《おろかな埋葬》

通常魔法
自分のデッキからカードを1枚選び相手の墓地に置く。

自分のデッキから任意のカードを相手か自分の墓地に送るカード。
テキストは原作から引っ張ってきただけなので判断できないが、
自分の墓地にカードを送ることができる。

OCGと違い、魔法・罠を墓地に送ることも、相手の墓地にモンスターを送ることもできる。
OCGの枠組みを外している故、アッと驚くコンボができるかもしれない。

相手の墓地にカードを送って《墓荒らし》を使えば万能的なサーチができる。
どちらも制限のかかっているカードなのできまりにくいのだが。
相手の墓地からカードを発動するカードとしては他に《機械仕掛けのマジックミラー》が存在する。
魔法カードサーチならこのカードを使う手もある。

自分の墓地に送りたいモンスターカードとしては、《ダンディライオン》《キングスライム》などであり、
自分の場のモンスターを一気に増やすことができる。
蘇生させるとアドバンテージを得られる《ヴァンパイア・ビショップ》なども候補に入るか。

OCGでの制限を踏襲したのか、万能サーチとして働くからか準制限カード、非1kill制限に指定されている。
今後、墓地で発動するカードが増えていくにつれてこのカードの価値は上がっていくだろう。

  • 原作・アニメにおいて―~
原作のバトルシティ編「城之内VSリシド」戦で城之内が使用。
《墓荒らし》とのコンボで《人造人間-サイコ・ショッカー》を特殊召喚し、
相手の場の《アポピスの化身》を全滅させた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月04日 23:33