修斗クロニクル
第6回九州修斗グラップリングオープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
修グラ 12/21 九州オープン 公式結果
[大会名]第6回九州修斗グラップリングオープントーナメント
[大会名]第6回九州修斗グラップリングオープントーナメント
■ネイキッド/フライ級/4名参加
優勝 田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
準優勝 吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
優勝 田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
準優勝 吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
┏━田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
┏┫4-2
┃└─廣瀬 尚良(宮崎/バッファロー柔術)
優勝━┫10-2
│┏━吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
┗┫2'35" V1アームロック
└─中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
┏┫4-2
┃└─廣瀬 尚良(宮崎/バッファロー柔術)
優勝━┫10-2
│┏━吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
┗┫2'35" V1アームロック
└─中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
■ネイキッド/バンタム級/2名参加
優勝 荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
優勝 荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
┏━━福田 延由(福岡/グラップラーズ ギルド)
優勝━┫1-11
└──荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
優勝━┫1-11
└──荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
■ネイキッド/フェザー級/5名参加
優勝 北島 進(大分/真武館大分)
準優勝 鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
優勝 北島 進(大分/真武館大分)
準優勝 鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
┏━北島 進(大分/真武館大分)
┏┫0'20" ヒールホ-ルド
┃└─山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
優勝━┫4-1
│ ┏今吉 洋平(福岡/赤崎道場)
│┏┫6-3
││└建部 誠二(福岡/PUREBRED福岡)
┗┫1'25" 腕十字
┗━鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
┏┫0'20" ヒールホ-ルド
┃└─山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
優勝━┫4-1
│ ┏今吉 洋平(福岡/赤崎道場)
│┏┫6-3
││└建部 誠二(福岡/PUREBRED福岡)
┗┫1'25" 腕十字
┗━鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
■ネイキッド/ライト級/7名参加
優勝 片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
準優勝 川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
優勝 片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
準優勝 川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
┏━片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
┏┫10-0
┃│┏内山 義則(福岡/グラップラーズ ギルド)
┃┗┫1'55" フロント.スリーパー
┃ └谷山 光弘(熊本/護空道煌心塾)
優勝━┫2R 1'22" スリーパー
│ ┌宮澤 隆昭(大分/チーム レッグロック)
│┏┫3'36" 腕十字
│┃┗川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
┗┫2'03" 三角固め
│┌東 貴久(熊本/無所属)
┗┫0-2
┗堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
┏┫10-0
┃│┏内山 義則(福岡/グラップラーズ ギルド)
┃┗┫1'55" フロント.スリーパー
┃ └谷山 光弘(熊本/護空道煌心塾)
優勝━┫2R 1'22" スリーパー
│ ┌宮澤 隆昭(大分/チーム レッグロック)
│┏┫3'36" 腕十字
│┃┗川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
┗┫2'03" 三角固め
│┌東 貴久(熊本/無所属)
┗┫0-2
┗堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
■ネイキッド/ウェルター級/参加4名
優勝 岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
準優勝 迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
優勝 岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
準優勝 迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
┏━岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
┏┫6-0
┃└─西 貴大(熊本/無所属)
優勝━┫3-0
│┌─浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┗┫0-5
┗━迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
┏┫6-0
┃└─西 貴大(熊本/無所属)
優勝━┫3-0
│┌─浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┗┫0-5
┗━迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
■ネイキッド/ミドル級/参加2名
優勝 井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
優勝 井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
┌──兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
優勝━┫1R 0'17" 腕固め
┗━━井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
優勝━┫1R 0'17" 腕固め
┗━━井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
■ネイキッド/クルーザー級/参加2名
優勝 田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
優勝 田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
┏━━田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
優勝━┫9-4
└──加藤 正憲(宮崎/全修会)
優勝━┫9-4
└──加藤 正憲(宮崎/全修会)
■ネイキッド/無差別級(非公式戦)/11名参加
優勝 井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
準優勝 加藤 正憲(宮崎/全修会)
3位 鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
優勝 井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
