![]() |
■キット内容 □プリザーブドフラワー スプレーマム(ソフトライラック)、カーネーション、アジサイ □小物ビーズ、リボンピック □花器 □その他 ストロー、ワイヤー(白)、パール付きワイヤー、フォーム |
![]() |
■ご自身で準備いただくもの はさみ、ペンチ、ピンセット、ボンド(花材を固定する場合) |
![]() |
ストローに地巻ワイヤー(白)を通して・・・ |
![]() |
左右を折り曲げます。 |
![]() |
フォームに垂直に挿します。 |
![]() |
そのままワイヤーをフォームに貫通させます。 |
![]() |
フォームをハート型ワイヤーの中に入れ、ワイヤーを下から出します。 |
![]() |
2,3回ねじって固定します。 |
![]() |
余ったワイヤーは折り曲げて、再びフォームに挿します。 指や家具に引っかからないように、ワイヤーの先端はしっかり入れ込んでください。 |
![]() |
これでフォームは固定完了です。 |
![]() |
スプレーマムは地巻ワイヤー(白)を使用し、ピアス+フックメソッドでワイヤリングします。花びらやガクはとても繊細なので、注意してワイヤリングしてください。*損傷を防ぐため、グルーで補強したものをお届けしています。 |
![]() |
カーネーションも地巻ワイヤー(白)を使用し、フェザーリングの要領でガク部分を外し、一つにまとめてフローラルテープで巻きつけてワイヤリングします。*通常、カーネーションを小分けにせずそのまま使用する場合はクロスメソッドでワイヤリングしますが、今回はアレンジが低めのため、大きいガク部分を取り外す必要があることから、フェザーリングの要領での処理をしています。 |
![]() |
まずはスプレーマムをやや左に挿します。花びらや茎は非常に繊細ですので、やさしく持ってください。 |
![]() |
&space(50 |
![]() |
カーネーションもその隣に挿します。 |
![]() |
アジサイは小分けにし、地巻ワイヤー(白)を使用し、ツイスティングメソッドでワイヤリングします。 |
![]() |
フォームに対して、やや斜めに、中心に向かって挿していきます。 |
![]() |
水色を挿し終えました。各色の配置やバランスを考えながら、挿していきましょう。 |
![]() |
持ちづらい場合はピンセットを使ってみてください。このとき、スプレーマムの花びらを傷つけないように気をつけてくださいね。 |
![]() |
ピンク色も少し加えるとふんわりやさしい雰囲気になります。 |
![]() |
そして、紫色も。アジサイは、スプレーマムやカーネーションが隠れないように、少し低めに挿します。 |
![]() |
アジサイをすべて挿し終えました。右から見るとこのようになっています。 |
![]() |
左から。 |
![]() |
正面はこのようになっています。アジサイの輪郭をかっちりハート型にあわせる必要はありませんが、少し形を意識して高さや長さを調節して挿すとときれいにまとまります。 |