修斗クロニクル
第6回中部アマチュア修斗選手権大会
最終更新:
shooto
-
view
第6回中部アマチュア修斗選手権大会
2009年6月14日(日)
会場:三滝武道館
会場:三滝武道館
階級 | 優勝 |
フライ級 | 中村潤 |
バンタム級 | 春日井健士 |
フェザー級 | 榎本悟 |
ライト級 | 佐々木佑太 |
ウェルター級 | 山崎諭章 |
ミドル級 | 鈴木智也 |
アマ修斗 6/14 中部選手権 公式結果
[大会名]第6回中部アマチュア修斗選手権大会
[大会名]第6回中部アマチュア修斗選手権大会
■フライ級/4名参加
優勝 中村 潤(滋賀/チーム武士)※中部枠獲得
準優勝 小池 将司(愛知/四王塾)
優勝 中村 潤(滋賀/チーム武士)※中部枠獲得
準優勝 小池 将司(愛知/四王塾)
┌─堀井 俊和(静岡/K.O. GYM)
┏┫3'21" チキンウイング・アームロック
┃┗━中村 潤(滋賀/チーム武士)
優勝━┫51-43
│┏━小池 将司(愛知/四王塾)
┗┫25-20
└─池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
┏┫3'21" チキンウイング・アームロック
┃┗━中村 潤(滋賀/チーム武士)
優勝━┫51-43
│┏━小池 将司(愛知/四王塾)
┗┫25-20
└─池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
■バンタム級/8名参加(1名失格)
優勝 春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)※中部枠獲得
準優勝 上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
3位 小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
配島 健(神奈川/roots)
優勝 春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)※中部枠獲得
準優勝 上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
3位 小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
配島 健(神奈川/roots)
┏上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
┏┫1'58" スリーパー
┃└七村 直人(愛知/四王塾)
┏┫26-20
││┏配島 健(神奈川/roots)
│┗┫不戦
│ └村田 祥平(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┫2R 0'49' 腕十字
┃ ┏春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
┃┏┫1'26" スリーパー
┃┃└岩田 大介(岐阜/パラエストラ岐阜)
┗┫24-17
│┏小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
┗┫26-21
└加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫1'58" スリーパー
┃└七村 直人(愛知/四王塾)
┏┫26-20
││┏配島 健(神奈川/roots)
│┗┫不戦
│ └村田 祥平(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┫2R 0'49' 腕十字
┃ ┏春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
┃┏┫1'26" スリーパー
┃┃└岩田 大介(岐阜/パラエストラ岐阜)
┗┫24-17
│┏小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
┗┫26-21
└加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
■フェザー級/9名参加
優勝 榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)※中部枠獲得
準優勝 福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
3位 山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
玉城 優作(神奈川/roots)
優勝 榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)※中部枠獲得
準優勝 福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
3位 山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
玉城 優作(神奈川/roots)
┌─和田 教良(京都/PUREBRED京都)
┏┫22-23
│┃┏玉城 優介(神奈川/roots)
│┗┫2'25" 腕十字
│ └森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)参加費未納
┏┫20-26
│┃┌─松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
│┗┫3'21" スリーパー
│ ┗━福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
優勝━┫39-40
┃ ┌─河合 直紀(岐阜/パラエストラ岐阜)
┃┏┫20-24
┃│┗━山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
┗┫20-30
┃┏━榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫3'53" スリーパー
└─大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫22-23
│┃┏玉城 優介(神奈川/roots)
│┗┫2'25" 腕十字
│ └森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)参加費未納
┏┫20-26
│┃┌─松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
│┗┫3'21" スリーパー
│ ┗━福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
優勝━┫39-40
┃ ┌─河合 直紀(岐阜/パラエストラ岐阜)
┃┏┫20-24
┃│┗━山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
┗┫20-30
┃┏━榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫3'53" スリーパー
└─大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
■ライト級/12名参加(1名欠場)
優勝 佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)※中部枠獲得
準優勝 渡辺 智史(石川/CB Impact)
3位 都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
優勝 佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)※中部枠獲得
準優勝 渡辺 智史(石川/CB Impact)
3位 都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
┏━渡辺 智史(石川/CB Impact)
┏┫20-19
┃│┌金子 有毅(静岡/K.O. GYM)
┃┗┫21-30
┃ ┗高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫21-20
││ ┌林 宏仲(岐阜/パラエストラ岐阜)
││┏┫不戦
│││┗杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┗┫2'16" V1アームロック
│ ┗━門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
優勝━┫39-40
┃ ┌─田中 和久(神奈川/パラエストラ町田)
┃┏┫18-20
┃│┃┌高田 竜次(東京/和術慧舟會東京本部)
┃│┗┫21-25
┃│ ┗都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
┗┫20-22
┃ ┏吉川 圭太(愛知/NEX SPORTS)
┃┏┫3'31" TKO
┃│└高木 亮(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫2'53" スリーパー
┗━佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
┏┫20-19
┃│┌金子 有毅(静岡/K.O. GYM)
┃┗┫21-30
┃ ┗高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫21-20
