修斗クロニクル
第17回全日本アマチュア修斗選手権大会
最終更新:
shooto
-
view
第17回全日本アマチュア修斗選手権大会
2010年9月5日(日)
会場:小田原アリーナ
会場:小田原アリーナ
階級 | 優勝 |
女子バンタム級 | 増田優実 |
フライ級 | 池田玄 |
バンタム級 | 山中憲次 |
フェザー級 | 田中路教 |
ライト級 | 渡辺智史 |
ウェルター級 | 加藤忠治 |
ミドル級 | 大澤伸光 |
ライトヘビー級 | 吉岡直樹 |
クルーザー級 | 谷口敏博 |
アマ修斗 9/5 全日本選手権 公式結果
[大会名]第17回全日本アマチュア修斗選手権大会
[大会名]第17回全日本アマチュア修斗選手権大会
■女子バンタム級/2名参加
優勝 増田 優実(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
優勝 増田 優実(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
┌──葛西 むつ美(東京/パラエストラ東京)
優勝━┓41-43
┗━━増田 優実(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┓41-43
┗━━増田 優実(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
■フライ級/16名参加
優勝 池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
準優勝 太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
3位 笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
※当初出場予定だった淺野健太(神奈川/ロデオスタイル)が体調不良で欠場。代わって補欠登録1位の太田智亮(千葉/パラエストラ小岩)が出場となった。
優勝 池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
準優勝 太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
3位 笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
※当初出場予定だった淺野健太(神奈川/ロデオスタイル)が体調不良で欠場。代わって補欠登録1位の太田智亮(千葉/パラエストラ小岩)が出場となった。
┌芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
┏┓20-24
│┗本房 幸樹(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
┏┓20-22
│┃┏喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
│┗┛22-19
│ └藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
┏┓20-21
│┃ ┌吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
│┃┏┓21-22
│┃│┗友澤 貴仁(千葉/AACC)
│┗┓18-19
│ │┏太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
│ ┗┛20-18
│ └洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
優勝━┓2R 2'38" フロントスリーパー
┃ ┌牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┃ ┏┓19-26
┃ ┃┗笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
┃┏┛3'55" 腕十字
┃││┌馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
┃│┗┓3'07" TKO
┃│ ┗家永 健佑(福岡/9's MMA)
┗┓旗判定 2-1(22-22)
┃ ┏池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
┃┏┛24-20
┃┃└藤井 信行(広島総合格闘技道場BURST)
┗┛28-24
│┌宍野 弘明(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
┗┓旗判定 0-3(26-26)
┗近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
┏┓20-24
│┗本房 幸樹(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
┏┓20-22
│┃┏喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
│┗┛22-19
│ └藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
┏┓20-21
│┃ ┌吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
│┃┏┓21-22
│┃│┗友澤 貴仁(千葉/AACC)
│┗┓18-19
│ │┏太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
│ ┗┛20-18
│ └洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
優勝━┓2R 2'38" フロントスリーパー
┃ ┌牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┃ ┏┓19-26
┃ ┃┗笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
┃┏┛3'55" 腕十字
┃││┌馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
┃│┗┓3'07" TKO
┃│ ┗家永 健佑(福岡/9's MMA)
┗┓旗判定 2-1(22-22)
┃ ┏池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
┃┏┛24-20
┃┃└藤井 信行(広島総合格闘技道場BURST)
┗┛28-24
│┌宍野 弘明(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
┗┓旗判定 0-3(26-26)
┗近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
■バンタム級/16名参加
優勝 山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
準優勝 堀川 裕太(福岡/9's MMA)
3位 呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
上田 将年(福岡/緒方道場)
優勝 山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
準優勝 堀川 裕太(福岡/9's MMA)
3位 呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
上田 将年(福岡/緒方道場)
┏北島 進(大分/チーム・レッグロック)
┏┛2'18" ヒールホールド
│└金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
┏┓19-31
│┃┌別所 竜弥(徳島/アンドレイオス)
│┗┓21-24
│ ┗呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
┏┓17-20
┃┃ ┌荻野 知弘(大阪/直心会修斗GYMS)
┃┃┏┓17-24
┃┃┃┗山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
┃┗┛旗判定 2-1(19-19)
┃ │┌千葉 伸(山口/有永道場)
┃ ┗┓0'54" スリーパー
┃ ┗三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
優勝━┛40-38
│ ┏上田 将年(福岡/緒方道場)
│ ┏┛0'35" 三角絞め
│ ┃└高松尚平(大阪/相補体術)
│┏┛1'50" スリーパー
│││┌蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
││┗┓17-23
││ ┗桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
┗┓22-27
┃ ┌高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
┃┏┓21-23
┃│┗太田 光軌(京都/PUREBRED京都)
┗┓20-25
┃┌小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓20-28
┗堀川 裕太(福岡/9's MMA)
┏┛2'18" ヒールホールド
│└金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
┏┓19-31
│┃┌別所 竜弥(徳島/アンドレイオス)
│┗┓21-24
│ ┗呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
┏┓17-20
┃┃ ┌荻野 知弘(大阪/直心会修斗GYMS)
┃┃┏┓17-24
┃┃┃┗山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
┃┗┛旗判定 2-1(19-19)
┃ │┌千葉 伸(山口/有永道場)
┃ ┗┓0'54" スリーパー
┃ ┗三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
優勝━┛40-38
│ ┏上田 将年(福岡/緒方道場)
│ ┏┛0'35" 三角絞め
│ ┃└高松尚平(大阪/相補体術)
│┏┛1'50" スリーパー
│││┌蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
││┗┓17-23
││ ┗桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
┗┓22-27
┃ ┌高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
┃┏┓21-23
┃│┗太田 光軌(京都/PUREBRED京都)
┗┓20-25
┃┌小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓20-28
┗堀川 裕太(福岡/9's MMA)
■フェザー級/16名参加
優勝 田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
準優勝 合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
3位 佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
優勝 田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
準優勝 合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
3位 佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
┏田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
┏┛30-15
┃└吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
┏┛21-20
┃│┌森賀陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┗┓20-25
┃ ┗斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
┏┛27-19
┃│ ┌荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃│┏┓20-22
┃││┗横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
