*
2005年3月6日(日)
会場:愛知県スポーツ会館
会場:愛知県スポーツ会館
階級 | 優勝 |
女子バンタム級 | 村上京子 |
フライ級 | 室伏伸哉 |
バンタム級 | 小泉慶司 |
フェザー級 | 神戸崇行 |
ライト級 | 井上雄史 |
ウェルター級 | 山口勇生 |
ミドル級 | 湯浅友和 |
▼女子バンタム級/2名参加
優勝 村上京子(東京/パレストラ東京)
優勝 村上京子(東京/パレストラ東京)
▼フライ級/6名参加(2名欠場)
優勝 室伏伸哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
準優勝 藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
▼バンタム級/6名参加
優勝 小泉慶司(東京/和術慧舟會東京本部)
準優勝 生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
3位 橋口秀好(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
加藤賢也(愛知/ALIVE)
優勝 室伏伸哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
準優勝 藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
▼バンタム級/6名参加
優勝 小泉慶司(東京/和術慧舟會東京本部)
準優勝 生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
3位 橋口秀好(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
加藤賢也(愛知/ALIVE)
▼フェザー級/11名参加(1名欠場)
優勝 神戸崇行(愛知/ALIVE)
準優勝 藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
3位 吉田圭多(大阪/コブラ会)
森 章俊(広島/トランクケイラス)
優勝 神戸崇行(愛知/ALIVE)
準優勝 藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
3位 吉田圭多(大阪/コブラ会)
森 章俊(広島/トランクケイラス)
▼ライト級/11名参加(1名欠場)
優勝 井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
準優勝 小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
3位 谷口智則(茨城/マッハ道場)
仁木康夫(香川/無所属)
優勝 井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
準優勝 小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
3位 谷口智則(茨城/マッハ道場)
仁木康夫(香川/無所属)
▼ウェルター級/8名参加
優勝 山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
準優勝 日下徹朗(静岡/Twist)
3位 寺下和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
上田 裕(京都/PUREBRED京都)
優勝 山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
準優勝 日下徹朗(静岡/Twist)
3位 寺下和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
上田 裕(京都/PUREBRED京都)
▼ミドル級/7名参加
優勝 湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 里本一也(広島/パレストラ広島)
3位 石中 暢(京都/PUREBRED京都)
河村嘉展(岐阜/ALIVE小牧)
優勝 湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 里本一也(広島/パレストラ広島)
3位 石中 暢(京都/PUREBRED京都)
河村嘉展(岐阜/ALIVE小牧)
【第1試合】フェザー級1回戦/4分1R
○永本泰章(大阪/PUREBRED京都)
判定 23-19
×内山郡厳(大阪/コブラ会)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 松下直輝 10:9 [組] 3:1
○永本泰章(大阪/PUREBRED京都)
判定 23-19
×内山郡厳(大阪/コブラ会)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 松下直輝 10:9 [組] 3:1
【第2試合】フェザー級1回戦/4分1R
×田沢康宏(東京/和術慧舟會東京本部)
不戦勝
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
※田沢選手の計量失格(90日間の出場停止)
×田沢康宏(東京/和術慧舟會東京本部)
不戦勝
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
※田沢選手の計量失格(90日間の出場停止)
【第3試合】フェザー級1回戦/4分1R
×野村俊介(広島/パレストラ広島)
判定 20-21
○吉田圭多(大阪/コブラ会)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 松下直輝 10:9 [組] 0:2
×野村俊介(広島/パレストラ広島)
判定 20-21
○吉田圭多(大阪/コブラ会)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 松下直輝 10:9 [組] 0:2
【第4試合】ライト級1回戦/4分1R
○仁木康夫(香川/無所属)
判定 23-18
×吉川圭太(愛知/ALIVE)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 山口譲治 10:9 [組] 4:0
※※場外への逃避行為で仁木選手に減点1
○仁木康夫(香川/無所属)
判定 23-18
×吉川圭太(愛知/ALIVE)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 山口譲治 10:9 [組] 4:0
※※場外への逃避行為で仁木選手に減点1
【第5試合】ライト級1回戦/4分1R
×加藤欣吾(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
一本 0'41"
○大野賢良(兵庫/シューティングジム神戸)
※スリーパーホールド
×加藤欣吾(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
一本 0'41"
○大野賢良(兵庫/シューティングジム神戸)
※スリーパーホールド
【第6試合】ライト級1回戦/4分1R
○河野健造(和歌山/G-FREE)
不戦勝
×早稲田剛(愛知/ALIVE小牧)
※早稲田選手の欠場
○河野健造(和歌山/G-FREE)
不戦勝
×早稲田剛(愛知/ALIVE小牧)