││ ┌林 宏仲(岐阜/パラエストラ岐阜)
││┏┫不戦
│││┗杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┗┫2'16" V1アームロック
│ ┗━門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
優勝━┫39-40
┃ ┌─田中 和久(神奈川/パラエストラ町田)
┃┏┫18-20
┃│┃┌高田 竜次(東京/和術慧舟會東京本部)
┃│┗┫21-25
┃│ ┗都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
┗┫20-22
┃ ┏吉川 圭太(愛知/NEX SPORTS)
┃┏┫3'31" TKO
┃│└高木 亮(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫2'53" スリーパー
┗━佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
■ウェルター級/7名参加
優勝 山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)※中部枠獲得
準優勝 野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
3位 市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
寺下 和秀(富山/TEAM-HODA)
優勝 山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)※中部枠獲得
準優勝 野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
3位 市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
寺下 和秀(富山/TEAM-HODA)
┌─寺下 和秀(富山/TEAM-HODA)
┏┫22-23
│┃┌南 陽啓(岐阜/NASCER DO SOL)
│┗┫19-20
│ ┗野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
優勝━┫40-44
┃ ┏山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
┃┏┫23-20
┃┃└梅屋 豊(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
┗┫旗判定 2-1(判定 20-20)
│┌久高 正仁(千葉/和術慧舟會RJW)
┗┫18-20
┗市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
┏┫22-23
│┃┌南 陽啓(岐阜/NASCER DO SOL)
│┗┫19-20
│ ┗野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
優勝━┫40-44
┃ ┏山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
┃┏┫23-20
┃┃└梅屋 豊(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
┗┫旗判定 2-1(判定 20-20)
│┌久高 正仁(千葉/和術慧舟會RJW)
┗┫18-20
┗市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
■ミドル級/4名参加
優勝 鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)※中部枠獲得
準優勝 岡田 充広(石川/S.O.Ds)
優勝 鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)※中部枠獲得
準優勝 岡田 充広(石川/S.O.Ds)
┏━鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫0'31" TKO
┃└─谷口 克哲(福井/総斗會三村道場)
優勝━┫不戦
│┏━岡田 充広(石川/S.O.Ds)
┗┫21-16
└─河村 嘉展(愛知/NEX SPORTS)
┏┫0'31" TKO
┃└─谷口 克哲(福井/総斗會三村道場)
優勝━┫不戦
│┏━岡田 充広(石川/S.O.Ds)
┗┫21-16
└─河村 嘉展(愛知/NEX SPORTS)
【第1試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○玉城 優介(神奈川/roots)
TS 2'25"
×森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)参加費未納
※腕ひしぎ十字固め
○玉城 優介(神奈川/roots)
TS 2'25"
×森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)参加費未納
※腕ひしぎ十字固め
【第2試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×金子 有毅(静岡/K.O. GYM)
判定 21-30
○高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]1-10
×金子 有毅(静岡/K.O. GYM)
判定 21-30
○高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]1-10
【第3試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×林 宏仲(岐阜/パラエストラ岐阜)
不戦
○杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※林選手の負傷欠場
×林 宏仲(岐阜/パラエストラ岐阜)
不戦
○杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※林選手の負傷欠場
【第4試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×高田 竜次(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 21-25
○都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
※[打]新美吉太郎 10-9 / 谷村勲 10-10[組]1-6
×高田 竜次(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 21-25
○都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
※[打]新美吉太郎 10-9 / 谷村勲 10-10[組]1-6
【第5試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○吉川 圭太(愛知/NEX SPORTS)
TKO 3'31"
×高木 亮(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※出血によるレフェリーストップ
○吉川 圭太(愛知/NEX SPORTS)
TKO 3'31"
×高木 亮(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※出血によるレフェリーストップ
【第6試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×南 陽啓(岐阜/NASCER DO SOL)
判定 19-20
○野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 9-10[組]1-0
×南 陽啓(岐阜/NASCER DO SOL)
判定 19-20
○野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 9-10[組]1-0
【第7試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
判定 23-20
×梅屋 豊(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-10[組]3-0
○山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
判定 23-20
×梅屋 豊(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-10[組]3-0
【第8試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×久高 正仁(千葉/和術慧舟會RJW)
判定 18-20
○市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 9-10[組]0-0
×久高 正仁(千葉/和術慧舟會RJW)
判定 18-20
○市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 9-10[組]0-0
【第9試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