┃┗┓20-24
┃ ┃┌鳥越 晃(東京/和術慧舟會A-3)
┃ ┗┓20-27
┃ ┗佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
優勝━┛48-41
│ ┌六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
│ ┏┓15-20
│ │┗木暮 聡(東京/リバーサルジム)
│┏┓18-21
│┃┃┏合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
│┃┗┛21-18
│┃ └中村 浩(神奈川/ロデオスタイル)
┗┛F 0-1(20-20)
│ ┏吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
│┏┛32-22
│┃└結城 大樹(福岡/9's MMA)
┗┛23-21
│┌梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
┗┓17-19
┗角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
┏┛30-15
┃└吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
┏┛21-20
┃│┌森賀陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┗┓20-25
┃ ┗斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
┏┛27-19
┃│ ┌荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃│┏┓20-22
┃││┗横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
┃┗┓20-24
┃ ┃┌鳥越 晃(東京/和術慧舟會A-3)
┃ ┗┓20-27
┃ ┗佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
優勝━┛48-41
│ ┌六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
│ ┏┓15-20
│ │┗木暮 聡(東京/リバーサルジム)
│┏┓18-21
│┃┃┏合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
│┃┗┛21-18
│┃ └中村 浩(神奈川/ロデオスタイル)
┗┛F 0-1(20-20)
│ ┏吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
│┏┛32-22
│┃└結城 大樹(福岡/9's MMA)
┗┛23-21
│┌梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
┗┓17-19
┗角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
■ライト級/16名参加
優勝 渡辺 智史(石川/CBインパクト)
準優勝 岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
3位 斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
優勝 渡辺 智史(石川/CBインパクト)
準優勝 岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
3位 斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
┏高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
┏┛23-20
│└新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
┏┓20-24
┃┃┏岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┃┗┛26-23
┃ └深澤 駿(東京/パラエストラ八王子)
┏┛24-22
││ ┌児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
││┏┓21-22
││┃┗竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
│┗┛21-20
│ │┏高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
│ ┗┛32-19
│ └地浜 敏郎(東京/KRAZY BEE)
優勝━┓41-45
┃ ┌山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
┃ ┏┓19-22
┃ │┗澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
┃┏┓17-21
┃┃┃┌田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
┃┃┗┓19-21
┃┃ ┗渡辺 智史(石川/CBインパクト)
┗┛21-20
│ ┏山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
│┏┛20-17
││└小西 淳伸(埼玉/和術慧舟會東京本部)
┗┓19-20
┃┌林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
┗┓0'32" KO
┗斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
┏┛23-20
│└新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
┏┓20-24
┃┃┏岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
┃┗┛26-23
┃ └深澤 駿(東京/パラエストラ八王子)
┏┛24-22
││ ┌児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
││┏┓21-22
││┃┗竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
│┗┛21-20
│ │┏高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
│ ┗┛32-19
│ └地浜 敏郎(東京/KRAZY BEE)
優勝━┓41-45
┃ ┌山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
┃ ┏┓19-22
┃ │┗澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
┃┏┓17-21
┃┃┃┌田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
┃┃┗┓19-21
┃┃ ┗渡辺 智史(石川/CBインパクト)
┗┛21-20
│ ┏山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
│┏┛20-17
││└小西 淳伸(埼玉/和術慧舟會東京本部)
┗┓19-20
┃┌林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
┗┓0'32" KO
┗斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
■ウェルター級/16名参加
優勝 加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
準優勝 阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 清水 大樹(東京/アカデミアAz)
藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
優勝 加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
準優勝 阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
3位 清水 大樹(東京/アカデミアAz)
藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
┏佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
┏┛29-18
│└野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
┏┓18-22
┃┃┌石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
│┗┓21-24
│ ┗藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
┏┓2'55" フロントスリーパー
│┃ ┌田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
│┃┏┓旗判定 0-3(21-21)
│┃│┗橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
│┗┓1'05" 三角絞め
│ ┃┏阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
│ ┗┛旗判定 3-0(22-22)
│ └江川 大地(北海道/パラエストラ札幌)
優勝━┓1R 1'48" フロントスリーパー
┃ ┌鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
┃ ┏┓22-28
┃ │┗狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
┃┏┓2'54" アンクルホールド
┃┃┃┌西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
┃┃┗┓18-23
┃┃ ┗加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
┗┛29-20
│ ┏吉田 真也(福島/パラエストラ福島)
│┏┛1'17" 膝十字
││└宮崎 清孝(山口/有永道場)
┗┓23-24
┃┏清水 大樹(東京/アカデミアAz)
┗┛26-19
└木内 裕太(香川/讃州四心會)
┏┛29-18
│└野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
┏┓18-22
┃┃┌石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
│┗┓21-24
│ ┗藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
┏┓2'55" フロントスリーパー
│┃ ┌田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
│┃┏┓旗判定 0-3(21-21)
│┃│┗橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
│┗┓1'05" 三角絞め
│ ┃┏阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
│ ┗┛旗判定 3-0(22-22)
│ └江川 大地(北海道/パラエストラ札幌)
優勝━┓1R 1'48" フロントスリーパー
┃ ┌鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
┃ ┏┓22-28
┃ │┗狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
┃┏┓2'54" アンクルホールド
┃┃┃┌西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
┃┃┗┓18-23
┃┃ ┗加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
┗┛29-20
│ ┏吉田 真也(福島/パラエストラ福島)
│┏┛1'17" 膝十字
││└宮崎 清孝(山口/有永道場)
┗┓23-24
┃┏清水 大樹(東京/アカデミアAz)
┗┛26-19
└木内 裕太(香川/讃州四心會)
■ミドル級/15名参加
