修斗クロニクル
第4回東北アマチュア修斗選手権大会
最終更新:
shooto
-
view
第4回東北アマチュア修斗選手権大会
2010年6月26日(土)
会場:仙台市泉総合運動場
会場:仙台市泉総合運動場
階級 | 優勝 |
フライ級 | 門脇英雄 |
バンタム級 | 高島俊哉 |
フェザー級 | 吉岡信一 |
ライト級 | 岡田秀人 |
ウェルター級 | 粕谷優介 |
ミドル級 | 鈴木仁 |
ライトヘビー級 | 軽部秀和 |
アマ修斗 6/26 東北選手権 公式結果
[大会名]第4回東北アマチュア修斗選手権大会
[大会名]第4回東北アマチュア修斗選手権大会
■フライ級/4名参加
優勝 門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)※東北枠獲得
準優勝 牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
優勝 門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)※東北枠獲得
準優勝 牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┏━門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)
┏┫30-24
┃└─千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
優勝━┫1R 1'27" スリーパー
│┌─児玉 勇也(岩手/オーガフィスト)
┗┫2'58" 腕十字
┗━牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┏┫30-24
┃└─千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
優勝━┫1R 1'27" スリーパー
│┌─児玉 勇也(岩手/オーガフィスト)
┗┫2'58" 腕十字
┗━牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
■バンタム級/8名参加
優勝 高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)※東北枠獲得
準優勝 鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
3位 横田 毅(岩手/オーガフィスト)
江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
優勝 高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)※東北枠獲得
準優勝 鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
3位 横田 毅(岩手/オーガフィスト)
江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
┌山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
┏┫旗判定 1-2(20-20)
┃┗鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
┏┫26-22
││┌楠美 貴嗣(青森/T-Pleasure)
│┗┫21-28
│ ┗江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
優勝━┫2R 1'09" KO
┃ ┌小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
┃┏┫20-27
┃┃┗高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
┗┫32-19
│┏横田 毅(岩手/オーガフィスト)
┗┫20-19
└桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
┏┫旗判定 1-2(20-20)
┃┗鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
┏┫26-22
││┌楠美 貴嗣(青森/T-Pleasure)
│┗┫21-28
│ ┗江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
優勝━┫2R 1'09" KO
┃ ┌小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
┃┏┫20-27
┃┃┗高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
┗┫32-19
│┏横田 毅(岩手/オーガフィスト)
┗┫20-19
└桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
■フェザー級/16名参加
優勝 吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)※東北枠獲得
準優勝 六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
梶川 卓(青森/スカーフィスト)
優勝 吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)※東北枠獲得
準優勝 六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
梶川 卓(青森/スカーフィスト)
┏六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
┏┫3'05" フロントスリーパー
┃└有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┏┫3'07" フロントスリーパー
┃│┌津田 麗茉(東京/パラエストラ東京)
┃┗┫2'20" 腕十字
┃ ┗久保 慎一郎(岩手/グラップリング・アカデミー)
┏┫24-20
││ ┌福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
││┏┫20-31
│││┗武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┗┫23-24
│ ┃┌山口 貴徳(宮城/パラエストラ仙台)
│ ┗┫20-25
│ ┗梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
優勝━┫39-53
┃ ┏荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃ ┏┫28-15
┃ │└吉田 哲之(神奈川/修斗GYM東京)
┃┏┫19-28
┃┃┃┌石橋 武衛(茨城/R-BLOOD)
┃┃┗┫18-30
┃┃ ┗吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
┗┫2'45" 膝十字
│ ┏原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
│┏┫1'04" 三角絞め
││└杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫22-28
┃┌鈴木 弘之(宮城/パラエストラ仙台)
┗┫21-27
┗斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
┏┫3'05" フロントスリーパー
┃└有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┏┫3'07" フロントスリーパー
┃│┌津田 麗茉(東京/パラエストラ東京)
┃┗┫2'20" 腕十字
┃ ┗久保 慎一郎(岩手/グラップリング・アカデミー)
┏┫24-20
││ ┌福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
││┏┫20-31
│││┗武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┗┫23-24
│ ┃┌山口 貴徳(宮城/パラエストラ仙台)
│ ┗┫20-25
