修斗クロニクル

第7回中部修斗グラップリングオープントーナメント

最終更新:

shooto

- view
管理者のみ編集可
アマ修斗 12/27 中部FM 公式結果
[大会名]第7回中部修斗グラップリングオープントーナメント

[開催日]2009年12月27日(日)
[会場]岐阜県岐阜市/岐阜メモリアルセンター 武道館
[主催]パラエストラ岐阜+日本修斗協会
[リンク]SHOOTO NEWS

■グラップリング-ジャケット/ウェルター級/3名参加
優勝  杉江 彰規(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
準優勝 小林 稔昌(兵庫/NTB)

   ┌──小林 稔昌(兵庫/NBT)
優勝━┫2-17
   ┃┏━杉江 彰規(兵庫/和術慧舟会兵庫支部)
   ┗┫7-2
    └─川上 達也(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)


■グラップリング-ネイキッド/フェザー級/2名参加
優勝  小林 稔昌(兵庫/NTB)

   ┏━━小林 稔昌(兵庫/NBT)
優勝━┫1R 2'57" 腕十字
   └──渡辺 勝太(愛知/格闘集団BRAVE)


■グラップリング-ネイキッド/ライト級/3名参加
優勝  太田 悟(静岡/K.O GYM)
準優勝 山田 将大(岐阜/パラエストラ岐阜)

   ┏━━太田 悟(静岡/K.O. GYM)
優勝━┫3-2
   │┌─渡邊 昌樹(愛知/格闘集団BRAVE)
   ┗┫0-3
    ┗━山田 将大(岐阜/パラエストラ岐阜)


■グラップリング-ネイキッド/ウェルター級/2名参加(1名欠場)
優勝  杉江 彰規(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)

   ┏━━杉江 彰規(兵庫/和術慧舟会兵庫支部)
優勝━┫不戦
   └──藤田 由大(愛知/格闘集団BRAVE)


■グラップリング-ネイキッド/クルーザー級/2名参加
優勝  新美 吉太郎(岐阜/ALIVE)

   ┏━━新美 吉太郎(岐阜/ALIVE)
優勝━┫1R 1'35" チキンウイング・アームロック
   └──岩田 直樹(愛知/格闘集団BRAVE)


【第1試合】グラップリング-ジャケット/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○杉江 彰規(兵庫/和術慧舟会兵庫支部)
ポイント 7-2
×川上 達也(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[組]6-2
※※消極的な試合態度で川上選手に減点1(=杉江選手に加点1)

【第6試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×渡邊 昌樹(愛知/格闘集団BRAVE)
ポイント 0-3
○山田 将大(岐阜/パラエストラ岐阜)
※[組]0-3

【第7試合】グラップリング-ジャケット/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×小林 稔昌(兵庫/NBT)
ポイント 2-17
○杉江 彰規(兵庫/和術慧舟会兵庫支部)
※[組]2-17(1R 1-5/2R 1-12)

【第14試合】グラップリング-ネイキッド/クルーザー級決勝戦 3分2ラウンド
○新美 吉太郎(岐阜/ALIVE)
TS 1R 1'35"
×岩田 直樹(愛知/格闘集団BRAVE)
※チキンウイング・アームロック

【第15試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○太田 悟(静岡/K.O. GYM)
ポイント 3-2
×山田 将大(岐阜/パラエストラ岐阜)
※[組]3-1(1R 2-0/2R 1-1)
※※1R、消極的な試合態度で太田選手に減点1(=山田選手に加点1)

【第16試合】グラップリング-ネイキッド/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○杉江 彰規(兵庫/和術慧舟会兵庫支部)
不戦
×藤田 由大(愛知/格闘集団BRAVE)
※藤田選手の負傷欠場

【第17試合】グラップリング-ネイキッド/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○小林 稔昌(兵庫/NBT)
TS 1R 2'57"
×渡辺 勝太(愛知/格闘集団BRAVE)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、場外への逃避行為で渡辺選手に減点1


記事メニュー
ウィキ募集バナー