優勝 大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
準優勝 鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
3位 市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
.別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝 大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
準優勝 鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
3位 市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
.別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏━鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
┏┛1'17" 三角絞め
┃│┏南 一成(京都/K-MASL)
┃┗┛21-20
┃ └黒須 英之(青森/スカーフィスト)
┏┛0'42" スリーパー
││ ┌池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
││┏┓1'32" スリーパー
│││┗岡田充広(石川/CBインパクト)
│┗┓0'25" ヒールホールド
│ ┃┌土屋 彬充(新潟/本間道場)
│ ┗┓1'04" 腕十字
│ ┗.別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┓36-39
┃ ┏市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
┃ ┏┛0'27" 反則失格
┃ ┃└田中 大作(福岡/チームバナナ)
┃┏┛22-21
┃││┌森 修(東京/秋本道場Jungle Junction)
┃│┗┓2'11" チキンウイング・アームロック
┃│ ┗山下 豪太(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┓0'48" KO
┃ ┏河村 嘉展(愛知//NEX-SPORTS)
┃┏┛30-20
┃│└大野 正博(広島/無所属)
┗┓1'41" KO
┃┌長尾拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
┗┓0'34" KO
┗大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
┏┛1'17" 三角絞め
┃│┏南 一成(京都/K-MASL)
┃┗┛21-20
┃ └黒須 英之(青森/スカーフィスト)
┏┛0'42" スリーパー
││ ┌池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
││┏┓1'32" スリーパー
│││┗岡田充広(石川/CBインパクト)
│┗┓0'25" ヒールホールド
│ ┃┌土屋 彬充(新潟/本間道場)
│ ┗┓1'04" 腕十字
│ ┗.別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┓36-39
┃ ┏市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
┃ ┏┛0'27" 反則失格
┃ ┃└田中 大作(福岡/チームバナナ)
┃┏┛22-21
┃││┌森 修(東京/秋本道場Jungle Junction)
┃│┗┓2'11" チキンウイング・アームロック
┃│ ┗山下 豪太(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┗┓0'48" KO
┃ ┏河村 嘉展(愛知//NEX-SPORTS)
┃┏┛30-20
┃│└大野 正博(広島/無所属)
┗┓1'41" KO
┃┌長尾拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
┗┓0'34" KO
┗大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
■ライトヘビー級/14名参加(2名欠場)
優勝 吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
準優勝 吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
3位 軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
優勝 吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
準優勝 吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
3位 軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
┏━吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
┏┛27-24
┃│┌李 炯麒(愛知/ALIVE)
┃┗┓不戦
┃ ┗津川 拓朗(広島/TKエスペランス)
┏┛24-20
┃│ ┏軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
┃│┏┛26-21
┃│┃└緒方 俊輔(東京/グレイシー・バッハ東京)
┃┗┛33-22
┃ │┌高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃ ┗┓18-20
┃ ┗須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
優勝━┛45-41
│ ┏吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
│ ┏┛2'54" アキレス腱固め
│ ┃└中村 知清(徳島/アンドレイオス)
│┏┛3'30" ヒールホールド
│┃│┌吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
│┃┗┓19-27
│┃ ┗近藤 雅之(神奈川/久我山ラスカルジム)
┗┛23-21
│ ┏菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
│┏┛21-20
│┃└大場 慎之介(東京/パラエストラ東京)
┗┛不戦
└─寒川 直喜(東京/バンゲリングベイスピリット)
┏┛27-24
┃│┌李 炯麒(愛知/ALIVE)
┃┗┓不戦
┃ ┗津川 拓朗(広島/TKエスペランス)
┏┛24-20
┃│ ┏軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
┃│┏┛26-21
┃│┃└緒方 俊輔(東京/グレイシー・バッハ東京)
┃┗┛33-22
┃ │┌高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
┃ ┗┓18-20
┃ ┗須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
優勝━┛45-41
│ ┏吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
│ ┏┛2'54" アキレス腱固め
│ ┃└中村 知清(徳島/アンドレイオス)
│┏┛3'30" ヒールホールド
│┃│┌吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
│┃┗┓19-27
│┃ ┗近藤 雅之(神奈川/久我山ラスカルジム)
┗┛23-21
│ ┏菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
│┏┛21-20
│┃└大場 慎之介(東京/パラエストラ東京)
┗┛不戦
└─寒川 直喜(東京/バンゲリングベイスピリット)
■クルーザー級/3名参加
優勝 谷口 敏博(北海道/パラエストラ旭川)
準優勝 森 貴史(静岡/roots)
優勝 谷口 敏博(北海道/パラエストラ旭川)
準優勝 森 貴史(静岡/roots)
┏━━谷口 敏博(北海道/パラエストラ旭川)
優勝━┛2R 0'57" スリーパー
│┌─丸山 敏幸(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┗┓旗判定 0-3(20-20)
┗━森 貴史(静岡/roots)
優勝━┛2R 0'57" スリーパー
│┌─丸山 敏幸(群馬/和術慧舟會群馬支部)
┗┓旗判定 0-3(20-20)
┗━森 貴史(静岡/roots)
【第1試合】ライトヘビー級1回戦 4分1R
×李 炯麒(愛知/ALIVE)
不戦
○津川 拓朗(広島/TKエスペランス)
※李選手の負傷欠場
×李 炯麒(愛知/ALIVE)
不戦
○津川 拓朗(広島/TKエスペランス)
※李選手の負傷欠場
【第2試合】ライトヘビー級1回戦 4分1R
○軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
判定 26-21
×緒方 俊輔(東京/グレイシー・バッハ東京)
※[打]坂本一弘 10-10 / 松根良太 10-10[組]6-1
○軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
判定 26-21
×緒方 俊輔(東京/グレイシー・バッハ東京)
※[打]坂本一弘 10-10 / 松根良太 10-10[組]6-1
【第3試合】ライトヘビー級1回戦 4分1R
×高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 18-20
○須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
※[打]坂本一弘 9-10 / 松根良太 9-10[組]1-0
※※消極的試合態度で高桑選手に減点1
×高桑 格(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 18-20
○須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
※[打]坂本一弘 9-10 / 松根良太 9-10[組]1-0
※※消極的試合態度で高桑選手に減点1
【第4試合】ライトヘビー級1回戦 4分1R
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
S 2'54"
×中村 知清(徳島/アンドレイオス)
※アキレス腱固め
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
S 2'54"
×中村 知清(徳島/アンドレイオス)
※アキレス腱固め
【第5試合】ライトヘビー級1回戦 4分1R
×吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 19-27
○近藤 雅之(神奈川/久我山ラスカルジム)
※[打]坂本一弘 9-10 / 松根良太 10-10[組]0-7
×吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 19-27
○近藤 雅之(神奈川/久我山ラスカルジム)
※[打]坂本一弘 9-10 / 松根良太 10-10[組]0-7
【第6試合】ライトヘビー級1回戦 4分1R
○菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
判定 21-20
×大場 慎之介(東京/パラエストラ東京)
※[打]坂本一弘 9-10 / 生駒純司 10-10[組]2-0
○菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
判定 21-20
×大場 慎之介(東京/パラエストラ東京)
※[打]坂本一弘 9-10 / 生駒純司 10-10[組]2-0
【第7試合】ミドル級1回戦 4分1R
○南 一成(京都/K-MASL)
判定 21-20
×黒須 英之(青森/スカーフィスト)
※[打]坂本一弘 10-10 / 生駒純司 9-10[組]2-0
○南 一成(京都/K-MASL)
判定 21-20
×黒須 英之(青森/スカーフィスト)
※[打]坂本一弘 10-10 / 生駒純司 9-10[組]2-0
【第8試合】ミドル級1回戦 4分1R
×池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
S 1'32"
○岡田充広(石川/CBインパクト)
※スリーパーホールド