準優勝 加藤 正憲(宮崎/全修会)
3位 鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
┌─岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
┏┫1-3
┃┃┌堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
┃┗┫不戦
┃ ┗加藤 正憲(宮崎/全修会)
┌┫2-1
││┌─兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
│└┫0'24" 手首固め
│ ┗━鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
優勝━┫1R 2'16" TKO
┃ ┏━田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
┃┌┫2'13" 腕十字
┃││┏浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┃│└┫1'33" スリーパー
┃│ └中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
┗┫2'00" 腕固め
┃ ┌東 貴久(熊本/無所属)
┃┏┫0'54" 腕固め
┃┃┗井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
┗┫1'54" 腕十字
└─北島 進(大分/真武館大分)
┏┫1-3
┃┃┌堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
┃┗┫不戦
┃ ┗加藤 正憲(宮崎/全修会)
┌┫2-1
││┌─兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
│└┫0'24" 手首固め
│ ┗━鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
優勝━┫1R 2'16" TKO
┃ ┏━田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
┃┌┫2'13" 腕十字
┃││┏浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┃│└┫1'33" スリーパー
┃│ └中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
┗┫2'00" 腕固め
┃ ┌東 貴久(熊本/無所属)
┃┏┫0'54" 腕固め
┃┃┗井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
┗┫1'54" 腕十字
└─北島 進(大分/真武館大分)
【第1試合】ジャケット/ライト級 3分2ラウンド
×山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
ポイント 1-5
○片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
※[組]0-5(1R 0-3/2R 0-2)
※※1R、着衣を掴む反則で片山選手に減点1(=山口選手に加点1)
×山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
ポイント 1-5
○片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
※[組]0-5(1R 0-3/2R 0-2)
※※1R、着衣を掴む反則で片山選手に減点1(=山口選手に加点1)
【第2試合】ジャケット/ライト級 3分2ラウンド
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
2R 1'50"
×川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
※アンクルホールド
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
2R 1'50"
×川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
※アンクルホールド
【第3試合】ジャケット/フライ級 3分2ラウンド
○廣瀬 尚良(宮崎/バッファロー柔術)
ポイント 9-0
×中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
※[組]9-0(1R 4-0/2R 5-0)
○廣瀬 尚良(宮崎/バッファロー柔術)
ポイント 9-0
×中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
※[組]9-0(1R 4-0/2R 5-0)
【第4試合】ジャケット/ウェルター級 3分2ラウンド
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
ポイント 6-0
×迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]6-0(1R 5-0/2R 1-0)
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
ポイント 6-0
×迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]6-0(1R 5-0/2R 1-0)
【第5試合】ジャケット/フェザー級 3分2ラウンド
○今村 孝之(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 3-1
×荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]2-1(1R 1-1/2R 1-0)
※※1R、着衣を掴む反則で荒川選手に減点1(=今村選手に加点1)
○今村 孝之(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 3-1
×荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]2-1(1R 1-1/2R 1-0)
※※1R、着衣を掴む反則で荒川選手に減点1(=今村選手に加点1)
【第6試合】ジャケット/ミドル級 3分2ラウンド
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 1R 0'37"
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
※腕ひしぎ腕固め
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 1R 0'37"
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
※腕ひしぎ腕固め
【第7試合】ネイキッド/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○今吉 洋平(福岡/赤崎道場)
ポイント 6-3
×建部 誠二(福岡/PUREBRED福岡)
※[組]6-2
※※消極的な試合態度で今吉選手に減点1(=建部選手に加点1)
○今吉 洋平(福岡/赤崎道場)
ポイント 6-3
×建部 誠二(福岡/PUREBRED福岡)
※[組]6-2
※※消極的な試合態度で今吉選手に減点1(=建部選手に加点1)
【第8試合】ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
○内山 義則(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 1'55"
×谷山 光弘(熊本/護空道煌心塾)
※フロント・スリーパーホールド
○内山 義則(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 1'55"
×谷山 光弘(熊本/護空道煌心塾)
※フロント・スリーパーホールド
【第9試合】ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×宮澤 隆昭(大分/チーム レッグロック)
S 3'36"
○川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
※腕ひしぎ十字固め
×宮澤 隆昭(大分/チーム レッグロック)
S 3'36"
○川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
※腕ひしぎ十字固め
【第10試合】ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×東 貴久(熊本/無所属)
ポイント 0-2
○堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
※[組]0-1
※※場外への逃避行為で東選手に減点1(=堀川選手に加点1)
×東 貴久(熊本/無所属)
ポイント 0-2
○堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
※[組]0-1
※※場外への逃避行為で東選手に減点1(=堀川選手に加点1)
【第11試合】ネイキッド/フライ級1回戦 4分1ラウンド
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 4-2
×廣瀬 尚良(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]4-2
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 4-2
×廣瀬 尚良(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]4-2
【第12試合】ネイキッド/フライ級1回戦 4分1ラウンド
○吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 2'35"
×中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
※V1アームロック
○吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 2'35"
×中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
※V1アームロック
【第13試合】ネイキッド/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
ポイント 6-0
×西 貴大(熊本/無所属)
※[組]6-0
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
ポイント 6-0
×西 貴大(熊本/無所属)
※[組]6-0
【第14試合】ネイキッド/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
ポイント 0-5
○迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]0-5
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
ポイント 0-5
○迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]0-5
【第15試合】ネイキッド/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○北島 進(大分/真武館大分)
S 0'20"
×山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
※ヒールホ-ルド
○北島 進(大分/真武館大分)
S 0'20"
×山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
※ヒールホ-ルド
【第16試合】ネイキッド/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×今吉 洋平(福岡/赤崎道場)
TS 1'25"
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※腕ひしぎ十字固め
×今吉 洋平(福岡/赤崎道場)
TS 1'25"
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※腕ひしぎ十字固め
【第17試合】ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 10-0
×内山 義則(福岡/グラップラーズ ギルド)
※[組]10-0
○片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 10-0
×内山 義則(福岡/グラップラーズ ギルド)
※[組]10-0
【第18試合】ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
S 2'03"
×堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
※腕ひしぎ三角固め
○川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
S 2'03"
×堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
※腕ひしぎ三角固め
【第19試合】ネイキッド/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×福田 延由(福岡/グラップラーズ ギルド)
ポイント 1-11
○荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]1-11(1R 1-6/2R 0-5)
×福田 延由(福岡/グラップラーズ ギルド)
ポイント 1-11
○荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]1-11(1R 1-6/2R 0-5)
【第20試合】ネイキッド/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
S 1R 0'17"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※腕ひしぎ腕固め
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
S 1R 0'17"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※腕ひしぎ腕固め
【第21試合】ネイキッド/クルーザー級決勝戦 3分2ラウンド
○田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
9-4
×加藤 正憲(宮崎/全修会)
※[組]9-4(1R 4-3/2R 5-1)
○田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
9-4
×加藤 正憲(宮崎/全修会)
※[組]9-4(1R 4-3/2R 5-1)
【第22試合】ネイキッド/フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 10-2
×吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
※[組]10-2(1R 4-0/2R 6-2)
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 10-2
×吉竹 哲也(福岡/グラップラーズ ギルド)
※[組]10-2(1R 4-0/2R 6-2)
【第23試合】ネイキッド/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
ポイント 3-0
×迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]1-0(1R 1-0/2R 0-0)
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で迫本選手に減点1(=岩本選手に加点1)
※※※2R、消極的な試合態度で迫本選手に減点1(=岩本選手に加点1)
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
ポイント 3-0
×迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]1-0(1R 1-0/2R 0-0)
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で迫本選手に減点1(=岩本選手に加点1)
※※※2R、消極的な試合態度で迫本選手に減点1(=岩本選手に加点1)
【第24試合】ネイキッド/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○北島 進(大分/真武館大分)
ポイント 4-1
×鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※[組]4-1(1R 3-1/2R 1-0)
○北島 進(大分/真武館大分)
ポイント 4-1
×鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※[組]4-1(1R 3-1/2R 1-0)