※早稲田選手の欠場
【第7試合】フライ級1回戦/4分1R
×杉島拓郎(埼玉/和術慧舟會東京本部)
判定 17-30
○藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
※[打] 福岡諭志 8:10 / 山口譲治 9:10 [組] 0:11
※※膠着による注意で藤澤選手に減点1
×杉島拓郎(埼玉/和術慧舟會東京本部)
判定 17-30
○藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
※[打] 福岡諭志 8:10 / 山口譲治 9:10 [組] 0:11
※※膠着による注意で藤澤選手に減点1
【第8試合】フライ級1回戦/4分1R
○志田裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
不戦勝
×藤田征宏(和歌山/G-FREE)
※藤田選手の欠場
○志田裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
不戦勝
×藤田征宏(和歌山/G-FREE)
※藤田選手の欠場
【第9試合】バンタム級1回戦/4分1R
×伊藤洋平(愛知/ALIVE小牧)
判定 20-25
○橋口秀好(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 山口譲治 10:9 [組] 0:7
※※膠着による注意で橋口選手に減点1
×伊藤洋平(愛知/ALIVE小牧)
判定 20-25
○橋口秀好(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 山口譲治 10:9 [組] 0:7
※※膠着による注意で橋口選手に減点1
【第10試合】バンタム級1回戦/4分1R
○生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
判定 22-21
×細谷健二(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 山口譲治 9:10 [組] 4:1
○生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
判定 22-21
×細谷健二(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 山口譲治 9:10 [組] 4:1
【第11試合】ウェルター級1回戦/4分1R
×中山浩彰(広島/パレストラ広島)
判定 22-26
○日下徹朗(静岡/Twist)
※[打] 福岡諭志 10:7 / 藤岡正義 10:7 [組] 2:12
×中山浩彰(広島/パレストラ広島)
判定 22-26
○日下徹朗(静岡/Twist)
※[打] 福岡諭志 10:7 / 藤岡正義 10:7 [組] 2:12
【第12試合】ウェルター級1回戦/4分1R
×高橋圭典(茨城/マッハ道場)
判定 20-21
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 藤岡正義 10:10 [組] 0:2
×高橋圭典(茨城/マッハ道場)
判定 20-21
○上田 裕(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 藤岡正義 10:10 [組] 0:2
【第13試合】ウェルター級1回戦/4分1R
×草野太郎(大阪/マッハ道場)
判定 20-27
○山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 藤岡正義 10:10 [組] 0:8
×草野太郎(大阪/マッハ道場)
判定 20-27
○山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 藤岡正義 10:10 [組] 0:8
【第14試合】ウェルター級1回戦/4分1R
×鈴木祐作(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
判定 19-24
○寺下和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 松下直輝 10:9 [組] 1:5
※※場外への逃避行為で鈴木選手に減点1
×鈴木祐作(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
判定 19-24
○寺下和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 松下直輝 10:9 [組] 1:5
※※場外への逃避行為で鈴木選手に減点1
【第15試合】ミドル級1回戦/4分1R
×三浦 忍(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
判定 17-21
○石中 暢(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 松下直輝 8:10 [組] 0:1
×三浦 忍(神奈川/和術慧舟會タイガープレイス)
判定 17-21
○石中 暢(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 松下直輝 8:10 [組] 0:1
【第16試合】ミドル級1回戦/4分1R
○里本一也(広島/パレストラ広島)
一本 0'28"
×諸橋 達(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※チキンウイング・アームロック
○里本一也(広島/パレストラ広島)
一本 0'28"
×諸橋 達(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※チキンウイング・アームロック
【第17試合】ミドル級1回戦/4分1R
○河村嘉展(岐阜/ALIVE小牧)
判定 21-20
×佐藤拓也(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 7:10 / 藤岡正義 8:10 [組] 6:0
○河村嘉展(岐阜/ALIVE小牧)
判定 21-20
×佐藤拓也(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 7:10 / 藤岡正義 8:10 [組] 6:0
【第18試合】フェザー級2回戦/4分1R
○藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
一本 0'31"
×永本泰章(大阪/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
○藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
一本 0'31"
×永本泰章(大阪/PUREBRED京都)
※スリーパーホールド
【第19試合】フェザー級2回戦/4分1R
×工藤一郎(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 23-35
○森 章俊(広島/トランクケイラス)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 3:15