TS 1'58"
×七村 直人(愛知/四王塾)
※スリーパーホールド
○上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
TS 1'58"
×七村 直人(愛知/四王塾)
※スリーパーホールド
【第10試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○配島 健(神奈川/roots)
不戦
×村田 祥平(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※村田選手の計量失格
※※村田選手に90日間の出場停止(9/11まで)
○配島 健(神奈川/roots)
不戦
×村田 祥平(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※村田選手の計量失格
※※村田選手に90日間の出場停止(9/11まで)
【第11試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
S 1'26"
×岩田 大介(岐阜/パラエストラ岐阜)
※スリーパーホールド
○春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
S 1'26"
×岩田 大介(岐阜/パラエストラ岐阜)
※スリーパーホールド
【第12試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 26-21
×加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-9[組]6-2
○小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 26-21
×加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-9[組]6-2
【第13試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×和田 教良(京都/PUREBRED京都)
判定 22-23
○玉城 優介(神奈川/roots)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]2-3
×和田 教良(京都/PUREBRED京都)
判定 22-23
○玉城 優介(神奈川/roots)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]2-3
【第14試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
S 3'21"
○福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
※スリーパーホールド
×松原 裕樹(福井/総斗會三村道場)
S 3'21"
○福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
※スリーパーホールド
【第15試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×河合 直紀(岐阜/パラエストラ岐阜)
判定 20-24
○山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]0-4
×河合 直紀(岐阜/パラエストラ岐阜)
判定 20-24
○山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]0-4
【第16試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
S 3'53"
×大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※スリーパーホールド
○榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
S 3'53"
×大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※スリーパーホールド
【第17試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○渡辺 智史(石川/CB Impact)
判定 20-19
×高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-8[組]0-1
○渡辺 智史(石川/CB Impact)
判定 20-19
×高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-8[組]0-1
【第18試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
S 2'16"
○門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
※V1アームロック
×杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
S 2'16"
○門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
※V1アームロック
【第19試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×田中 和久(神奈川/パラエストラ町田)
判定 18-20
○都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
※[打]新美吉太郎 9-10 / 谷村勲 9-10[組]0-0
×田中 和久(神奈川/パラエストラ町田)
判定 18-20
○都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
※[打]新美吉太郎 9-10 / 谷村勲 9-10[組]0-0
【第20試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×吉川 圭太(愛知/NEX SPORTS)
S 2'53"
○佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※スリーパーホールド
×吉川 圭太(愛知/NEX SPORTS)
S 2'53"
○佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※スリーパーホールド
【第21試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
×堀井 俊和(静岡/K.O. GYM)
S 3'21"
○中村 潤(滋賀/チーム武士)
※チキンウイング・アームロック
×堀井 俊和(静岡/K.O. GYM)
S 3'21"
○中村 潤(滋賀/チーム武士)
※チキンウイング・アームロック
【第22試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○小池 将司(愛知/四王塾)
判定 25-20
×池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-9[組]5-1
○小池 将司(愛知/四王塾)
判定 25-20
×池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-9[組]5-1
【第23試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
TKO 0'31"
×谷口 克哲(福井/総斗會三村道場)
※負傷(両足の腓腹筋痙攣)によるレフェリーストップ
○鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
TKO 0'31"
×谷口 克哲(福井/総斗會三村道場)
※負傷(両足の腓腹筋痙攣)によるレフェリーストップ
【第24試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○岡田 充広(石川/S.O.Ds)
判定 21-16
×河村 嘉展(愛知/NEX SPORTS)
※[打]久米鷹介 10-8 / 谷村勲 10-8[組]2-0
※※場外への逃避行為で岡田選手に減点1
○岡田 充広(石川/S.O.Ds)
判定 21-16
×河村 嘉展(愛知/NEX SPORTS)
※[打]久米鷹介 10-8 / 谷村勲 10-8[組]2-0
※※場外への逃避行為で岡田選手に減点1
【第25試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×寺下 和秀(富山/TEAM-HODA)
判定 22-23
○野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 10-10[組]3-3
×寺下 和秀(富山/TEAM-HODA)
判定 22-23
○野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 10-10[組]3-3
【第26試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
※[旗判定]鈴木利治:山崎 / 久米鷹介:山崎 / 谷村勲:市川
※※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 9-10[組]2-0