│ ┗梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
優勝━┫39-53
┃ ┏荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃ ┏┫28-15
┃ │└吉田 哲之(神奈川/修斗GYM東京)
┃┏┫19-28
┃┃┃┌石橋 武衛(茨城/R-BLOOD)
┃┃┗┫18-30
┃┃ ┗吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
┗┫2'45" 膝十字
│ ┏原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
│┏┫1'04" 三角絞め
││└杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
┗┫22-28
┃┌鈴木 弘之(宮城/パラエストラ仙台)
┗┫21-27
┗斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
■ライト級/14名参加(1名欠場)
優勝 岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)※東北枠獲得
準優勝 田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
3位 林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
優勝 岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)※東北枠獲得
準優勝 田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
3位 林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
┏━岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┏┫24-22
┃│┌島村 直希(埼玉/PUREBRED大宮)
┃┗┫不戦
┃ ┗竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
┏┫3'59" 腕十字
┃│ ┏林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
┃│┏┫2'23" チキンウイング・アームロック
┃│┃└鳥羽 健太郎(福島/LUCIEN)
┃┗┫21-20
┃ │┌渡辺 正人(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┃ ┗┫1'37" チキンウイング・アームロック
┃ ┗阿部 貴広(宮城/パラエストラ仙台)
優勝━┫2R 2'41" スリーパー
│ ┏澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
│ ┏┫21-19
│ │└神谷 勲(東京/秋本道場Jungle Junction)
│┏┫1'20" TKO
│┃┃┏田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┃┗┫1'15" 三角絞め
│┃ └山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
┗┫21-17
│ ┏田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
│┏┫2'44" ワールド
│┃└伊丹 明男(埼玉/RJW G2)
┗┫3'20" TKO
└─佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
┏┫24-22
┃│┌島村 直希(埼玉/PUREBRED大宮)
┃┗┫不戦
┃ ┗竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
┏┫3'59" 腕十字
┃│ ┏林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
┃│┏┫2'23" チキンウイング・アームロック
┃│┃└鳥羽 健太郎(福島/LUCIEN)
┃┗┫21-20
┃ │┌渡辺 正人(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┃ ┗┫1'37" チキンウイング・アームロック
┃ ┗阿部 貴広(宮城/パラエストラ仙台)
優勝━┫2R 2'41" スリーパー
│ ┏澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
│ ┏┫21-19
│ │└神谷 勲(東京/秋本道場Jungle Junction)
│┏┫1'20" TKO
│┃┃┏田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
│┃┗┫1'15" 三角絞め
│┃ └山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
┗┫21-17
│ ┏田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
│┏┫2'44" ワールド
│┃└伊丹 明男(埼玉/RJW G2)
┗┫3'20" TKO
└─佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
■ウェルター級/15名参加(1名欠場)
優勝 粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)※東北枠獲得
準優勝 ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
3位 清水 大樹(東京/アカデミアAz)
橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
優勝 粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)※東北枠獲得
準優勝 ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
3位 清水 大樹(東京/アカデミアAz)
橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
┌─及川 希(岩手/和術慧舟會岩手支部)
┏┫21-25
│┃┏清水 大樹(東京/アカデミアAz)
│┗┫不戦
│ └井上 裕介(宮城/パラエストラ仙台)
┏┫1'48" アンクルホールド
┃┃ ┏粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┃┃┏┫2'35" アンクルホールド
┃┃┃└大金 剛(茨城/R-BLOOD)
┃┗┫1'48" スリーパー
┃ │┌高橋 一志(宮城/セレジェイラ柔術)
┃ ┗┫21-30
┃ ┗阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫43-36
│ ┏佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
│ ┏┫24-18
│ │└堺 仁志(東京/修斗GYM東京)
│┏┫21-24
││┃┌里崎 直人(茨城/マッハ道場)
││┗┫24-32
││ ┗橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
┗┫2'05" スリーパー
┃ ┌太田 隆幸(岩手/和術慧舟會岩手支部)
┃┏┫18-22
┃│┗大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
┗┫1'21" スリーパー
┃┏ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
┗┫1'14" 腕十字
└長浜 靖(新潟/ピロクテテス新潟)
┏┫21-25
│┃┏清水 大樹(東京/アカデミアAz)
│┗┫不戦
│ └井上 裕介(宮城/パラエストラ仙台)
┏┫1'48" アンクルホールド
┃┃ ┏粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┃┃┏┫2'35" アンクルホールド
┃┃┃└大金 剛(茨城/R-BLOOD)
┃┗┫1'48" スリーパー