【第25試合】ネイキッド/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
S 2R 1'22"
×川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
※スリーパーホールド
○片山 師斉(福岡/パラエストラ博多)
S 2R 1'22"
×川俣 洋一郎(熊本/護空道煌心塾)
※スリーパーホールド
【第26試合】ジャケット/ミドル級 3分2ラウンド
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
S 1R 2'08"
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
※ストレート・アームバー
○岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
S 1R 2'08"
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
※ストレート・アームバー
【第27試合】ジャケット/ウェルター級 3分2ラウンド
×西 貴大(熊本/無所属)
S 2R 0'38"
○迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※腕ひしぎ三角固め
×西 貴大(熊本/無所属)
S 2R 0'38"
○迫本 昌治(福岡/パラエストラ北九州)
※腕ひしぎ三角固め
【第28試合】ジャケット/フェザー級 3分2ラウンド
○山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
S 2R 1'44"
×今村 孝之(福岡/パラエストラ博多)
※送り襟絞め
○山口 祐二(福岡/SKULL KIMONO)
S 2R 1'44"
×今村 孝之(福岡/パラエストラ博多)
※送り襟絞め
【第29試合】ジャケット/フェザー級 3分2ラウンド
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 8-2
×荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]8-2(1R 5-1/2R 3-1)
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
ポイント 8-2
×荒川 良介(宮崎/バッファロー柔術)
※[組]8-2(1R 5-1/2R 3-1)
【第30試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
×堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
不戦
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
※堀川選手の負傷棄権
×堀川 祐太(福岡/パラエストラ博多)
不戦
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
※堀川選手の負傷棄権
【第31試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
○浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
S 1'33"
×中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
※スリーパーホールド
○浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
S 1'33"
×中村 豊(熊本/肥後寝技研究会)
※スリーパーホールド
【第32試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
×東 貴久(熊本/無所属)
S 0'54"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※腕ひしぎ腕固め
×東 貴久(熊本/無所属)
S 0'54"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※腕ひしぎ腕固め
【第33試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)2回戦 4分1ラウンド
×岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
1-3
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
※[組]0-2
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
×岩本 康義(佐賀/アクシス福岡)
1-3
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
※[組]0-2
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第34試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)2回戦 4分1ラウンド
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
S 0'24"
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※手首固め
×兼城 伸太郎(宮崎/バッファロー柔術)
S 0'24"
○鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※手首固め
【第35試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)2回戦 4分1ラウンド
○田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
S 2'13"
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
※腕ひしぎ十字固め
○田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
S 2'13"
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
※腕ひしぎ十字固め
【第36試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)2回戦 4分1ラウンド
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 1'54"
×北島 進(大分/真武館大分)
※腕ひしぎ十字固め
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
S 1'54"
×北島 進(大分/真武館大分)
※腕ひしぎ十字固め
【第37試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)準決勝 4分1ラウンド
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
ポイント2-1
×鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※[組]2-0
※※消極的な試合態度で加藤選手に減点1(=鮎川選手に加点1)
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
ポイント2-1
×鮎川 仁志(福岡/パラエストラ博多)
※[組]2-0
※※消極的な試合態度で加藤選手に減点1(=鮎川選手に加点1)
【第38試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)準決勝 4分1ラウンド
×田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
TS 2'00"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※腕ひしぎ腕固め
×田中 和也(福岡/パラエストラ博多)
TS 2'00"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※腕ひしぎ腕固め
【第39試合】ネイキッド/無差別級(非公式戦)決勝戦 3分2ラウンド
×加藤 正憲(宮崎/全修会)
TKO 1R 2'16"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※レフェリーストップ(膝の負傷)
×加藤 正憲(宮崎/全修会)
TKO 1R 2'16"
○井上 健一朗(福岡/グラップラーズ ギルド)
※レフェリーストップ(膝の負傷)