修斗クロニクル
福島フリーファイト10
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 2/11 東北FM 公式結果
[大会名]福島フリーファイト10
[大会名]福島フリーファイト10
[主催]日本修斗協会+パラエストラ福島
[開催日時]2010年2月11日(木/祝)
[会場]福島県福島市/福島武道館 柔道場
[備考]第9~第15試合はブラジリアン柔術マッチ
[リンク]SHOOTO NEWS
[開催日時]2010年2月11日(木/祝)
[会場]福島県福島市/福島武道館 柔道場
[備考]第9~第15試合はブラジリアン柔術マッチ
[リンク]SHOOTO NEWS
■グラップリング-ネイキッドトーナメント/ライト級/5名参加
優勝 阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
準優勝 小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
3位 佐藤 翔太郎(新潟/パラエストラ上越)
若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
優勝 阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
準優勝 小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
3位 佐藤 翔太郎(新潟/パラエストラ上越)
若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
┏━小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
┏┫9-0
││┏若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
│┗┫7-2
│ └樋口 敏信(新潟/ピロクテテス新潟)
優勝━┫1R 2'29" アナコンダ・チョーク
┃┌─佐藤 翔太郎(新潟/パラエストラ上越)
┗┫1-8
┗━阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
┏┫9-0
││┏若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
│┗┫7-2
│ └樋口 敏信(新潟/ピロクテテス新潟)
優勝━┫1R 2'29" アナコンダ・チョーク
┃┌─佐藤 翔太郎(新潟/パラエストラ上越)
┗┫1-8
┗━阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
■グラップリング-ネイキッドトーナメント/ウェルター級/2名参加
優勝 齋藤 曜(宮城/パラエストラ仙台)
優勝 齋藤 曜(宮城/パラエストラ仙台)
┏━━齋藤 曜(宮城/パラエストラ仙台)
優勝━┫1R 1'57" スリーパー
└──浅野 良夫(宮城/セレジェイラ柔術)
優勝━┫1R 1'57" スリーパー
└──浅野 良夫(宮城/セレジェイラ柔術)
【第1試合】アマ修斗公式戦/フェザー級3分2ラウンド
△福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
判定 40-40
△山崎 文雄(新潟/ピロクテテス新潟)
※[打]亘理崇麿 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
吉田和行 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]0-3(1R 0-1/2R 0-2)
△福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
判定 40-40
△山崎 文雄(新潟/ピロクテテス新潟)
※[打]亘理崇麿 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
吉田和行 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]0-3(1R 0-1/2R 0-2)
【第2試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
○若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
ポイント 7-2
×樋口 敏信(新潟/ピロクテテス新潟)
※[組]7-1
※※消極的な試合態度で若林選手に減点1(=樋口選手に加点1)
○若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
ポイント 7-2
×樋口 敏信(新潟/ピロクテテス新潟)
※[組]7-1
※※消極的な試合態度で若林選手に減点1(=樋口選手に加点1)
【第3試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×佐藤 翔太郎(新潟/パラエストラ上越)
ポイント 1-8
○阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
※[組]0-8
※※消極的な試合態度で阿部選手に減点1(=佐藤選手に加点1)
×佐藤 翔太郎(新潟/パラエストラ上越)
ポイント 1-8
○阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
※[組]0-8
※※消極的な試合態度で阿部選手に減点1(=佐藤選手に加点1)
【第4試合】グラップリング-ネイキッド/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○齋藤 曜(宮城/パラエストラ仙台)
S 1R 1'57"
×浅野 良夫(宮城/セレジェイラ柔術)
※スリーパーホールド
○齋藤 曜(宮城/パラエストラ仙台)
S 1R 1'57"
×浅野 良夫(宮城/セレジェイラ柔術)
※スリーパーホールド
【第8試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
ポイント 9-0
×若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
※[組]9-0
○小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
ポイント 9-0
×若林 康浩(新潟/パラエストラ上越)
※[組]9-0
【第16試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
S 1R 2'29"
○阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
※アナコンダ・チョーク
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
×小林 孝秀(新潟/UNDER GROUND)
S 1R 2'29"
○阿部 宏司(岩手/草柔会岩手)
※アナコンダ・チョーク
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第17試合】アマ修斗公式戦/フェザー級3分2ラウンド
×布施 伸哉(新潟/ピロクテテス新潟)
判定 40-45
○福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
※[打]亘理崇麿 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
吉田和行 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]3-6(1R 1-6/2R 2-0)
※※2R、金的への攻撃で布施選手に減点1
×布施 伸哉(新潟/ピロクテテス新潟)
判定 40-45
○福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
※[打]亘理崇麿 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
吉田和行 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]3-6(1R 1-6/2R 2-0)
※※2R、金的への攻撃で布施選手に減点1