×池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
S 1'32"
○岡田充広(石川/CBインパクト)
※スリーパーホールド
【第9試合】ミドル級1回戦 4分1R
×土屋 彬充(新潟/本間道場)
S 1'04"
○別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
×土屋 彬充(新潟/本間道場)
S 1'04"
○別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
【第10試合】ミドル級1回戦 4分1R
○市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
反則失格 0'27"
×田中 大作(福岡/チームバナナ)
※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※ロープを掴む反則で田中選手に減点2
※※※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※※※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※※※※合計減点5で田中選手の反則失格
※※※※※※田中選手に120日間の出場停止(1/2まで)
○市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
反則失格 0'27"
×田中 大作(福岡/チームバナナ)
※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※ロープを掴む反則で田中選手に減点2
※※※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※※※ロープを掴む反則で田中選手に減点1
※※※※※合計減点5で田中選手の反則失格
※※※※※※田中選手に120日間の出場停止(1/2まで)
【第11試合】ミドル級1回戦 4分1R
×森 修(東京/秋本道場Jungle Junction)
S 2'11"
○山下 豪太(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※チキンウイング・アームロック
×森 修(東京/秋本道場Jungle Junction)
S 2'11"
○山下 豪太(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※チキンウイング・アームロック
【第12試合】ミドル級1回戦 4分1R
○河村 嘉展(愛知//NEX-SPORTS)
判定 30-20
×大野 正博(広島/無所属)
※[打]浦僚克 10-10 / 松根良太 10-10[組]10-0
○河村 嘉展(愛知//NEX-SPORTS)
判定 30-20
×大野 正博(広島/無所属)
※[打]浦僚克 10-10 / 松根良太 10-10[組]10-0
【第13試合】ミドル級1回戦 4分1R
×長尾拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
KO 0'34"
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※発声の反則で長尾選手に減点1
※※長尾選手に120日間の出場停止(1/2まで)
×長尾拓也(埼玉/和術慧舟會A-3)
KO 0'34"
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※発声の反則で長尾選手に減点1
※※長尾選手に120日間の出場停止(1/2まで)
【第14試合】ウェルター級1回戦 4分1R
○佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 29-18
×野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
※[打]浦僚克 10-9 / 田中達憲 10-9[組]9-0
○佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 29-18
×野田 明彦(岐阜/NEX-SPORTS)
※[打]浦僚克 10-9 / 田中達憲 10-9[組]9-0
【第15試合】ウェルター級1回戦 4分1R
×石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 21-24
○藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 田中達憲 10-10[組]1-4
×石掛 友喜(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 21-24
○藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 田中達憲 10-10[組]1-4
【第16試合】ウェルター級1回戦 4分1R
×田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
旗判定 0-3(判定 21-21)
○橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※[旗判定]鈴木利治:橋本 / 浦僚克:橋本 / 田中達憲:橋本
※※[打]浦僚克 10-10 / 田中達憲 10-9[組]1-2
×田中 宏幸(兵庫/修斗GYM神戸)
旗判定 0-3(判定 21-21)
○橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
※[旗判定]鈴木利治:橋本 / 浦僚克:橋本 / 田中達憲:橋本
※※[打]浦僚克 10-10 / 田中達憲 10-9[組]1-2
【第17試合】ウェルター級1回戦 4分1R
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
旗判定 3-0(判定 22-22)
×江川 大地(北海道/パラエストラ札幌)
※[旗判定]鈴木利治:阿部 / 浦僚克:阿部 / 田中達憲:阿部
※※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 10-10[組]3-2
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
旗判定 3-0(判定 22-22)
×江川 大地(北海道/パラエストラ札幌)
※[旗判定]鈴木利治:阿部 / 浦僚克:阿部 / 田中達憲:阿部
※※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 10-10[組]3-2
【第18試合】ウェルター級1回戦 4分1R
×鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 22-28
○狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 田中達憲 10-9[組]2-9
×鳥谷 彰(福岡/博多鉄拳兄弟)
判定 22-28
○狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 10-10 / 田中達憲 10-9[組]2-9
【第19試合】ウェルター級1回戦 4分1R
×西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
判定 18-23
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 9-10[組]0-4
※※消極的試合態度で加藤選手に減点1
×西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
判定 18-23
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 9-10[組]0-4
※※消極的試合態度で加藤選手に減点1
【第20試合】ウェルター級1回戦 4分1R
○吉田 真也(福島/パラエストラ福島)
S 1'17"
×宮崎 清孝(山口/有永道場)
※膝十字固め
○吉田 真也(福島/パラエストラ福島)
S 1'17"
×宮崎 清孝(山口/有永道場)
※膝十字固め
【第21試合】ウェルター級1回戦 4分1R
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
判定 26-19
×木内 裕太(香川/讃州四心會)
※[打]山内慎人 9-10 / 田中達憲 9-10[組]8-0
※※ロープを掴む反則で木内選手に減点1
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
判定 26-19
×木内 裕太(香川/讃州四心會)
※[打]山内慎人 9-10 / 田中達憲 9-10[組]8-0
※※ロープを掴む反則で木内選手に減点1
【第22試合】ライト級1回戦 4分1R
○高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
判定 23-20
×新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]山内慎人 9-10 / 田中達憲 10-10[組]4-0
○高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
判定 23-20
×新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]山内慎人 9-10 / 田中達憲 10-10[組]4-0
【第23試合】ライト級1回戦 4分1R
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 26-23
×深澤 駿(東京/パラエストラ八王子)
※[打]山内慎人 10-10 / 田中達憲 10-10[組]6-3
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 26-23
×深澤 駿(東京/パラエストラ八王子)
※[打]山内慎人 10-10 / 田中達憲 10-10[組]6-3
【第24試合】ライト級1回戦 4分1R
×児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 21-22
○竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※[打]山内慎人 10-8 / 生駒純司 10-9[組]1-5
×児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 21-22
○竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※[打]山内慎人 10-8 / 生駒純司 10-9[組]1-5
【第25試合】ライト級1回戦 4分1R
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
判定 32-19
×地浜 敏郎(東京/KRAZY BEE)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 10-10[組]12-0
※※ロープを蹴る反則で地浜選手に減点1
○高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
判定 32-19
×地浜 敏郎(東京/KRAZY BEE)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 10-10[組]12-0
※※ロープを蹴る反則で地浜選手に減点1
【第26試合】ライト級1回戦 4分1R
×山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
判定 19-22
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]山内慎人 9-10 / 生駒純司 9-10[組]1-2
×山崎 諭章(広島/TKエスペランサ)
判定 19-22
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]山内慎人 9-10 / 生駒純司 9-10[組]1-2
【第27試合】ライト級1回戦 4分1R
×田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
判定 19-21
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
※[打]山内慎人 9-10 / 生駒純司 10-10[組]0-1
×田中 千久(神奈川/パラエストラ町田)
判定 19-21
