概要
中央・総武緩行線(ちゅうおう・そうぶかんこうせん)は、千葉駅から三鷹駅までを結ぶ鉄道路線である。
当路線の路線統一メロディーは、JRE-IKST-003(首都圏10番)である。
当路線は正式には御茶ノ水駅を境に、三鷹側が中央本線。千葉側が総武本線である。
東京駅~三鷹駅間の快速は中央快速線を、東京駅~千葉駅間の快速は総武快速線を別途参照してほしい。
また、千葉支社管内はこちら。
駅ナンバリングはJB。カラーコードは#FFD400。
当路線の路線統一メロディーは、JRE-IKST-003(首都圏10番)である。
当路線は正式には御茶ノ水駅を境に、三鷹側が中央本線。千葉側が総武本線である。
東京駅~三鷹駅間の快速は中央快速線を、東京駅~千葉駅間の快速は総武快速線を別途参照してほしい。
また、千葉支社管内はこちら。
駅ナンバリングはJB。カラーコードは#FFD400。
駅一覧
| 駅No. | 駅名 | 乗り換え | 開業年 | みどりの窓口 | 快速線 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| JB01 | 三鷹 | 中央快速線 | 1930(昭和5)年 | あり | 〇 | |
| JB02 | 吉祥寺 | 中央快速線 | 1899(明治32)年 | 〇 | ||
| JB03 | 西荻窪 | 中央快速線 | 1922(大正11)年 | なし | 〇(平日) レ(休日) |
|
| JB04 | 荻窪 | 中央快速線 東京メトロ丸ノ内線 |
1891(明治24)年 | 〇 | ||
| JB05 | 阿佐ケ谷 | 中央快速線 | 1922(大正11)年 | 〇(平日) レ(休日) |
||
| JB06 | 高円寺 | 中央快速線 | 〇(平日) レ(休日) |
|||
| JB07 | 中野 | 中央快速線 東京メトロ東西線 |
1889(明治22)年 | あり | 〇 | |
| JB08 | 東中野 | 都営地下鉄大江戸線 | 1906(明治39)年 | なし | レ | |
| JB09 | 大久保 | 1985(明治28)年 | レ | |||
| JB10 | 新宿 | 埼京線 湘南新宿ライン 中央快速線 山手線 京王(新)線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営地下鉄新宿線 都営地下鉄大江戸線 |
1885(明治18)年 | あり | 〇 | |
| JB11 | 代々木 | 山手線 都営地下鉄大江戸線 |
1906(明治39)年 | なし | レ | |
| JB12 | 千駄ケ谷 | 1904(明治37)年 | レ | |||
| JB13 | 信濃町 | 1894(明治27)年 | レ | |||
| JB14 | 四ツ谷 | 中央快速線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線 |
1894(明治27)年 | 〇 | ||
| JB15 | 市ケ谷 | 東京メトロ南北線 東京メトロ有楽町線 都営地下鉄新宿線 |
1895(明治28)年 | レ | ||
| JB16 | 飯田橋 | 東京メトロ東西線 東京メトロ南北線 東京メトロ有楽町線 都営地下鉄大江戸線 |
1928(昭和3)年 | あり | レ | |
| JB17 | 水道橋 | 都営地下鉄三田線 | 1906(明治39)年 | なし | レ | |
| JB18 | 御茶ノ水 | 中央快速線 東京メトロ丸ノ内線 |
1904(明治37)年 | あり | 〇 | |
| JB19 | 秋葉原 | 京浜東北線 山手線 東京メトロ日比谷線 |
1890(明治23)年 | ✕ | ||
| JB20 | 浅草橋 | 都営地下鉄浅草線 | 1932(昭和7)年 | なし | ✕ | |
| JB21 | 両国 | 都営地下鉄大江戸線 | 1904(明治37)年 | ✕ | ||
| ↓錦糸町・市川・西船橋・千葉方面↓(千葉支社wikiへ遷移します。) | ||||||
発車メロディ一覧
変更率:約82%
| 駅No. | 駅名 | ↑三鷹方面↑ | ↓千葉方面↓ | 装置メーカー | IKST使用開始日 赤字:初電変更 青字:途中変更 |
|---|---|---|---|---|---|
| JB01 | 三鷹 | ー | ① めだかの学校 Ver.C ② めだかの学校 Ver.D |