×工藤一郎(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 23-35
○森 章俊(広島/トランクケイラス)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 3:15
【第20試合】フェザー級2回戦/4分1R
×土居 剛(香川/BUWS)
判定 21-25
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 藤岡正義 9:10 [組] 2:5
×土居 剛(香川/BUWS)
判定 21-25
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 藤岡正義 9:10 [組] 2:5
【第21試合】フェザー級2回戦/4分1R
○吉田圭多(大阪/コブラ会)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×佐藤正一(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 藤岡正義 10:10 [組] 0:1
※※[旗判定] 鈴木利治 :吉田 / 福岡諭志 :佐藤 / 藤岡正義 :吉田
○吉田圭多(大阪/コブラ会)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×佐藤正一(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 藤岡正義 10:10 [組] 0:1
※※[旗判定] 鈴木利治 :吉田 / 福岡諭志 :佐藤 / 藤岡正義 :吉田
【第22試合】ライト級2回戦/4分1R
×金山康宏(京都/PUREBRED京都)
判定 19-20
○仁木康夫(香川/無所属)
※[打] 福岡諭志 8:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 1:0
×金山康宏(京都/PUREBRED京都)
判定 19-20
○仁木康夫(香川/無所属)
※[打] 福岡諭志 8:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 1:0
【第23試合】ライト級2回戦/4分1R
×木村 裕(広島/パレストラ広島)
判定 19-20
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 山口譲治 10:9 / 松下直輝 9:10 [組] 0:2
※※金的への攻撃で小澤選手に減点1
×木村 裕(広島/パレストラ広島)
判定 19-20
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 山口譲治 10:9 / 松下直輝 9:10 [組] 0:2
※※金的への攻撃で小澤選手に減点1
【第24試合】ライト級2回戦/4分1R
○谷口智則(茨城/マッハ道場)
TKO 2'15"
×大野賢良(兵庫/シューティングジム神戸)
※3ノックダウン
○谷口智則(茨城/マッハ道場)
TKO 2'15"
×大野賢良(兵庫/シューティングジム神戸)
※3ノックダウン
【第25試合】ライト級2回戦/4分1R
×河野健造(和歌山/G-FREE)
判定 14-20
○井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
※[打] 山口譲治 7:10 / 松下直輝 7:10 [組] 0:0
×河野健造(和歌山/G-FREE)
判定 14-20
○井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
※[打] 山口譲治 7:10 / 松下直輝 7:10 [組] 0:0
【第26試合】フライ級準決勝/4分1R
×室伏克哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
不戦勝
○藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
※室伏選手の欠場
×室伏克哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
不戦勝
○藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
※室伏選手の欠場
【第27試合】フライ級準決勝/4分1R
×志田裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
一本 1'02"
○室伏伸哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※スリーパーホールド
×志田裕幸(千葉/和術慧舟會東京本部)
一本 1'02"
○室伏伸哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※スリーパーホールド
【第28試合】バンタム級準決勝/4分1R
○小泉慶司(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 23-20
×橋口秀好(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
※[打] 山口譲治 9:10 / 藤岡正義 10:9 [組] 4:1
○小泉慶司(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 23-20
×橋口秀好(東京/和術慧舟會タイガープレイス)
※[打] 山口譲治 9:10 / 藤岡正義 10:9 [組] 4:1
【第29試合】バンタム級準決勝/4分1R
○生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
判定 26-22
×加藤賢也(愛知/ALIVE)
※[打] 山口譲治 9:10 / 藤岡正義 9:10 [組] 8:2
○生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
判定 26-22
×加藤賢也(愛知/ALIVE)
※[打] 山口譲治 9:10 / 藤岡正義 9:10 [組] 8:2
【第30試合】ウェルター級準決勝/4分1R
○日下徹朗(静岡/Twist)
反則ポイント 0-1(判定 21-21)
×上田 裕(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 1:2
※※膠着による注意で上田選手に減点1
○日下徹朗(静岡/Twist)
反則ポイント 0-1(判定 21-21)
×上田 裕(京都/PUREBRED京都)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 1:2
※※膠着による注意で上田選手に減点1
【第31試合】ウェルター級準決勝/4分1R
○山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
判定 23-20
×寺下和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 4:0
○山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
判定 23-20