┃ │┌高橋 一志(宮城/セレジェイラ柔術)
┃ ┗┫21-30
┃ ┗阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫43-36
│ ┏佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
│ ┏┫24-18
│ │└堺 仁志(東京/修斗GYM東京)
│┏┫21-24
││┃┌里崎 直人(茨城/マッハ道場)
││┗┫24-32
││ ┗橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
┗┫2'05" スリーパー
┃ ┌太田 隆幸(岩手/和術慧舟會岩手支部)
┃┏┫18-22
┃│┗大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
┗┫1'21" スリーパー
┃┏ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
┗┫1'14" 腕十字
└長浜 靖(新潟/ピロクテテス新潟)
■ミドル級/5名参加
優勝 鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)※東北枠獲得
準優勝 木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
3位 荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
高橋 新也(岩手/和術慧舟會岩手支部)
優勝 鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)※東北枠獲得
準優勝 木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
3位 荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
高橋 新也(岩手/和術慧舟會岩手支部)
┏━鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┏┫0'21" 腕十字
┃│┌遠藤 清太郎(東京/修斗GYM東京)
┃┗┫18-24
┃ ┗荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
優勝━┫1R 1'31" ヒールホールド
│┏━木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
┗┫29-15
└─高橋 新也(岩手/和術慧舟會岩手支部)
┏┫0'21" 腕十字
┃│┌遠藤 清太郎(東京/修斗GYM東京)
┃┗┫18-24
┃ ┗荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
優勝━┫1R 1'31" ヒールホールド
│┏━木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
┗┫29-15
└─高橋 新也(岩手/和術慧舟會岩手支部)
■ライトヘビー級/3名参加
優勝 軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)※東北枠獲得
準優勝 菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
優勝 軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)※東北枠獲得
準優勝 菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
┏━━軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
優勝━┫48-42
│┌─長尾 拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
┗┫2'51 TKO
┗━菊地 先(極真館さいたま中央)
優勝━┫48-42
│┌─長尾 拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
┗┫2'51 TKO
┗━菊地 先(極真館さいたま中央)
【第1試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×島村 直希(埼玉/PUREBRED大宮)
不戦
○竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※島村選手の負傷欠場
×島村 直希(埼玉/PUREBRED大宮)
不戦
○竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※島村選手の負傷欠場
【第2試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
S 2'23"
×鳥羽 健太郎(福島/LUCIEN)
※チキンウイング・アームロック
○林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
S 2'23"
×鳥羽 健太郎(福島/LUCIEN)
※チキンウイング・アームロック
【第3試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×渡辺 正人(群馬/和術慧舟會群馬支部)
S 1'37"
○阿部 貴広(宮城/パラエストラ仙台)
※チキンウイング・アームロック
×渡辺 正人(群馬/和術慧舟會群馬支部)
S 1'37"
○阿部 貴広(宮城/パラエストラ仙台)
※チキンウイング・アームロック
【第4試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 21-19
×神谷 勲(東京/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 8-10 / 藤石義和 9-10[組]4-0
※※ヘッドガードを掴む反則で神谷選手に減点1
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 21-19
×神谷 勲(東京/秋本道場Jungle Junction)
※[打]浦僚克 8-10 / 藤石義和 9-10[組]4-0
※※ヘッドガードを掴む反則で神谷選手に減点1
【第5試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
S 1'15"
×山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
※三角絞め
※※金的への攻撃で田中選手に減点1
○田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
S 1'15"
×山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
※三角絞め
※※金的への攻撃で田中選手に減点1
【第6試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
S 2'44"
×伊丹 明男(埼玉/RJW G2)
※ワールド
○田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
S 2'44"
×伊丹 明男(埼玉/RJW G2)
※ワールド
【第7試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
不戦
×井上 裕介(宮城/パラエストラ仙台)
※井上選手の負傷欠場
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
不戦
×井上 裕介(宮城/パラエストラ仙台)
※井上選手の負傷欠場
【第8試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 2'35"
×大金 剛(茨城/R-BLOOD)
※アンクルホールド
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 2'35"
×大金 剛(茨城/R-BLOOD)
※アンクルホールド
【第9試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×高橋 一志(宮城/セレジェイラ柔術)
判定 21-30
