![]() |
■キット内容 □プリザーブドフラワー アジサイ、カスミソウ □アーティフィシャル パールピック、シュガーベリー、クリスマスピック □花器(フォームはセット済みです) □その他 ストロー、ワイヤー(白) |
![]() |
■ご自身で準備いただくもの はさみ、ペンチ、ピンセット、ボンド(花材を固定する場合) |
![]() |
ストローにワイヤー(#26)を通して・・・ |
![]() |
このように折り曲げる。 |
![]() |
フォームに垂直に挿す。 |
![]() |
このように、ワイヤーをフォームに貫通させる。 |
![]() |
フォームをそのままハート型ワイヤーの中に入れ、ワイヤーを下から出す。 |
![]() |
2,3回ねじって固定する。 |
![]() |
余ったワイヤーは折り曲げて、再びフォームに挿す。 指や家具に引っかからないように、ワイヤーの先端はしっかり入れ込んで。 |
![]() |
これでフォームは固定完了です。 |
![]() |
クリスマスピックを適当な長さにカットし、1,2回ねじります。 |
![]() |
器の左上に、フォームの中心に向かってやや斜めに挿します。 |
![]() |
バラ3輪はワイヤー(#24)でクロスメソッドでワイヤリングします。 |
![]() |
バラもフォームの中心に向かって、やや斜めに挿します。バラは破損しやすいので丁寧に扱ってください。手で持ちづらい場合はピンセットを使ってください。その際、子房部分ではなく、ワイヤー部分を持って挿しましょう。 |
![]() |
もう一輪、同じくやや斜めに挿します。 |
![]() |
さらにもう一輪挿します。3輪の花びら同士がくっつき過ぎないように、少し余裕をもって配置してください。 |
![]() |
上から見るとこのようになっています。 |
![]() |
左側はこのようになっています。 |
![]() |
正面です。 |
![]() |
右側はこのようになっています。 |
![]() |
アジサイとカスミソウは小分けにし、ワイヤー(#26)でツイスティングメソッドでワイヤリングします。 |
![]() |
バラと同じように、中心に向かって斜めに挿していきます。特にアジサイは斜めに挿したほうがボリュームが出るので、少量でもフォームを隠すことができます。また、アジサイはバラよりもやや低めに挿し、高低差を出します。 |
![]() |
器からあまりはみ出さずに挿していくと、完成時にハートの形がよくわかります。 |
![]() |
アジサイを挿し終えました。 |
![]() |
正面から見るとこのようになっています。 |
![]() |
左側はこのようになっています。 |
![]() |
次はカスミソウです。手で持ちづらい場合はピンセットを使用してください。 |
![]() |
バラの合間は花びらを傷つけないよう慎重に・・・ |
![]() |
カスミソウはギュッと挿さずに、ふんわりやわらかく挿していきます。 |
![]() |
カスミソウを挿し終えた状態。 |
![]() |
正面はこのようになっています。 |
![]() |
左側はこのようになっています。 |
![]() |
シュガーベリーは適当な長さにカットし、花材の合間に挿していきます。 |
![]() |
|
![]() |
パールピックもカットし、挿していきます。 |
![]() |
![]() |
全て挿し終えた状態。正面から見るとこのようになっています。 |
![]() |
右側はこのようになっています。 |
![]() |
左側です。 |
![]() |
完成です!おつかれさまでした。 |