政治キャリア

成人

ランク 名称 料理 技術 魅力 身体 論理 創作 掃除 友人 日給 時間 曜日 年金
01 運動員 00 00 00 00 00 00 00 00 308 09-18 ???
02 見習い 00 00 00 00 00 00 00 00 ??? ??-?? ???
03 ロビイスト 00 00 ?? 00 ?? ?? 00 ?? ??? ??-?? ???
04 選挙事務所長 00 00 ?? 00 ?? ?? 00 ?? ??? ??-?? ???
05 市議会議員 00 00 ?? 00 ?? ?? 00 ?? 679 09-15 ???
06 州議会議員 00 00 04 00 03 02 00 ?? ??? ??-?? ???
07 下院議員 00 00 ?? 00 ?? ?? 00 ?? 840 09-15 300
08 裁判官 00 00 08 00 07 03 00 06 1138 10-14 ???
09 上院議員 00 00 09 00 08 05 00 ?? 1225 09-18 ???
10 市長 00 00 10 00 10 07 00 08 1313 09-16 375

十代・老齢者

ランク 名称 料理 技術 魅力 身体 論理 創作 掃除 友人 日給 時間 曜日
01 世論調査員 00 00 00 00 00 00 00 00 53 17-21
02 運動員 00 00 01 00 00 00 00 ?? 72 15-18
03 見習い 00 00 01 00 01 01 00 ?? 112 15-18
(現在、表は雛形作成中。表のデータは未完成)

演説台について

市議会議員以上になると入手できます。場所を取らず、魅力スキルを上げることができ、演説中は他のシムが聞くこともできる優れものなのですが、欠点もあり、それは子供です。子供も演説台でスピーチを練習することができるのですが、殆ど練習をすることはせず、まず、マイクに向かってゲップをかまして大笑いしたりして遊びます。兄弟や友達の子供シムはその様子を見て大笑いするのですが、十代以上のシムはその様子を見てムッとします。これは、その家の子供だけではなく、近所の子供も遊びますので子供のいる世帯に限っては隠した方がいいかもしれません。

市長への道

友人は8人、創作スキルは7とそこそこですが、魅力スキルと論理スキルを10まで上げなければなりません。そのため、最も向いているシムは社交が10で、遊び好きが0の名声願望シムです。演説台で魅力スキルを上げ、ビジネスキャリアと同じくチェスをしながら友達を作り、パーティで楽器を演奏しながら創作スキルを上げるというのが王道パターンになってくると思います。大卒シムであれば、当然政治について勉強する政治学が最も出世しやすいのですが、演劇学、経済学、歴史学でも出世はしやすいでしょう。ただ、キャリア前半は余りスキルを要求されませんが、後半になってくるとかなり出世のハードルが高くなります。その割に余り昇給は良くないのですが。なお、上院議員は勤務時間が長いので、裁判官になった時点で昇進せずに先に論理スキルや創作スキルを上げておき、その後で集中的に魅力スキルを上げるようにすればいいかもしれません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月16日 05:05