修斗クロニクル
第3回九州アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 2/11 九州FM 公式結果
[大会名]第3回九州アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
[大会名]第3回九州アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
■フレッシュマン/バンタム級/4名参加
優勝 田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
準優勝 木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
優勝 田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
準優勝 木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
┏━田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
┏┫23-21
┃└─奥畑 圭一(福岡/TEAMバナナ)
優勝━┫1R 2'22" スリーパー
│┌─小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
┗┫21-24
┗━木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
┏┫23-21
┃└─奥畑 圭一(福岡/TEAMバナナ)
優勝━┫1R 2'22" スリーパー
│┌─小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
┗┫21-24
┗━木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
■フレッシュマン/フェザー級/2名参加
優勝 宮澤 隆昭(大分/チーム・レッグロック)
優勝 宮澤 隆昭(大分/チーム・レッグロック)
┏━━宮澤 隆昭(大分/チーム・レッグロック)
優勝━┫1R 3'03" KO
└──佐々木 義人(福岡/PUREBRED福岡)
優勝━┫1R 3'03" KO
└──佐々木 義人(福岡/PUREBRED福岡)
■フレッシュマン/ライト級/4名参加
優勝 渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
準優勝 北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
優勝 渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
準優勝 北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
┌─浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
┏┫2'39" スリーパー
┃┗━渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
優勝━┫1R 1'09" TKO
│┏━北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
┗┫旗判定 3-0(判定 18-18)
└─浦野 英二(福岡/パラエストラ博多)
┏┫2'39" スリーパー
┃┗━渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
優勝━┫1R 1'09" TKO
│┏━北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
┗┫旗判定 3-0(判定 18-18)
└─浦野 英二(福岡/パラエストラ博多)
■フレッシュマン/ウェルター級/3名参加
優勝 鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
準優勝 吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
優勝 鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
準優勝 吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
┏━━鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
優勝━┫2R 2'44" 腕十字
│┏━吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
┗┫3'14" 腕十字
└─宮田 知典(福岡/TEAM RYO)
優勝━┫2R 2'44" 腕十字
│┏━吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
┗┫3'14" 腕十字
└─宮田 知典(福岡/TEAM RYO)
■フレッシュマン/ミドル級/4名参加
優勝 ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
準優勝 坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
優勝 ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
準優勝 坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
┏━ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
┏┫1'35" スリーパー
┃└─尾仲 恭実(福岡/無所属)
優勝━┫1R 0'55" TKO
│┌─久富 将太(福岡/TEAMバナナ)
┗┫2'07" スリーパー
┗━坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
┏┫1'35" スリーパー
┃└─尾仲 恭実(福岡/無所属)
優勝━┫1R 0'55" TKO
│┌─久富 将太(福岡/TEAMバナナ)
┗┫2'07" スリーパー
┗━坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
【第1試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
S 3'14"
×宮田 知典(福岡/TEAM RYO)
※腕ひしぎ十字固め
○吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
S 3'14"
×宮田 知典(福岡/TEAM RYO)
※腕ひしぎ十字固め
【第2試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
S 2'39"
○渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
※スリーパーホールド
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
S 2'39"
○渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
※スリーパーホールド
【第3試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
旗判定 3-0(判定 18-18)
×浦野 英二(福岡/パラエストラ博多)
※[旗判定]若林太郎:北村 / 赤崎勝久:浦野 / 原田惟紘:北村
※※[打]赤崎勝久 9-10 / 原田惟紘 10-9[組]0-0
※※※消極的な試合態度で両選手に減点1
○北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
旗判定 3-0(判定 18-18)
×浦野 英二(福岡/パラエストラ博多)
※[旗判定]若林太郎:北村 / 赤崎勝久:浦野 / 原田惟紘:北村
※※[打]赤崎勝久 9-10 / 原田惟紘 10-9[組]0-0
※※※消極的な試合態度で両選手に減点1
【第4試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
判定 23-21
×奥畑 圭一(福岡/TEAMバナナ)
※[打]赤崎勝久 8-10 / 原田惟紘 8-10[組]7-2
※※グラウンドパンチの反則で奥畑選手に減点1
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
判定 23-21
×奥畑 圭一(福岡/TEAMバナナ)
※[打]赤崎勝久 8-10 / 原田惟紘 8-10[組]7-2
※※グラウンドパンチの反則で奥畑選手に減点1
【第5試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
判定 21-24
○木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]赤崎勝久 10-10 / 杉本敏彦 10-9[組]1-5
×小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
判定 21-24
○木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]赤崎勝久 10-10 / 杉本敏彦 10-9[組]1-5
【第6試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
S 1'35"
×尾仲 恭実(福岡/無所属)
※スリーパーホールド
○ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
S 1'35"
×尾仲 恭実(福岡/無所属)
※スリーパーホールド
【第7試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×久富 将太(福岡/TEAMバナナ)
S 2'07"
○坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
※スリーパーホールド
×久富 将太(福岡/TEAMバナナ)
S 2'07"
○坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
※スリーパーホールド
【第8試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○宮澤 隆昭(大分/チーム・レッグロック)
KO 1R 3'03"
×佐々木 義人(福岡/PUREBRED福岡)
※着衣を掴む反則で佐々木選手に減点2
※※佐々木選手に120日間の出場停止(6/10まで)
○宮澤 隆昭(大分/チーム・レッグロック)
KO 1R 3'03"
×佐々木 義人(福岡/PUREBRED福岡)
※着衣を掴む反則で佐々木選手に減点2
※※佐々木選手に120日間の出場停止(6/10まで)
【第9試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
TS 2R 2'44"
×吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
※腕ひしぎ十字固め
○鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
TS 2R 2'44"
×吉川 真治(福岡/TEAMバナナ)
※腕ひしぎ十字固め
【第10試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
TKO 1R 1'09"
×北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
※出血によるレフェリーストップ
※※1R、金的への攻撃で北村選手に減点1
○渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
TKO 1R 1'09"
×北村 徹(長崎/TEAM COBRA)
※出血によるレフェリーストップ
※※1R、金的への攻撃で北村選手に減点1
【第11試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
S 1R 2'22"
×木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
※スリーパーホールド
○田中 勝一郎(福岡/パラエストラ博多)
S 1R 2'22"
×木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
※スリーパーホールド
【第12試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
TKO 1R 0'55"
×坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
※出血によるレフェリーストップ
○ダニー・ブロッキング(宮崎/バッファロー柔術)
TKO 1R 0'55"
×坂本 幹人(福岡/博多鉄拳兄弟)
※出血によるレフェリーストップ