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
※[打]山内慎人 9-10 / 生駒純司 10-10[組]0-1
【第28試合】ライト級1回戦 4分1R
○山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
判定 20-17
×小西 淳伸(埼玉/和術慧舟會東京本部)
※[打]山内慎人 10-9 / 生駒純司 8-10[組]2-0
※※ロープを掴む反則で小西選手に減点2
○山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
判定 20-17
×小西 淳伸(埼玉/和術慧舟會東京本部)
※[打]山内慎人 10-9 / 生駒純司 8-10[組]2-0
※※ロープを掴む反則で小西選手に減点2
【第29試合】ライト級1回戦 4分1R
×林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
KO 0'32"
○斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
※林崎選手に120日間の出場停止(1/2まで)
×林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
KO 0'32"
○斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
※林崎選手に120日間の出場停止(1/2まで)
【第30試合】フライ級1回戦 4分1R
×芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
判定 20-24
○本房 幸樹(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
※[打]山内慎人 9-10 / 生駒純司 9-10[組]2-4
×芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
判定 20-24
○本房 幸樹(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
※[打]山内慎人 9-10 / 生駒純司 9-10[組]2-4
【第31試合】フライ級1回戦 4分1R
○喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
判定 22-19
×藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
※[打]鈴木洋平 9-10 / 生駒純司 8-10[組]5-0
※※グラウンドパンチの反則で藤本選手に減点1
○喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
判定 22-19
×藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
※[打]鈴木洋平 9-10 / 生駒純司 8-10[組]5-0
※※グラウンドパンチの反則で藤本選手に減点1
【第32試合】フライ級1回戦 4分1R
×吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
判定 21-22
○友澤 貴仁(千葉/AACC)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 生駒純司 10-10[組]1-2
×吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
判定 21-22
○友澤 貴仁(千葉/AACC)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 生駒純司 10-10[組]1-2
【第33試合】フライ級1回戦 4分1R
○太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
判定 20-18
×洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
※[打]浦僚克 10-9 / 岡田剛史 10-9[組]0-0
○太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
判定 20-18
×洲脇 誠一(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
※[打]浦僚克 10-9 / 岡田剛史 10-9[組]0-0
【第34試合】フライ級1回戦 4分1R
×牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 19-26
○笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
※[打]鈴木洋平 9-10 / 岡田剛史 9-10[組]1-6
×牧ヶ谷 篤(群馬/和術慧舟會群馬支部)
判定 19-26
○笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
※[打]鈴木洋平 9-10 / 岡田剛史 9-10[組]1-6
【第35試合】フライ級1回戦 4分1R
×馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
TKO 3'07"
○家永 健佑(福岡/9's MMA)
※出血によるレフェリーストップ
×馬渕 健司(徳島/アンドレイオス)
TKO 3'07"
○家永 健佑(福岡/9's MMA)
※出血によるレフェリーストップ
【第36試合】フライ級1回戦 4分1R
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 24-20
×藤井 信行(広島総合格闘技道場BURST)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]4-0
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 24-20
×藤井 信行(広島総合格闘技道場BURST)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]4-0
【第37試合】フライ級1回戦 4分1R
×宍野 弘明(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
旗判定 0-3(判定 26-26)
○近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
※[旗判定]若林太郎:近藤 / 鈴木洋平:近藤 / 岡田剛史:近藤
※※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]6-6
×宍野 弘明(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
旗判定 0-3(判定 26-26)
○近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
※[旗判定]若林太郎:近藤 / 鈴木洋平:近藤 / 岡田剛史:近藤
※※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]6-6
【第38試合】バンタム級1回戦 4分1R
○北島 進(大分/チーム・レッグロック)
S 2'18"
×金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
※ヒールホールド
※※ロープを掴む反則で金子 選手に減点2
○北島 進(大分/チーム・レッグロック)
S 2'18"
×金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
※ヒールホールド
※※ロープを掴む反則で金子 選手に減点2
【第39試合】バンタム級1回戦 4分1R
×別所 竜弥(徳島/アンドレイオス)
判定 21-24
○呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]1-4
×別所 竜弥(徳島/アンドレイオス)
判定 21-24
○呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]1-4
【第40試合】バンタム級1回戦 4分1R
×荻野 知弘(大阪/直心会修斗GYMS)
判定 17-24
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]鈴木洋平 9-10 / 岡田剛史 9-10[組]0-4
※※オープンブロウの反則で荻野選手に減点1
×荻野 知弘(大阪/直心会修斗GYMS)
判定 17-24
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]鈴木洋平 9-10 / 岡田剛史 9-10[組]0-4
※※オープンブロウの反則で荻野選手に減点1
【第41試合】バンタム級1回戦 4分1R
×千葉 伸(山口/有永道場)
S 0'54"
○三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※スリーパーホールド
×千葉 伸(山口/有永道場)
S 0'54"
○三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※スリーパーホールド
【第42試合】バンタム級1回戦 4分1R
○上田 将年(福岡/緒方道場)
S 0'35"
×高松尚平(大阪/相補体術)
※三角絞め
○上田 将年(福岡/緒方道場)
S 0'35"
×高松尚平(大阪/相補体術)
※三角絞め
【第43試合】バンタム級1回戦 4分1R
×蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 17-23
○桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]山内慎人 9-10 / 田中達憲 8-10[組]0-3
×蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
判定 17-23
○桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]山内慎人 9-10 / 田中達憲 8-10[組]0-3
【第44試合】バンタム級1回戦 4分1R
×高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
判定 21-23
○太田 光軌(京都/PUREBRED京都)
※[打]山内慎人 8-10 / 田中達憲 8-10[組]5-4
※※立ち際の打撃の反則で太田選手に減点1
×高島 俊哉(東京/パラエストラ東京)
判定 21-23
○太田 光軌(京都/PUREBRED京都)
※[打]山内慎人 8-10 / 田中達憲 8-10[組]5-4
※※立ち際の打撃の反則で太田選手に減点1
【第45試合】バンタム級1回戦 4分1R
×小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 20-28
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]山内慎人 10-9 / 田中達憲 10-10[組]0-10
※※グラウンドでの膝蹴りの反則で堀川選手に減点1
×小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 20-28
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]山内慎人 10-9 / 田中達憲 10-10[組]0-10
※※グラウンドでの膝蹴りの反則で堀川選手に減点1
【第46試合】フェザー級1回戦 4分1R
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 30-15
×吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]浦僚克 10-8 / 田中達憲 10-7[組]10-0
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 30-15
×吉澤 智洋(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]浦僚克 10-8 / 田中達憲 10-7[組]10-0
【第47試合】フェザー級1回戦 4分1R
×森賀陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-25
○斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 10-10[組]1-5
×森賀陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-25
○斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 10-10[組]1-5
【第48試合】フェザー級1回戦 4分1R
×荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 20-22
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 10-8[組]1-4
×荻窪 祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 20-22
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]浦僚克 9-10 / 田中達憲 10-8[組]1-4
【第49試合】フェザー級1回戦 4分1R
×鳥越 晃(東京/和術慧舟會A-3)
判定 20-27
○佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※[打]浦僚克 10-10 / 生駒純司 10-10[組]0-7
×鳥越 晃(東京/和術慧舟會A-3)
判定 20-27
○佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※[打]浦僚克 10-10 / 生駒純司 10-10[組]0-7
【第50試合】フェザー級1回戦 4分1R
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 15-20
×木暮 聡(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 8-10 / 田中達憲 7-10[組]0-0
○六本木 洋(埼玉/総合格闘技道場STF)
判定 15-20
×木暮 聡(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 8-10 / 田中達憲 7-10[組]0-0
【第51試合】フェザー級1回戦 4分1R
○合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
判定 21-18
×中村 浩(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]影山資朗 10-8 / 田中達憲 10-10[組]2-0
※※立ち際の打撃の反則で合島選手に減点1
○合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
判定 21-18
×中村 浩(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]影山資朗 10-8 / 田中達憲 10-10[組]2-0
※※立ち際の打撃の反則で合島選手に減点1
【第52試合】フェザー級1回戦 4分1R
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
判定 32-22
×結城 大樹(福岡/9's MMA)
※[打]影山資朗 10-10 / 田中達憲 10-10[組]12-2
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
判定 32-22
×結城 大樹(福岡/9's MMA)
※[打]影山資朗 10-10 / 田中達憲 10-10[組]12-2
【第53試合】フェザー級1回戦 4分1R
×梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
判定 17-19
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]影山資朗 9-10 / 田中達憲 9-10[組]0-0
※※金的への攻撃で梶川選手に減点1
※※※金的への攻撃で角田選手に減点1
×梶川 卓(青森/スカー・フィスト)
判定 17-19
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]影山資朗 9-10 / 田中達憲 9-10[組]0-0
※※金的への攻撃で梶川選手に減点1
※※※金的への攻撃で角田選手に減点1
【第54試合】ライトヘビー級2回戦 4分1R
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
判定 27-24
×津川 拓朗(広島/TKエスペランス)
※[打]影山資朗 8-10 / 小池義昭 9-10[組]10-4
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
判定 27-24
×津川 拓朗(広島/TKエスペランス)
※[打]影山資朗 8-10 / 小池義昭 9-10[組]10-4
【第55試合】ライトヘビー級2回戦 4分1R
○軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
判定 33-22
×須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
※[打]影山資朗 9-10 / 小池義昭 10-10[組]14-2
○軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
判定 33-22
×須田 智行(大阪/PLACE-K SCORPION GYM)
※[打]影山資朗 9-10 / 小池義昭 10-10[組]14-2
【第56試合】ライトヘビー級2回戦 4分1R
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
S 3'30" ヒールホールド
×近藤 雅之(神奈川/久我山ラスカルジム)
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
S 3'30" ヒールホールド
×近藤 雅之(神奈川/久我山ラスカルジム)
【第57試合】ライトヘビー級2回戦 4分1R
○菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
不戦
×寒川 直喜(東京/バンゲリングベイスピリット)
※寒川選手の病気欠場
○菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
不戦
×寒川 直喜(東京/バンゲリングベイスピリット)
※寒川選手の病気欠場
【第58試合】ミドル級2回戦 4分1R
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 1'17"
×南 一成(京都/K-MASL)
※三角絞め
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 1'17"
×南 一成(京都/K-MASL)
※三角絞め
【第59試合】ミドル級2回戦 4分1R
×岡田充広(石川/CBインパクト)
S 0'25"
○別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※ヒールホールド
×岡田充広(石川/CBインパクト)
S 0'25"
○別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※ヒールホールド
【第60試合】ミドル級2回戦 4分1R
○市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
判定 22-21
×山下 豪太(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]影山資朗 10-9 / 小池義昭 10-10[組]2-3
※※ロープを掴む反則で山下選手に減点1
【第61試合】ミドル級2回戦 4分1R
×河村 嘉展(愛知//NEX-SPORTS)
KO 1'41"
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※河村選手に120日間の出場停止(1/2まで)
○市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
判定 22-21
×山下 豪太(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]影山資朗 10-9 / 小池義昭 10-10[組]2-3
※※ロープを掴む反則で山下選手に減点1
【第61試合】ミドル級2回戦 4分1R
×河村 嘉展(愛知//NEX-SPORTS)
KO 1'41"
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※河村選手に120日間の出場停止(1/2まで)
【第62試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 18-22
○藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 9-10[組]0-2
×佐々木 大輔(宮城/パラエストラ仙台)
判定 18-22
○藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 9-10[組]0-2
【第63試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
S 1'05"
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
×橋本 祐介(静岡/SUBMIT御殿場)
S 1'05"
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
【第64試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
S 2'54"
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
※アンクルホールド
×狩俣 元昭(東京/パラエストラ松戸)
S 2'54"
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
※アンクルホールド
【第65試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×吉田 真也(福島/パラエストラ福島)
判定 23-24
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
※[打]浦僚克 10-10 / 小池義昭 10-10[組]3-4
×吉田 真也(福島/パラエストラ福島)
判定 23-24
○清水 大樹(東京/アカデミアAz)
※[打]浦僚克 10-10 / 小池義昭 10-10[組]3-4
【第66試合】ライト級2回戦 4分1R
×高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-24
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 10-10[組]1-4
×高坂 勇輝(京都/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-24
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 10-10[組]1-4
【第67試合】ライト級2回戦 4分1R
○竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
判定 21-20
×高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 8-10[組]4-0
○竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
判定 21-20
×高橋 孝徳(埼玉/和術慧舟會Duroジム)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 8-10[組]4-0
【第68試合】ライト級2回戦 4分1R
×澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 17-21
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 8-10[組]0-1
×澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 17-21
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 8-10[組]0-1