○山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×市川 綱規(神奈川/X-ONEジム湘南)
※[旗判定]鈴木利治:山崎 / 久米鷹介:山崎 / 谷村勲:市川
※※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 9-10[組]2-0
【第27試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 26-20
×配島 健(神奈川/roots)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-10[組]6-0
○上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 26-20
×配島 健(神奈川/roots)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-10[組]6-0
【第28試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
判定 24-17
×小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打]久米鷹介 10-9 / 谷村勲 10-9[組]4-0
※※場外への逃避行為で小田切選手に減点1
○春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
判定 24-17
×小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打]久米鷹介 10-9 / 谷村勲 10-9[組]4-0
※※場外への逃避行為で小田切選手に減点1
【第29試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×玉城 優介(神奈川/roots)
判定 20-26
○福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-10[組]0-6
×玉城 優介(神奈川/roots)
判定 20-26
○福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]久米鷹介 10-10 / 谷村勲 10-10[組]0-6
【第30試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
判定 20-30
○榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 10-9[組]1-11
×山崎 直宏(静岡/K.O. GYM)
判定 20-30
○榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
※[打]久米鷹介 9-10 / 谷村勲 10-9[組]1-11
【第31試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○渡辺 智史(石川/CB Impact)
判定 21-20
×門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]1-0
○渡辺 智史(石川/CB Impact)
判定 21-20
×門脇 勝(岐阜/NASCER DO SOL)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]1-0
【第32試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
判定 20-22
○佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]0-2
×都築 博之(愛知/グラップリングシュートボクサーズ)
判定 20-22
○佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※[打]新美吉太郎 10-10 / 谷村勲 10-10[組]0-2
【第33試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○中村 潤(滋賀/チーム武士)
判定 51-43
×小池 将司(愛知/四王塾)
※[打]新美吉太郎 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
谷村勲 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]12-3(1R 3-2/2R 9-1)
○中村 潤(滋賀/チーム武士)
判定 51-43
×小池 将司(愛知/四王塾)
※[打]新美吉太郎 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
谷村勲 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]12-3(1R 3-2/2R 9-1)
【第34試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
不戦
×岡田 充広(石川/S.O.Ds)
※岡田選手の負傷棄権
○鈴木 智也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
不戦
×岡田 充広(石川/S.O.Ds)
※岡田選手の負傷棄権
【第35試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
判定 40-44
○山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
※[打]久米鷹介 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
谷村勲 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-4(1R 0-2/2R 0-2)
×野田 明彦(岐阜/NEX SPORTS)
判定 40-44
○山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
※[打]久米鷹介 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
谷村勲 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-4(1R 0-2/2R 0-2)
【第36試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
S 2R 0'49'
○春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
※腕ひしぎ十字固め
×上田 将年(東京/和術慧舟會東京本部)
S 2R 0'49'
○春日井 健士(岐阜/グラップリングシュートボクサーズ)
※腕ひしぎ十字固め
【第37試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
判定 39-40
○榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
※[打]久米鷹介 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
谷村勲 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-3(1R 0-0/2R 1-3)
※※1R、場外への逃避行為で福島選手に減点1
※※※1R、場外への逃避行為で榎本選手に減点2
※※※※1R、金的への攻撃で榎本選手に減点1
×福島 秀和(大阪/シューティングジム大阪)
判定 39-40
○榎本 悟(東京/PUREBRED川口REDIPS)
※[打]久米鷹介 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
谷村勲 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-3(1R 0-0/2R 1-3)
※※1R、場外への逃避行為で福島選手に減点1
※※※1R、場外への逃避行為で榎本選手に減点2
※※※※1R、金的への攻撃で榎本選手に減点1
【第38試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×渡辺 智史(石川/CB Impact)
判定 39-40
○佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※[打]久米鷹介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
谷村勲 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-1(1R 0-1/2R 0-0)
×渡辺 智史(石川/CB Impact)
判定 39-40
○佐々木 佑太(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※[打]久米鷹介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
谷村勲 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-1(1R 0-1/2R 0-0)