![]() |
■キット内容 □プリザーブドフラワー バラ(大1輪、小1輪)、フレンチマリアンヌ、アジサイ(3色) □アーティフィシャル パステルアキレア □小物 パール、リボンピック □資材 ハート型ワイヤー、フォーム、ストロー、ワイヤー(#24,26) |
![]() |
■ご自身で準備いただくもの はさみ、ピンセット、ペンチ、ボンド(固定する場合) |
![]() |
ストローにワイヤー(#26)を通して・・・ |
![]() |
このように折り曲げる。 |
![]() |
フォームに垂直に挿す。 |
![]() |
このように、ワイヤーをフォームに貫通させる。 |
![]() |
フォームをそのままハート型ワイヤーの中に入れ、ワイヤーを下から出す。 |
![]() |
2,3回ねじって固定する。 |
![]() |
余ったワイヤーは折り曲げて、再びフォームに挿す。 指や家具に引っかからないように、ワイヤーの先端はしっかり入れ込んで。 |
![]() |
これでフォームは固定完了です。 |
![]() |
バラはワイヤー(#24)を使って、クロスメソッドでワイヤリングする。 |
![]() |
花が一番きれいに見える角度を探します。 |
![]() |
クルクル回しながらバラの表情をよく見て・・・ |
![]() |
この角度に決定です。 |
![]() |
角度が決まったら、ワイヤー部分を持って、フォームに挿します。 ポイント ・花びらを持つと破損しやすいので、必ずワイヤー部分を持って。 ・持ちにくい場合はピンセットを使う。 ・器の中心に向かって、斜めに挿す。 |
![]() |
挿し終えた状態。 |
![]() |
フレンチマリアンヌもワイヤー(#24)を使って、クロスメソッドでワイヤリングする。 |
![]() |
ワイヤー部分を持ちながら、バラの隣に挿す。 ポイント ・バラと同様、器の中心に向かって斜めに挿す。 ・手で持ちにくい場合は、ピンセットを使って。 ・バラの花びらとくっつき過ぎないように。 |
![]() |
挿し終えた状態。 |
![]() |
ミニバラはワイヤー(#24)を使ってクロスメソッドでワイヤリングし、バラとフレンチマリアンヌとの間に挿す。 ポイント ・器の中心に向かって斜めに挿す。 ・ワイヤー部分を持って挿す。持ちづらい場合はピンセットを使って。 ・ミニバラも、ほかの2輪の花びらとくっつき過ぎないように。それぞれの花びらが窮屈にならないように、ふんわり挿します。 |
![]() |
挿し終えた状態。 |
![]() |
左から見るとこのようになってます。 |
![]() |
正面から。 |
![]() |
右から。 |
![]() |
パステルアキレアは小分けにし、ワイヤー(#26)を使ってツイスティングメソッドでワイヤリングする。 |
![]() |
バラやフレンチマリアンヌよりも少し低めに挿していく。 ポイント ・器の中心に向かって斜めに挿す。 |
![]() |
程よく散らして配置します。 |
![]() |
挿し終えた状態。 |
![]() |
見本ではやや右に多めに挿しています。 バラバラに散らしても、このようにまとめて挿してもOKです。 |
![]() |
パールピックを挿します。 |
![]() |
見本は、このような配置で挿しています。 ポイント ・散らして配置しても、まとめて配置してもOK。 ・ピックが長い場合はカットして長さを調整して。 |
![]() |
最後に、リボンピックを挿します。 |
![]() |
ここぞと思う場所に挿して・・・ |
![]() |
完成です。 お疲れ様でした! |
![]() |
正面から見るとこんな感じです。 |
![]() |
左から。 フタは花びらを押さえつけない程度に、少し閉じると可愛いです。 |