修斗クロニクル

第3回九州アマチュア修斗選手権大会

最終更新:

shooto

- view
管理者のみ編集可

第3回九州アマチュア修斗選手権大会

2009年6月28日(日)
会場:粕屋町総合体育館(かすやドーム)

階級 優勝
フライ級 近藤翔太
バンタム級 蒔田伸吾
フェザー級 角田成稔
ライト級 廣畑陽二郎
ウェルター級 石氷敦夫
ミドル級 小林孝至
ライトヘビー級 吉岡直樹


アマ修斗 6/28 九州選手権 公式結果
[大会名]第3回九州アマチュア修斗選手権大会

[主催]日本修斗協会
[開催日時]2009年6月28日(日)
[会場]福岡県粕屋町/かすやドーム・武道場
[リンク]SHOOTO NEWS

■フライ級/3名
優勝  近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)※九州枠獲得
準優勝 藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)

   ┏━━近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
優勝━┫46-45
   │┏━藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
   ┗┫23-18
    └─藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)


■バンタム級/10名
優勝  蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)※九州枠獲得
準優勝 横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
3位  阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
    北島 進(大分/真武館大分)

     ┏━蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
    ┏┫26-20
    ┃│┏岡本 卓也(徳島/アンドレイオス)
    ┃┗┫25-24
    ┃ └千葉 伸(山口/有永道場)
   ┏┫23-17
   ┃│┌─木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
   ┃┗┫23-26
   ┃ ┗━阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
優勝━┫44-43
   │ ┏━横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
   │┏┫1'46" 腕十字
   │┃└─本徳 聡(福岡/AXIS柔術アカデミー福岡)
   ┗┫26-23
    │ ┏小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
    │┏┫20-19
    ││└中島 修(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
    ┗┫0'21" ヒールホールド
     ┗━北島 進(大分/真武館大分)


■フェザー級/11名
優勝  角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)※九州枠獲得
準優勝 秋山 翼(山口/毛利道場)
3位  浜田 潤(愛媛/パラエストラ愛媛)
    児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)

     ┌─大隈 高寛(福岡/PUREBRED福岡)
    ┏┫18-20
    │┃┏児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
    │┗┫2'07" 三角絞め
    │ └目 慎一郎(山口/クラブファイン)
   ┏┫18-21
   │┃┏━秋山 翼(山口/毛利道場)
   │┗┫1'52" フロントスリーパー
   │ └─堀川 裕太(福岡/パラエストラ博多)
優勝━┫2R 1'11" スリーパー
   ┃ ┏━角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
   ┃┏┫23-14
   ┃┃│┏長谷 英明(福岡/パラエストラ北九州)
   ┃┃┗┫20-19
   ┃┃ └建部 誠二(福岡/PUREBRED福岡)
   ┗┫23-21
    │ ┏宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
    │┏┫24-22
    ││└椙山 信平(福岡/CLUB K2C)
    ┗┫20-26
     ┗━浜田 潤(愛媛/パラエストラ愛媛)


■ライト級/11名
優勝  廣畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)※九州枠獲得
準優勝 藤本 大介(鹿児島/Wild-b K.O.combat)
3位  太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
    小川 太輔(広島/U.N.K. fighting)

     ┏━太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
    ┏┫24-23
    ││┏森田 匠(宮崎/総合格闘技近田道場宮崎支部)
    │┗┫23-21
    │ └浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
   ┏┫不戦
   ┃┃┌─岩本 康義(福岡/AXIS柔術アカデミー福岡)
   ┃┗┫19-22
   ┃ ┗━廣畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫40-36
   │ ┌─石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
   │┏┫20-30
   │┃┃┌原 翔平(広島/パラエストラ広島)
   │┃┗┫21-26
   │┃ ┗藤本 大介(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
   ┗┫22-20
    │ ┌新村 秀作(大分/ねわざワールド東九州)
    │┏┫20-22
    ││┗米倉 完(佐賀/パラエストラ博多)
    ┗┫21-23
     ┗━小川 太輔(広島/U.N.K. fighting)


■ウェルター級/10名
優勝  石氷 敦夫(岡山/総合格闘技道場BURST)※九州枠獲得
準優勝 鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
3位  松藤 崇史(福岡/パラエストラ北九州)
    西方 清信(鹿児島/Wild-b K.O.combat)