×寺下和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打] 福岡諭志 9:10 / 藤岡正義 10:10 [組] 4:0
【第32試合】ミドル級準決勝/4分1R
○湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)
判定 21-18
×石中 暢(京都/PUREBRED京都)
※[打] 生駒純司 10:9 / 松下直輝 10:9 [組] 1:0
○湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)
判定 21-18
×石中 暢(京都/PUREBRED京都)
※[打] 生駒純司 10:9 / 松下直輝 10:9 [組] 1:0
【第33試合】ミドル級準決勝/4分1R
○里本一也(広島/パレストラ広島)
判定 25-17
×河村嘉展(岐阜/ALIVE小牧)
※[打] 生駒純司 10:8 / 山口譲治 10:8 [組] 5:1
○里本一也(広島/パレストラ広島)
判定 25-17
×河村嘉展(岐阜/ALIVE小牧)
※[打] 生駒純司 10:8 / 山口譲治 10:8 [組] 5:1
【第34試合】フェザー級準決勝/4分1R
○藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
判定 27-26
×森 章俊(広島/トランクケイラス)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 山口譲治 10:10 [組] 7:6
○藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
判定 27-26
×森 章俊(広島/トランクケイラス)
※[打] 福岡諭志 10:10 / 山口譲治 10:10 [組] 7:6
【第35試合】フェザー級準決勝/4分1R
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
旗判定 3-0(判定 20-20)
×吉田圭多(大阪/コブラ会)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 山口譲治 10:9 [組] 0:2
※※[旗判定] 鈴木利治 :神戸 / 福岡諭志 :神戸 / 山口譲治 :神戸
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
旗判定 3-0(判定 20-20)
×吉田圭多(大阪/コブラ会)
※[打] 福岡諭志 10:9 / 山口譲治 10:9 [組] 0:2
※※[旗判定] 鈴木利治 :神戸 / 福岡諭志 :神戸 / 山口譲治 :神戸
【第36試合】ライト級準決勝/4分1R
×仁木康夫(香川/無所属)
判定 21-22
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 松下直輝 10:9 / 山口譲治 10:9 [組] 1:4
×仁木康夫(香川/無所属)
判定 21-22
○小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 松下直輝 10:9 / 山口譲治 10:9 [組] 1:4
【第37試合】ライト級準決勝/4分1R
×谷口智則(茨城/マッハ道場)
判定 15-21
○井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
※[打] 福岡諭志 7:10 / 山口譲治 7:10 [組] 1:1
×谷口智則(茨城/マッハ道場)
判定 15-21
○井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
※[打] 福岡諭志 7:10 / 山口譲治 7:10 [組] 1:1
【第38試合】女子バンタム級決勝戦/3分2R
○村上京子(東京/パレストラ東京)
一本 1R 2'40"
×山関奈々子(東京/U.W.M.)
※腕ひしぎ十字固め
○村上京子(東京/パレストラ東京)
一本 1R 2'40"
×山関奈々子(東京/U.W.M.)
※腕ひしぎ十字固め
【第39試合】フライ級決勝戦/3分2R
×藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
一本 2R 1'49"
○室伏伸哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※ストレート・アームバー
×藤澤輝生(愛知/直心会名古屋ファイトクラブ)
一本 2R 1'49"
○室伏伸哉(静岡/和術慧舟會駿河道場)
※ストレート・アームバー
【第40試合】バンタム級決勝戦/3分2R
○小泉慶司(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 40-38
×生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
※[打] 福岡諭志 20:18 / 藤岡正義 20:19 [組] 0:1
○小泉慶司(東京/和術慧舟會東京本部)
判定 40-38
×生島正勝(大阪/竹中レスリング道場)
※[打] 福岡諭志 20:18 / 藤岡正義 20:19 [組] 0:1
【第41試合】ウェルター級決勝戦/3分2R
×日下徹朗(静岡/Twist)
判定 40-52
○山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
※[打] 福岡諭志 20:20 / 藤岡正義 20:20 [組] 0:12
×日下徹朗(静岡/Twist)
判定 40-52
○山口勇生(愛知/ALIVEイチケン豊橋)
※[打] 福岡諭志 20:20 / 藤岡正義 20:20 [組] 0:12
【第42試合】ミドル級決勝戦/3分2R
○湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)
判定 47-28
×里本一也(広島/パレストラ広島)
※[打] 生駒純司 20:14/ 山口譲治 20:14 [組] 7:0
○湯浅友和(大阪/シューティングジム大阪)
判定 47-28
×里本一也(広島/パレストラ広島)
※[打] 生駒純司 20:14/ 山口譲治 20:14 [組] 7:0
【第43試合】フェザー級決勝戦/3分2R
×藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
判定 33-39
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
※[打] 生駒純司 15:20 / 山口譲治 15:20 [組] 3:0
※※サミングで神戸選手に減点1
×藤井 徹(神奈川/湘南格闘クラブ)
判定 33-39
○神戸崇行(愛知/ALIVE)
※[打] 生駒純司 15:20 / 山口譲治 15:20 [組] 3:0
※※サミングで神戸選手に減点1
【第44試合】ライト級決勝戦/3分2R
×小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
一本 1R 2'52"
○井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
※腕ひしぎ腕固め
×小澤 朗(大阪/シューティングジム大阪)
一本 1R 2'52"
○井上雄史(東京/GUTSMAN修斗道場)
※腕ひしぎ腕固め