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]小泉慶嗣 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]1-10
×高橋 一志(宮城/セレジェイラ柔術)
判定 21-30
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]小泉慶嗣 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]1-10
【第10試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 24-18
×堺 仁志(東京/修斗GYM東京)
※[打]小泉慶嗣 10-9 / 小池義昭 10-9[組]5-0
※※消極的な試合態度で佐々木選手に減点1
○佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 24-18
×堺 仁志(東京/修斗GYM東京)
※[打]小泉慶嗣 10-9 / 小池義昭 10-9[組]5-0
※※消極的な試合態度で佐々木選手に減点1
【第11試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×里崎 直人(茨城/マッハ道場)
判定 24-32
○橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※[打]小泉慶嗣 10-10 / 小池義昭 10-9[組]4-13
×里崎 直人(茨城/マッハ道場)
判定 24-32
○橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※[打]小泉慶嗣 10-10 / 小池義昭 10-9[組]4-13
【第12試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×太田 隆幸(岩手/和術慧舟會岩手支部)
判定 18-22
○大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
※[打]寒河江裕 8-10 / 小池義昭 8-10[組]2-2
×太田 隆幸(岩手/和術慧舟會岩手支部)
判定 18-22
○大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
※[打]寒河江裕 8-10 / 小池義昭 8-10[組]2-2
【第13試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
S 1'14"
×長浜 靖(新潟/ピロクテテス新潟)
※腕ひしぎ十字固め
○ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
S 1'14"
×長浜 靖(新潟/ピロクテテス新潟)
※腕ひしぎ十字固め
【第14試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 3'05"
×有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※フロント・スリーパーホールド
※※グラウンドパンチの反則で有澤選手に減点1
※※※場外への逃避行為で六本木選手に減点1
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 3'05"
×有澤 文浩(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※フロント・スリーパーホールド
※※グラウンドパンチの反則で有澤選手に減点1
※※※場外への逃避行為で六本木選手に減点1
【第15試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×津田 麗茉(東京/パラエストラ東京)
TS 2'20"
○久保 慎一郎(岩手/グラップリング・アカデミー)
※腕ひしぎ十字固め
×津田 麗茉(東京/パラエストラ東京)
TS 2'20"
○久保 慎一郎(岩手/グラップリング・アカデミー)
※腕ひしぎ十字固め
【第16試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
判定 20-31
○武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-10[組]0-11
×福島 雄一郎(福島/いわきK-3)
判定 20-31
○武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-10[組]0-11
【第17試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×山口 貴徳(宮城/パラエストラ仙台)
判定 20-25
○梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 10-9[組]0-7
×山口 貴徳(宮城/パラエストラ仙台)
判定 20-25
○梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 10-9[組]0-7
【第18試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 28-15
×吉田 哲之(神奈川/修斗GYM東京)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-9[組]8-0
※※場外への逃避行為で吉田選手に減点1
※※※ヘッドガードを掴んでの攻撃で吉田選手に減点3
○荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 28-15
×吉田 哲之(神奈川/修斗GYM東京)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-9[組]8-0
※※場外への逃避行為で吉田選手に減点1
※※※ヘッドガードを掴んでの攻撃で吉田選手に減点3
【第19試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×石橋 武衛(茨城/R-BLOOD)
判定 18-30
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]浦僚克 9-10 / 藤石義和 9-10[組]0-10
×石橋 武衛(茨城/R-BLOOD)
判定 18-30
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]浦僚克 9-10 / 藤石義和 9-10[組]0-10
【第20試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
S 1'04"
×杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※三角絞め
○原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
S 1'04"
×杉山 晋哉(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※三角絞め
【第21試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×鈴木 弘之(宮城/パラエストラ仙台)
判定 21-27
○斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]浦僚克 10-10 / 小池義昭 10-10[組]1-7
×鈴木 弘之(宮城/パラエストラ仙台)
判定 21-27
○斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]浦僚克 10-10 / 小池義昭 10-10[組]1-7
【第22試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×遠藤 清太郎(東京/修斗GYM東京)
判定 18-24
○荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
※[打]寒河江裕 10-8 / 小池義昭 10-8[組]0-8
※※金的への攻撃で山田選手に減点2
×遠藤 清太郎(東京/修斗GYM東京)
判定 18-24
○荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
※[打]寒河江裕 10-8 / 小池義昭 10-8[組]0-8
※※金的への攻撃で山田選手に減点2
【第23試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
旗判定 1-2(判定 20-20)
○鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
※[旗判定] 鈴木利治:山中 / 寒河江裕:鈴木 / 亘理崇麿:鈴木
※※[打]寒河江裕 10-10 / 亘理崇麿 10-9[組]0-1
×山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
旗判定 1-2(判定 20-20)
○鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
※[旗判定] 鈴木利治:山中 / 寒河江裕:鈴木 / 亘理崇麿:鈴木
※※[打]寒河江裕 10-10 / 亘理崇麿 10-9[組]0-1
【第24試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×楠美 貴嗣(青森/T-Pleasure)
判定 21-28
○江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
※[打]寒河江裕 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]1-8
×楠美 貴嗣(青森/T-Pleasure)
判定 21-28
○江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
※[打]寒河江裕 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]1-8
【第25試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 20-27
○高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 10-9[組]0-9
×小田切 勇(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 20-27
○高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 10-9[組]0-9
【第26試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○横田 毅(岩手/オーガフィスト)
判定 20-19
×桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 10-10[組]0-0
○横田 毅(岩手/オーガフィスト)
判定 20-19
×桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 10-10[組]0-0
【第27試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 24-22
×竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※[打]小泉慶嗣 10-10 / 小池義昭 10-10[組]4-2
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 24-22
×竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※[打]小泉慶嗣 10-10 / 小池義昭 10-10[組]4-2
【第28試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
判定 21-20
×阿部 貴広(宮城/パラエストラ仙台)
※[打]小泉慶嗣 9-10 / 小池義昭 9-10[組]3-0
○林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
判定 21-20
×阿部 貴広(宮城/パラエストラ仙台)
※[打]小泉慶嗣 9-10 / 小池義昭 9-10[組]3-0
【第29試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
TKO 1'20"
○田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※出血によるレフェリーストップ
※※金的への攻撃で田中選手に減点1
×澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
TKO 1'20"
○田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※出血によるレフェリーストップ
※※金的への攻撃で田中選手に減点1
【第30試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
TKO 3'20"
×佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※出血によるレフェリーストップ
○田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
TKO 3'20"
×佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※出血によるレフェリーストップ
【第31試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×及川 希(岩手/和術慧舟會岩手支部)
判定 21-25
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
※[打]寒河江裕 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]1-5
×及川 希(岩手/和術慧舟會岩手支部)
判定 21-25
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
※[打]寒河江裕 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]1-5
【第32試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 1'48"
×阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※スリーパーホールド
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 1'48"
×阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※スリーパーホールド
【第33試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 21-24
○橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※[打]浦僚克 10-8 / 小池義昭 10-8[組]1-8
×佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 21-24
○橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※[打]浦僚克 10-8 / 小池義昭 10-8[組]1-8
【第34試合】ウェルター級2回戦 4分1ラウンド
×大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
S 1'21"
○ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
※スリーパーホールド
×大山 卓也(栃木/PUREBRED大宮)
S 1'21"
○ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
※スリーパーホールド
【第35試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 3'07"