     ┌─島田 久嗣(福岡/パラエストラ北九州)
    ┏┫18-21
    │┃┌五郎丸 智貴(福岡/CLUB K2C)
    │┗┫1'38" V1アームロック
    │ ┗西方 清信(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
   ┏┫20-23
   │┃┏━鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
   │┗┫21-16
   │ └─松本 雄城(熊本/無所属)
優勝━┫46-52
   ┃ ┏━松藤 崇史(福岡/パラエストラ北九州)
   ┃┏┫旗判定 3-0(21-21)
   ┃│└─金丸 和也(宮崎/総合格闘技近田道場)
   ┗┫21-26
    ┃ ┌村本 知史(福岡/CLUB K2C)
    ┃┏┫2'22" Vクロス
    ┃│┗山村 賢寿(広島/パラエストラ広島)
    ┗┫1'04" スリーパー
     ┗━石氷 敦夫(岡山/総合格闘技道場BURST)


■ミドル級/4名
優勝  小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)※九州枠獲得
準優勝 野副 忠祐(兵庫/修斗GYM神戸)

   ┌──野副 忠佑(兵庫/修斗GYM神戸)
優勝━┫2R 1'14" スリーパー
   ┃┌─津川 拓朗(広島/TKエスペランサ)
   ┗┫2'46" TKO
    ┗━小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)


■ライトヘビー級/3名
優勝  吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)※九州枠獲得
準優勝 加藤 正憲(宮崎/全修会)

   ┏━━吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
優勝━┫1R 2'09" ストレート・アームバー
   │┌─秋吉 栄一(福岡/無所属)
   ┗┫0'58" 肩固め
    ┗━加藤 正憲(宮崎/全修会)


【第1試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×五郎丸 智貴(福岡/CLUB K2C)
S 1'38"
○西方 清信(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
※V1アームロック

【第2試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×村本 知史(福岡/CLUB K2C)
TS 2'22"
○山村 賢寿(広島/パラエストラ広島)
※Vクロスアームロック

【第3試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○岡本 卓也(徳島/アンドレイオス)
判定 25-24
×千葉 伸(山口/有永道場)
※[打]岡田剛史 10-10 / 村井貴史 10-10[組]5-4

【第4試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
判定 20-19
×中島 修(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
※[打]岡田剛史 10-9 / 農坂大昇 10-9[組]0-2
※※消極的な試合態度で中島選手に減点1

【第5試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 2'07"
×目 慎一郎(山口/クラブファイン)
※三角絞め

【第6試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○長谷 英明(福岡/パラエストラ北九州)
判定 20-19
×建部 誠二(福岡/PUREBRED福岡)
※[打]岡田剛史 10-10 / 亀井達朗 10-9[組]0-1
※※消極的な試合態度で建部選手に減点1

【第7試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
判定 24-22
×椙山 信平(福岡/CLUB K2C)
※[打]岡田剛史 10-10 / 亀井達朗 10-9[組]4-3

【第8試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○森田 匠(宮崎/総合格闘技近田道場宮崎支部)
判定 23-21
×浦上 洋平(大分/ねわざワールド東九州)
※[打]岡田剛史 9-10 / 原田惟紘 9-10[組]5-1

【第9試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×原 翔平(広島/パラエストラ広島)
判定 21-26
○藤本 大介(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
※[打]岡田剛史 10-9 / 原田惟紘 10-10[組]1-7

【第10試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×新村 秀作(大分/ねわざワールド東九州)
判定 20-22
○米倉 完(佐賀/パラエストラ博多)
※[打]岡田剛史 10-9 / 原田惟紘 10-9[組]0-5
※※消極的な試合態度で米倉選手に減点1

【第11試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×島田 久嗣(福岡/パラエストラ北九州)
判定 18-21
○西方 清信(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
※[打]岡田剛史 6-10 / 村井貴史 6-10[組]6-1

【第12試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
○鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 21-16
×松本 雄城(熊本/無所属)
※[打]岡田剛史 10-8 / 村井貴史 10-8[組]1-0

【第13試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
○松藤 崇史(福岡/パラエストラ北九州)
旗判定 3-0(判定 21-21)
×金丸 和也(宮崎/総合格闘技近田道場)
※[旗判定]若林太郎:松藤 / 岡田剛史:松藤 / 村井貴史:松藤
※※[打]岡田剛史 10-9 / 村井貴史 10-9[組]1-3

【第14試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×山村 賢寿(広島/パラエストラ広島)
S 1'04"
○石氷 敦夫(岡山/総合格闘技道場BURST)
※スリーパーホールド

【第15試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 26-20
×岡本 卓也(徳島/アンドレイオス)
※[打]赤崎勝久 10-10 / 村井貴史 10-10[組]6-0

【第16試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×木下 誉也(福岡/パラエストラ北九州)
判定 23-26
○阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
※[打]赤崎勝久 9-10 / 村井貴史 8-10[組]6-6

【第17試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 1'46"
×本徳 聡(福岡/AXIS柔術アカデミー福岡)
※腕ひしぎ十字固め

【第18試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×小江 京介(福岡/パラエストラ博多)
S 0'21"
○北島 進(大分/真武館大分)
※ヒールホールド