【第69試合】ライト級2回戦 4分1R
×山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
判定 19-20
○斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 8-10[組]2-0
×山本 賢治(東京/修斗GYM東京)
判定 19-20
○斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
※[打]浦僚克 9-10 / 小池義昭 8-10[組]2-0
【第70試合】フライ級2回戦 4分1R
×本房 幸樹(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
判定 20-22
○喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
※[打]浦僚克 10-10 / 岡田剛史 9-10[組]1-2
×本房 幸樹(東京/和術慧舟會トイカツ道場)
判定 20-22
○喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
※[打]浦僚克 10-10 / 岡田剛史 9-10[組]1-2
【第71試合】フライ級2回戦 4分1R
×友澤 貴仁(千葉/AACC)
判定 18-19
○太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
※[打]浦僚克 10-8 / 岡田剛史 10-8[組]0-3
※※ロープを掴む反則で友澤選手に減点2
×友澤 貴仁(千葉/AACC)
判定 18-19
○太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
※[打]浦僚克 10-8 / 岡田剛史 10-8[組]0-3
※※ロープを掴む反則で友澤選手に減点2
【第72試合】フライ級2回戦 4分1R
○笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
TS 3'55"
×家永 健佑(福岡/9's MMA)
※腕ひしぎ十字固め
○笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
TS 3'55"
×家永 健佑(福岡/9's MMA)
※腕ひしぎ十字固め
【第73試合】フライ級2回戦 4分1R
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 28-24
×近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 9-10[組]9-4
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 28-24
×近藤 翔太(福岡/空手道志徳会)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 9-10[組]9-4
【第74試合】バンタム級2回戦 4分1R
×北島 進(大分/チーム・レッグロック)
判定 19-31
○呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 10-10 / 岡田剛史 9-10[組]0-11
×北島 進(大分/チーム・レッグロック)
判定 19-31
○呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
※[打]浦僚克 10-10 / 岡田剛史 9-10[組]0-11
【第75試合】バンタム級2回戦 4分1R
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
旗判定 2-1(判定 19-19)
×三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※[旗判定]鈴木利治:山中 / 浦僚克:山中 / 岡田剛史:三浦
※※[打]浦僚克 10-9 / 岡田剛史 9-10[組]0-0
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
旗判定 2-1(判定 19-19)
×三浦 良介(千葉/パラエストラ千葉)
※[旗判定]鈴木利治:山中 / 浦僚克:山中 / 岡田剛史:三浦
※※[打]浦僚克 10-9 / 岡田剛史 9-10[組]0-0
【第76試合】バンタム級2回戦 4分1R
○上田 将年(福岡/緒方道場)
S 1'50"
×桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
※スリーパーホールド
○上田 将年(福岡/緒方道場)
S 1'50"
×桑原 悠(埼玉/PUREBRED大宮)
※スリーパーホールド
【第77試合】バンタム級2回戦 4分1R
×太田 光軌(京都/PUREBRED京都)
判定 20-25
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]浦僚克 10-10 / 岡田剛史 10-9[組]0-6
×太田 光軌(京都/PUREBRED京都)
判定 20-25
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]浦僚克 10-10 / 岡田剛史 10-9[組]0-6
【第78試合】フェザー級2回戦 4分1R
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 21-20
×斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]2-0
※※消極的試合態度で田中選手に減点1
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 21-20
×斉藤 健史(神奈川/K'z FACTORY厚木)
※[打]鈴木洋平 10-10 / 岡田剛史 10-10[組]2-0
※※消極的試合態度で田中選手に減点1
【第79試合】フェザー級2回戦 4分1R
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 20-24
○佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※[打]浦僚克 10-9 / 岡田剛史 10-10[組]0-5
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 20-24
○佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※[打]浦僚克 10-9 / 岡田剛史 10-10[組]0-5
【第80試合】フェザー級2回戦 4分1R
×木暮 聡(東京/リバーサルジム)
判定 18-21
○合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 生駒純司 10-9[組]0-2
※※金的への攻撃で木暮選手に減点1
×木暮 聡(東京/リバーサルジム)
判定 18-21
○合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 9-10 / 生駒純司 10-9[組]0-2
※※金的への攻撃で木暮選手に減点1
【第81試合】フェザー級2回戦 4分1R
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
判定 23-21
×角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]浦僚克 9-10 / 生駒純司 10-10[組]4-1
○吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
判定 23-21
×角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
※[打]浦僚克 9-10 / 生駒純司 10-10[組]4-1
【第82試合】クルーザー級1回戦 4分1R
×丸山 敏幸(群馬/和術慧舟會群馬支部)
旗判定 0-3(判定 20-20)
○森 貴史(静岡/roots)
※[旗判定]鈴木利治:森 / 山内慎人:森 / 生駒純司:森
※※[打]山内慎人 10-9 / 生駒純司 10-9[組]0-2
×丸山 敏幸(群馬/和術慧舟會群馬支部)
旗判定 0-3(判定 20-20)
○森 貴史(静岡/roots)
※[旗判定]鈴木利治:森 / 山内慎人:森 / 生駒純司:森
※※[打]山内慎人 10-9 / 生駒純司 10-9[組]0-2
【第83試合】ライトヘビー級準決勝 4分1R
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
判定 24-20
×軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 10-10[組]4-0
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
判定 24-20
×軽部 秀和(山形/ヨックタイジム)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 10-10[組]4-0
【第84試合】ライトヘビー級準決勝 4分1R
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
判定 23-21
×菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 9-10[組]4-1
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
判定 23-21
×菊地 先(埼玉/極真館さいたま中央)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 9-10[組]4-1
【第85試合】ミドル級準決勝 4分1R
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 0'42"
×.別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※スリーパーホールド
○鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
S 0'42"
×.別府 克祥(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※スリーパーホールド
【第86試合】ミドル級準決勝 4分1R
×市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
KO 0'48"
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※市川選手に120日間の出場停止(1/2まで)
×市川 綱規(神奈川/クロスワンジム湘南
KO 0'48"
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※市川選手に120日間の出場停止(1/2まで)
【第87試合】ウェルター級準決勝 4分1R
×藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
S 2'55"
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※フロント・スリーパーホールド
×藤田 博晃(埼玉/パラエストラ松戸)
S 2'55"
○阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※フロント・スリーパーホールド
【第88試合】ウェルター級準決勝 4分1R
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 29-20
×清水 大樹(東京/アカデミアAz)
※[打]山内慎人 10-9 / 生駒純司 10-10[組]9-1
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 29-20
×清水 大樹(東京/アカデミアAz)
※[打]山内慎人 10-9 / 生駒純司 10-10[組]9-1
【第89試合】ライト級準決勝 4分1R
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 24-22
×竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 10-10[組]4-2
○岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 24-22