×久保 慎一郎(岩手/グラップリング・アカデミー)
※フロント・スリーパーホールド
※※場外への逃避行為で久保選手に減点1
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 3'07"
×久保 慎一郎(岩手/グラップリング・アカデミー)
※フロント・スリーパーホールド
※※場外への逃避行為で久保選手に減点1
【第36試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 23-24
○梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-10[組]3-4
×武蔵 幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 23-24
○梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-10[組]3-4
【第37試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 19-28
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 9-10[組]0-9
×荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 19-28
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]浦僚克 10-9 / 藤石義和 9-10[組]0-9
【第38試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 22-28
○斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-10[組]3-8
※※消極的な試合態度で原口選手に減点1
×原口 武一(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 22-28
○斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]浦僚克 10-10 / 藤石義和 10-10[組]3-8
※※消極的な試合態度で原口選手に減点1
【第39試合】ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×長尾 拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
TKO 2'51
○菊地 先(極真館さいたま中央)
※負傷(頭部裂傷)によるドクターストップ
×長尾 拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
TKO 2'51
○菊地 先(極真館さいたま中央)
※負傷(頭部裂傷)によるドクターストップ
【第40試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 30-24
×千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
※[打]浦僚克 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]10-4
○門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 30-24
×千葉 由郷(東京/和術慧舟會RJW)
※[打]浦僚克 10-10 / 亘理崇麿 10-10[組]10-4
【第41試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
×児玉 勇也(岩手/オーガフィスト)
S 2'58"
○牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
※腕ひしぎ十字固め
※※上腕での打撃の反則で児玉選手に減点1
×児玉 勇也(岩手/オーガフィスト)
S 2'58"
○牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
※腕ひしぎ十字固め
※※上腕での打撃の反則で児玉選手に減点1
【第42試合】ミドル級準決勝 4分1ラウンド
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 0'21"
×荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
※腕ひしぎ十字固め
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 0'21"
×荒木 弘志(青森/T-Pleasure)
※腕ひしぎ十字固め
【第43試合】ミドル級準決勝 4分1ラウンド
○木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
判定 29-15
×高橋 新也(岩手/和術慧舟會岩手支部)
※[打]浦僚克 10-5 / 小池義昭 10-7[組]9-0
○木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
判定 29-15
×高橋 新也(岩手/和術慧舟會岩手支部)
※[打]浦僚克 10-5 / 小池義昭 10-7[組]9-0
【第44試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
判定 26-22
×江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
※[打]浦僚克 10-9 / 小池義昭 10-9[組]6-5
※※立ち際の打撃で江原選手に減点1
○鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
判定 26-22
×江原 恭介(群馬/和術慧舟會RJW G2)
※[打]浦僚克 10-9 / 小池義昭 10-9[組]6-5
※※立ち際の打撃で江原選手に減点1
【第45試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
判定 32-19
×横田 毅(岩手/オーガフィスト)
※[打]浦僚克 10-10 / 小池義昭 10-9[組]12-0
○高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
判定 32-19
×横田 毅(岩手/オーガフィスト)
※[打]浦僚克 10-10 / 小池義昭 10-9[組]12-0
【第46試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
S 3'59"
×林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
※腕ひしぎ十字固め
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
S 3'59"
×林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
※腕ひしぎ十字固め
【第47試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
判定 21-17
×田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
※[打]小泉慶嗣 10-9 / 小池義昭 10-9[組]2-0
※※場外に出る反則で両選手に減点1
○田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
判定 21-17
×田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
※[打]小泉慶嗣 10-9 / 小池義昭 10-9[組]2-0
※※場外に出る反則で両選手に減点1
【第48試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×清水 大樹(東京/アカデミアAz)
S 1'48"
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※アンクルホールド
×清水 大樹(東京/アカデミアAz)
S 1'48"
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
