| 2007年1月18日 | 「世界樹の迷宮」発売 |
| 日時不明 | 初代世界樹の迷宮ディレクター新納一哉氏退社 |
| 2008年2月21日 | 「世界樹の迷宮2 諸王の聖杯」発売 |
| 2010年4月1日 | 「世界樹の迷宮3 星海の来訪者」発売 |
| 2010年10月1日 | 株式会社インデックス、株式会社アトラスを吸収合併 (アトラスのブランドはゲーム事業として継続する) |
| 2012年7月5日 | 「世界樹の迷宮4 伝承の巨人」発売 |
| 2013年6月12日 | 株式会社インデックス、循環取引を用いた粉飾決算の疑いで、 証券取引等監視委員会が強制調査を実施 |
| 2013年6月27日 | 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」発売 |
| 2013年6月27日 | 株式会社インデックス、東京地裁に民事再生手続開始を申し立て(倒産) |
| 2013年9月5日 | セガがインデックスの支援スポンサー選考に先んじて、 インデックスの事業を譲受する受け皿会社としてセガ100%の子会社のセガドリームを設立 |
| 2014年6月5日 | 「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」発売 |
| 2014年11月27日 | 「新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士」発売予定 |
10:50~ フロアジャンプについて(要約:小森氏がプレイ面倒だと思ったんで入れました)小森「スノドリ倒しに5Fまで行くのがだるかった」15:30~難易度について 16:50~ハイランダーとガンナーはつよい日向「ストーリーモードとクラシックモードだとまぁちょっとこうパーティーの構成的な…」
小森「はっきり言ってですねハイランダーとガンナーは強い…」19:30~ハイランダーとガンナーの解禁条件についてブシドーとカースメーカーが新では初めから使えるという話をしててその後
「ストーリーモードをクリアするとハイランダーとガンナー使えますね。
転職というシステムでですけどね。」と話して
「なるほど。」「さらに二つ増えると。」と相槌が入り
「転職もできますし、ハイランダー、ガンナーをあの絵のまま一個のキャラクターとしてギルドに入ってくるのでそのまま使う事もできます。」
しかし、どうしても自分には合わないなと思う人は...。新世界樹ではなく、ナンバリングを待って頂くのが良いかもしれません。
ですが、もし可能でしたら一度は手にとって遊んでみてから自身に合うかどうか判断して頂けると嬉しいです。
そして…、以前にも同じようなコメントをしたのですが、これまでの世界樹シリーズが大好きで
そして新シリーズが合わないと感じる方は、ナンバリングを待って下さい。