初日 03:00 <蛇ノ首谷/折臥ノ森>
終了条件1:「蛇ノ首谷」からの脱出。
足元のライトを拾う。段差ではなく、スロープになっている方から山道を下る。
↓
降りきると、左手に車があるので、トランクを開けてラチェットスパナと発炎筒を入手。
↓
山道を上り、祠でテレホンカードを入手。
↓
上った先にドラム缶があるので、発炎筒を使う。→階段に隠れる。
↓
拳銃屍人がドラム缶に釘付けになったら吊り橋を渡る。
↓
吊り橋を渡ったら左手の小道を進んで奥の入り口を入り、アーカイブ「テレビ番組企画書」を入手。
↓
戻って選鉱所に入り、短い階段を上った先の部屋で空のジェリ缶を入手。
↓
車まで戻り、ガソリンをジェリ缶に移し、また選鉱所に戻る。
↓
小型発電機にガソリンを入れ、電源を入れる。
↓
階段を降り、粗戸方面に抜けてクリア。
終了条件2:ナースシューズの発見。
橋の下にいて、しばらくすると階段を上がる屍人を視界ジャック。
ナースシューズを隠した場所を確認したら、条件1と同じ手順でスパナ、「テレホンカード」を入手。
↓
車と同じ通路にある公衆電話でテレホンカードを使う。→山道入り口に隠れる。
↓
猟銃屍人が釣られて来るので、電話を見始めたら近づいて倒す。
これがまたあと少しというところで気づかれますが、構えて発砲するまで結構あるので、先手必勝できれば大丈夫です。
↓
石橋を渡り、脇の階段を降りて右奥にある石碑を倒す。
↓
ナースシューズを回収してクリア。
(橋の下、石碑とは反対側の草むら/石橋を渡って更にまっすぐ進んだ先の草むら/石橋渡った右手の猟銃屍人付近の草むら…のどこかです)
初日 07:00 <大字粗戸/バス停留所付近>
終了条件1:「恩田理沙」と「川の上流」への到着
理沙を連れて食堂裏へ。※草刈屍人の後ろはしゃがみましょう!
↓
食堂の庭入り口のゴミ箱からネイルハンマーを入手&装備(理沙は食堂裏に待機)
↓
そのまま通路の向こう側にいる屍人を倒し、六角家のポストからアーカイブ「羽生蛇村役場報」を入手。
↓
六角家物置の真下に隠れ、猟銃屍人が向こうを向いてる間、もしくはリロードしている間に屋根に上って猟銃屍人を倒す。
↓
理沙を呼び、六角家の裏手へ。狭い入り口があるので、理沙を入らせる。
→イベント
↓
六角家の庭を出て、階段のところで理沙を呼び、合流。
↓
一緒に川の上流へ進んでクリア。
終了条件2:「手帳」の入手。
理沙をバス停の上の先の道に待機させる。
↓
宮田一人で食堂の裏~ネイルハンマーの入手を果たす。
↓
◎牧野で手ぬぐいを凍らせている場合。
手ぬぐいの上に貯金箱を乗せてセッティングしたら、食堂庭入り口付近で待機。
↓
イベント発生したら、猟銃屍人に気をつけて食堂玄関から突入。
↓
壁の品書きで、羽生蛇蕎麦を入手。
↓
机の上の手帳を調べてアーカイブ「
須田恭也の学生手帳」を入手してクリア。
◎手ぬぐいを凍らせてない場合。
いきなり貯金箱を破壊し、開いた扉の前を行ったり来たりして徹雄に発砲させ、リロードしてる隙に乗り込んで撃退。
↓
後は一緒。猟銃に狙われることを考えると、こっちの方が断然楽です。
第2日 00:00 <宮田医院/第一病棟診察室>
終了条件1:恩田美奈を倒す。
装備がスパナになってるので、すぐにネイルハンマーに装備変更!!で、理沙を倒します。
↓
蜘蛛屍人を倒しながら上の階へ移動。行き止まりのドアは押し開けて進みます。
↓
薬庫にて、地階の鍵を入手。→地階へ。
↓
地下倉庫に行き、2階男子トイレの鍵を入手し、2階男子トイレの鍵を開ける。
↓
地階に戻り、霊安室にある棺桶の中の死体から杭を抜く。
↓
ボイラー室に行き、颯爽と登場した美奈を倒してクリア。
終了条件2:「うりえん」の入手。
理沙を倒し、診察室の横の見つからないところで理沙の復活を待つ。
↓
理沙は宮田を探しながら、脅威の体当たりで検査室の扉をこじ開けてくれます。
↓
検査室の中で、「入院患者の手紙」と脳波測定器を入手。
↓
途中何度も出会う理沙を倒しながら看守室へ。
→蛍光灯を入手。
↓
二階のダストシュートにて、まず蛍光灯を落とす。
視界ジャックし、猟銃屍人がダストシュートを覗いたら、脳波測定器を落とす。
↓
イベントが出たら、中庭へ出て、石像を押し、地下へ。
↓
奥の部屋へ行き、イベントが出てクリア。
最終更新:2009年09月08日 13:17