×竹内 稔(東京/パラエストラ東京)
※[打]山内慎人 10-10 / 生駒純司 10-10[組]4-2
【第90試合】ライト級準決勝 4分1R
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
判定 21-20
×斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
※[打]山内慎人 8-10 / 小池義昭 9-10[組]4-0
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
判定 21-20
×斎藤 裕(東京/パラエストラ小岩)
※[打]山内慎人 8-10 / 小池義昭 9-10[組]4-0
【第91試合】フライ級準決勝 4分1R
×喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
判定 20-21
○太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
※[打]影山資朗 10-10 / 小池義昭 10-10[組]0-1
×喜多 岳史(和歌山/G-FREE)
判定 20-21
○太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
※[打]影山資朗 10-10 / 小池義昭 10-10[組]0-1
【第92試合】フライ級準決勝 4分1R
×笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
旗判定 2-1(判定 22-22)
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
※[旗判定]若林太郎:笹尾 / 影山資朗:池田 / 小池義昭:池田
※※[打]影山資朗 9-10 / 小池義昭 9-10[組]4-2
×笹尾 晶人(大阪/直心会格闘技道場TK68)
旗判定 2-1(判定 22-22)
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
※[旗判定]若林太郎:笹尾 / 影山資朗:池田 / 小池義昭:池田
※※[打]影山資朗 9-10 / 小池義昭 9-10[組]4-2
【第93試合】バンタム級準決勝 4分1R
×呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
判定 17-20
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]影山資朗 8-10 / 小池義昭 9-10[組]0-0
×呑谷 尚平(東京/リバーサルジム)
判定 17-20
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
※[打]影山資朗 8-10 / 小池義昭 9-10[組]0-0
【第94試合】バンタム級準決勝 4分1R
×上田 将年(福岡/緒方道場)
判定 22-27
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]影山資朗 10-10 / 小池義昭 10-9[組]2-8
×上田 将年(福岡/緒方道場)
判定 22-27
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]影山資朗 10-10 / 小池義昭 10-9[組]2-8
【第95試合】フェザー級準決勝 4分1R
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 27-19
×佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※[打]影山資朗 10- 9 / 小池義昭 10-9[組]7-1
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 27-19
×佐久間 健太(千葉/パラエストラ柏)
※[打]影山資朗 10- 9 / 小池義昭 10-9[組]7-1
【第96試合】フェザー級準決勝 4分1R
○合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
F 0-1(判定 20-20)
×吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]影山資朗 10-8 / 小池義昭 10-9[組]0-4
※※グラウンドパンチの反則で吉岡選手に減点1
○合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
F 0-1(判定 20-20)
×吉岡 信一(東京/パラエストラ東京)
※[打]影山資朗 10-8 / 小池義昭 10-9[組]0-4
※※グラウンドパンチの反則で吉岡選手に減点1
【第97試合】女子バンタム級決勝戦 3分2R
×葛西 むつ美(東京/パラエストラ東京)
判定 41-43
○増田 優実(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
岡田剛史 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 2-5(1R 1-2/2R 1-3)
※※2R、立ち際の打撃の反則で葛西選手に減点1
×葛西 むつ美(東京/パラエストラ東京)
判定 41-43
○増田 優実(兵庫/和術慧舟會兵庫支部)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
岡田剛史 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 2-5(1R 1-2/2R 1-3)
※※2R、立ち際の打撃の反則で葛西選手に減点1
【第98試合】クルーザー級決勝戦 3分2R
○谷口 敏博(北海道/パラエストラ旭川)
S 2R 0'57"
×森 貴史(静岡/roots)
※スリーパーホールド
○谷口 敏博(北海道/パラエストラ旭川)
S 2R 0'57"
×森 貴史(静岡/roots)
※スリーパーホールド
【第99試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2R
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
判定 45-41
×吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
田中達憲 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組] 5-2(1R 3-2/2R 2-0)
○吉岡 直樹(熊本/パラエストラ熊本)
判定 45-41
×吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
※[打]浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
田中達憲 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組] 5-2(1R 3-2/2R 2-0)
【第100試合】ミドル級決勝戦 3分2R
×鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
判定 36-39
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※[打]浦僚克 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
田中達憲 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組] 0-2(1R 0-1/2R 0-1)
※※1R、消極的試合態度で両選手に減点1
※※※1R、消極的試合態度で両選手に減点2
×鈴木 仁(神奈川/秋本道場Jungle Junction)
判定 36-39
○大澤 伸光(千葉/野田ボディビル同好会)
※[打]浦僚克 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
田中達憲 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組] 0-2(1R 0-1/2R 0-1)
※※1R、消極的試合態度で両選手に減点1
※※※1R、消極的試合態度で両選手に減点2
【第101試合】ウェルター級決勝戦 3分2R
×阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 1'48"
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
※フロント・スリーパーホールド
×阿部 右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
S 1R 1'48"
○加藤 忠治(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
※フロント・スリーパーホールド
【第102試合】ライト級決勝戦 3分2R
×岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 41-45
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
※[打]浦僚克 20-16(1R 10-10/2R 10-6)
松根良太 20-16(1R 10-10/2R 10-6)
[組] 1-13(1R 0-10/2R 1-3)
×岡田 秀人(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
判定 41-45
○渡辺 智史(石川/CBインパクト)
※[打]浦僚克 20-16(1R 10-10/2R 10-6)
松根良太 20-16(1R 10-10/2R 10-6)
[組] 1-13(1R 0-10/2R 1-3)
【第103試合】フライ級決勝戦 3分2R
×太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
S 2R 2'38"
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
※フロント・スリーパーホールド
※※2R、ロープを掴む反則で池田選手に減点1
×太田 智亮(千葉/パラエストラ小岩)
S 2R 2'38"
○池田 玄(富山/クラブ・バーバリアン)
※フロント・スリーパーホールド
※※2R、ロープを掴む反則で池田選手に減点1
【第104試合】バンタム級決勝戦 3分2R
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 40-38
×堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]浦僚克 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
松根良太 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 0-1(1R 0-0/2R 0-1)
○山中 憲次(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 40-38
×堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]浦僚克 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
松根良太 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組] 0-1(1R 0-0/2R 0-1)
【第105試合】フェザー級決勝戦 3分2R
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 48-41
×合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 19-18(1R 9-10/2R 10-8)
松根良太 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]9-5(1R 3-2/2R 6-3)
○田中 路教(神奈川/リバーサルジム横浜グランドスラム)
判定 48-41
×合島 大樹(神奈川/GUTSMAN・修斗道場)
※[打]浦僚克 19-18(1R 9-10/2R 10-8)
松根良太 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]9-5(1R 3-2/2R 6-3)