パナソニック | ー |
| JB02 | 吉祥寺 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | 2025/01/11 | |
| JB03 | 西荻窪 | ユニペックス | 2025/04/12 | ||
| JB04 | 荻窪 | 2025/05/30 | |||
| JB05 | 阿佐ケ谷 | たなばたさま Ver.A | たなばたさま Ver.B | ー | |
| JB06 | 高円寺 | 阿波踊り Ver.C | 阿波踊り Ver.D | ||
| JB07 | 中野 | ① JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) ③営団ブザー(メトロ方面からの列車) |
② JRE-IKST-003-02(首都圏10番) ⑤ JRE-IKST-017-02(首都圏2番) |
パナソニック | ①・②・⑤ 2025/02/15 ③ ー |
| JB08 | 東中野 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | 2025/05/13 | |
| JB09 | 大久保 | ユニペックス | 2025/06/10 | ||
| JB10 | 新宿 | パナソニック | 2024/10/24 | ||
| JB11 | 代々木 | 2025/02/12 | |||
| JB12 | 千駄ケ谷 | ユニペックス | 2025/06/10 | ||
| JB13 | 信濃町 | パナソニック | 2025/05/13 | ||
| JB14 | 四ツ谷 | ユニペックス | 2025/06/10 | ||
| JB15 | 市ケ谷 | 教会の見える駅 | 春 NewVer | 未変更 | |
| JB16 | 飯田橋 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | 2025/06/10 | |
| JB17 | 水道橋 | 闘魂こめて サビVer | 闘魂こめて イントロVer | ー | |
| JB18 | 御茶ノ水 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | パナソニック | 2025/05/12 |
| JB19 | 秋葉原 | 春 NewVer | 教会の見える駅 | ユニペックス | 未変更 |
| JB20 | 浅草橋 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | パナソニック | 2025/06/03 |
| JB21 | 両国 | ① JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | ② JRE-IKST-003-02(首都圏10番) ③ ベル(電子電鈴) |
①・② 2025/07/04 ③ 未定 (3番線は電子電鈴だから変更なし?) | |
| ↓錦糸町・市川・西船橋・千葉方面↓(千葉支社wikiへ遷移します。) | |||||
入線メロディ一覧
| 駅No. | 駅名 | ↑三鷹方面↑ | ↓千葉方面↓ |
|---|---|---|---|
| JB01 | 三鷹 | ① TOAオリジナルチャイム4 ② ページング14 |
ー |
| JB02 | 吉祥寺 | ① TOAオリジナルチャイム2 | ② ページング7 |
| JB03 | 西荻窪 | ① TOAオリジナルチャイム7 | ② TOAオリジナルチャイム4 |
| JB04 | 荻窪 | ② 2点チャイム | |
| JB07 | 中野 | ② ページング21 ⑤2点チャイム | |
| JB10 | 新宿 | ⑯ 2点チャイム | ③ 2点連続チャイム |
| JB13 | 信濃町 | ② ページング14 | ① ページング11 |
| JB14 | 四ツ谷 | 現在不使用 | |
| JB15 | 市ケ谷 | ① ページング15 | ② 未設定 |
| JB17 | 水道橋 | 現在不使用 | |
| JB18 | 御茶ノ水 | ② TOAオリジナルチャイム7③ | |
| JB19 | 秋葉原 | ⑤ ページング21 | ⑥ TOAオリジナルチャイム4 |
| ↓錦糸町・市川・西船橋・千葉方面↓(千葉支社wikiへ遷移します。) | |||