※アンクルホールド
【第49試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
S 2'05"
○ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
※スリーパーホールド
※※場外への逃避行為でワルテル選手に減点1
×橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
S 2'05"
○ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
※スリーパーホールド
※※場外への逃避行為でワルテル選手に減点1
【第50試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 24-20
×梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
※[打]寒河江裕 8-10 / 藤石義和 10-10[組]6-3
※※場外への逃避行為で梶川選手に減点3
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 24-20
×梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
※[打]寒河江裕 8-10 / 藤石義和 10-10[組]6-3
※※場外への逃避行為で梶川選手に減点3
【第51試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
S 2'45"
×斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※膝十字固め
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
S 2'45"
×斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※膝十字固め
【第52試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
○軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
判定 48-42
×菊地 先(極真館さいたま中央)
※[打]寒河江裕 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
藤石義和 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]9-3(1R 4-3/2R 5-0)
※※1R、スラムの反則で軽部選手に減点1
※※※2R、場外への逃避行為で菊地選手に減点1
○軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
判定 48-42
×菊地 先(極真館さいたま中央)
※[打]寒河江裕 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
藤石義和 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]9-3(1R 4-3/2R 5-0)
※※1R、スラムの反則で軽部選手に減点1
※※※2R、場外への逃避行為で菊地選手に減点1
【第53試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 1'27"
×牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
※スリーパーホールド
○門脇 英雄(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 1'27"
×牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
※スリーパーホールド
【第54試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 1R 1'31"
×木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
※ヒールホールド
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 1R 1'31"
×木村 孔明(東京/パラエストラ葛西)
※ヒールホールド
【第55試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
KO 2R 1'09"
○高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
※1R、グラウンドパンチの反則で高島選手に減点1
※※鈴木選手に120日間の出場停止(10/24まで)
×鈴木 隼人(東京/修斗GYM東京)
KO 2R 1'09"
○高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
※1R、グラウンドパンチの反則で高島選手に減点1
※※鈴木選手に120日間の出場停止(10/24まで)
【第56試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
S 2R 2'41"
×田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※スリーパーホールド
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
S 2R 2'41"
×田中 洋輔(埼玉/PUREBRED川口REDIPS)
※スリーパーホールド
【第57試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
判定 43-36
×ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
※[打]寒河江裕 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
亘理崇麿 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]3-0(1R 0-0/2R 3-0)
※※1R、オープンブロウの反則でワルテル選手に減点1
※※※2R、ヘッドガードを掴む反則でワルテル選手に減点1
○粕谷 優介(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
判定 43-36
×ワルテル・スミス・コテイト・カチャイ(福島/LUCIEN)
※[打]寒河江裕 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
亘理崇麿 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]3-0(1R 0-0/2R 3-0)
※※1R、オープンブロウの反則でワルテル選手に減点1
※※※2R、ヘッドガードを掴む反則でワルテル選手に減点1
【第58試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 39-53
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]小泉慶嗣 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
藤石義和 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]1-14(1R 0-8/2R 1-6)
※※2R、場外への逃避行為で吉岡選手に減点1
×六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 39-53
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]小泉慶嗣 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
藤石義和 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]1-14(1R 0-8/2R 1-6)
※※2R、場外への逃避行為で吉岡選手に減点1