プロ修斗 3/23 福山大会 試合結果
[大会名]闘裸男GIG
[開催日時]2008年3月23日(日)
[会場]広島県福山市/広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)Aホール
[主催]GRAPPLINGMAN実行委員会
[共催]日本修斗協会
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
[大会名]闘裸男GIG
[開催日時]2008年3月23日(日)
[会場]広島県福山市/広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)Aホール
[主催]GRAPPLINGMAN実行委員会
[共催]日本修斗協会
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
【第2試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2R
×西田 翔(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 40-46
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
※[打]北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
草柳和宏 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[組]1-9(1R 1-2/2R 0-7)
×西田 翔(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 40-46
○蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
※[打]北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
草柳和宏 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[組]1-9(1R 1-2/2R 0-7)
【第4試合】修斗グラップリング/ライト級 3分2R
×二木 昌俊(岡山/ゼロ戦クラブ)
ポイント 3-7
○児玉 卓也(島根/PUREBRED柔術チーム鳥取)
※[組]3-7(1R 1-4/2R 2-3)
×二木 昌俊(岡山/ゼロ戦クラブ)
ポイント 3-7
○児玉 卓也(島根/PUREBRED柔術チーム鳥取)
※[組]3-7(1R 1-4/2R 2-3)
【第5試合】修斗グラップリング/78kg契約 5分2R
×杉本 敏彦(JPN/パラエストラ博多)
ポイント 9-1
○相原 賢裕(JPN/パラエストラ愛媛)
※[組]9-1(1R 2-1/2R 7-0)
×杉本 敏彦(JPN/パラエストラ博多)
ポイント 9-1
○相原 賢裕(JPN/パラエストラ愛媛)
※[組]9-1(1R 2-1/2R 7-0)
【第6試合】プロ修斗公式戦/バンタム級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント1回戦]
○渡辺健太郎(JPN/直心会格闘技道場)55.0kg
判定 3-0
×永添潤(JPN/ゼロ戦クラブ)56.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]若林太郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
草柳和宏 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
※※渡辺が準決勝進出
○渡辺健太郎(JPN/直心会格闘技道場)55.0kg
判定 3-0
×永添潤(JPN/ゼロ戦クラブ)56.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]若林太郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
草柳和宏 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
※※渡辺が準決勝進出
セミ【第7試合】プロ修斗公式戦/ライト級 5分2R[2008年度新人王決定トーナメント1回戦]
○赤澤誠(JPN/総合格闘技道場BURST)64.9kg
S 2R 2'56"
×大野 虎眼 賢良(JPN/総合格闘技ゴンズジム)64.8kg
※スリーパーホールド
※※[メイン]若林太郎 1R 10-9
[サブ]鈴木利治 1R 10-9
草柳和宏 1R 10-9
※※※赤澤が2回戦進出
○赤澤誠(JPN/総合格闘技道場BURST)64.9kg
S 2R 2'56"
×大野 虎眼 賢良(JPN/総合格闘技ゴンズジム)64.8kg
※スリーパーホールド
※※[メイン]若林太郎 1R 10-9
[サブ]鈴木利治 1R 10-9
草柳和宏 1R 10-9
※※※赤澤が2回戦進出
メイン【第8試合】プロ修斗公式戦/フェザー級 5分2R
△岡田剛史(JPN/TKエスペランサ)59.7kg
判定 0-1
△マイク・ハヤカワ(JPN/シューティングジム大阪)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[サブ]若林太郎 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
草柳和宏 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
△岡田剛史(JPN/TKエスペランサ)59.7kg
判定 0-1
△マイク・ハヤカワ(JPN/シューティングジム大阪)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[サブ]若林太郎 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
草柳和宏 19-19(1R 9-10/2R 10-9)