【第19試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×大隈 高寛(福岡/PUREBRED福岡)
判定 18-20
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]赤崎勝久 10-8 / 亀井達朗 10-8[組]1-4
※※グラウンドパンチの反則で大隈選手に減点3

【第20試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○秋山 翼(山口/毛利道場)
S 1'52"
×堀川 裕太(福岡/パラエストラ博多)
※フロント・スリーパーホールド

【第21試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 23-14
×長谷 英明(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]赤崎勝久 10-8 / 亀井達朗 10-8[組]4-0
※※場外への逃避行為で長谷選手に減点1
※※※消極的な試合態度で両選手に減点1

【第22試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×宮澤 隆昭(大分/チームレッグロック)
判定 20-26
○浜田 潤(愛媛/パラエストラ愛媛)
※[打]赤崎勝久 9-10 / 亀井達朗 10-10[組]1-6

【第23試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
判定 24-23
×森田 匠(宮崎/総合格闘技近田道場宮崎支部)
※[打]赤崎勝久 10-9 / 原田惟紘 10-10[組]4-4

【第24試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×岩本 康義(福岡/AXIS柔術アカデミー福岡)
判定 19-22
○廣畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
※[打]赤崎勝久 8-10 / 原田惟紘 8-10[組]3-2

【第25試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 20-30
○藤本 大介(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
※[打]赤崎勝久 9-10 / 原田惟紘 10-10[組]1-10

【第26試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×米倉 完(佐賀/パラエストラ博多)
判定 21-23
○小川 太輔(広島/U.N.K. fighting)
※[打]赤崎勝久 9-10 / 村井貴史 8-10[組]4-3

【第27試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
判定 23-18
×藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]杉本敏彦 10-9 / 村井貴史 10-9[組]3-0

【第28合】ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×秋吉 栄一(福岡/無所属)
S 0'58"
○加藤 正憲(宮崎/全修会)
※肩固め

【第29試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×津川 拓朗(広島/TKエスペランサ)
TKO 2'46"
○小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※3ノックダウン
※※津川選手に120日間の出場停止(10/15まで)

【第30合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×西方 清信(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
判定 20-23
○鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
※[打]杉本敏彦 10-8 / 亀井達朗 10-7[組]0-8

【第31合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×松藤 崇史(福岡/パラエストラ北九州)
判定 21-26
○石氷 敦夫(岡山/総合格闘技道場BURST)
※[打]杉本敏彦 10-10 / 村井貴史 10-10[組]1-6

【第32合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 23-17
×阿部 剛(広島/TKエスペランサ)
※[打]杉本敏彦 10-9 / 村井貴史 10-8[組]3-0

【第33合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 26-23
×北島 進(大分/真武館大分)
※[打]杉本敏彦 10-10 / 農坂大昇 10-10[組]6-3

【第34合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 18-21
○秋山 翼(山口/毛利道場)
※[打]杉本敏彦 9-10 / 亀井達朗 9-10[組]0-1

【第35合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 23-21
×浜田 潤(愛媛/パラエストラ愛媛)
※[打]杉本敏彦 9-10 / 亀井達朗 9-10[組]5-1

【第36合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×太田 健二(熊本/パラエストラ熊本)
不戦
○廣畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
※太田選手の負傷棄権

【第37合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○藤本 大介(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
判定 22-20
×小川 太輔(広島/U.N.K. fighting)
※[打]杉本敏彦 10-10 / 原田惟紘 10-9[組]2-1

【第38試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
判定 46-45
×藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
※[打]村井貴史 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
    杉本敏彦 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
 [組]8-6(1R 8-2/2R 0-4)
※※2R、消極的な試合態度で藤川選手に減点1

【第39合】ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
S 1R 2'09"
×加藤 正憲(宮崎/全修会)
※ストレート・アームバー

【第40試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×野副 忠佑(兵庫/修斗GYM神戸)
S 2R 1'14"
○小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※スリーパーホールド

【第41試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 46-52
○石氷 敦夫(岡山/総合格闘技道場BURST)
※[打]亀井達朗 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
    杉本敏彦 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
 [組]7-12(1R 4-5/2R 3-7)

【第42試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 44-43
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]農坂大昇 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
    赤崎勝久 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
 [組]4-3(1R 1-3/2R 3-0)

【第43試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×秋山 翼(山口/毛利道場)
S 2R 1'11"
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※スリーパーホールド
※※1R、グラウンドパンチの反則で秋山選手に減点2

【第44試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○廣畑 陽二郎(広島/パラエストラ広島)
判定 40-36
×藤本 大介(鹿児島/Wild-b K.O. combat)
※[打]農坂大昇 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
    赤崎勝久 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
 [組]0-2(1R 0-1/2R 0-1)


記事メニュー
ウィキ募集バナー