さて、最低限のルールやマナーを学んだみなさん
あなたはまだまだ初心者
せっかくルールやマナーを覚えたなら、もっと上手くなりたいと思いませんか?
あなたはまだまだ初心者
せっかくルールやマナーを覚えたなら、もっと上手くなりたいと思いませんか?
さて、まずは初級者がどのような人なのかを考えてみましょう
初級者の定義?
- 最低限の進行理解
- 正しい位置への役職実行
- 自分の考察の開示
大体こんなものですかね
1つ1つ話していきます
最低限の進行理解
主に2d,3dくらいの進行ですかね
これが「最低限」です
とりあえず、どの進行を取ればいいのかさえ覚えておけばいいんじゃないですかね?
その進行をなぜ取るのか、は中級者の範囲でいいでしょう
その進行をなぜ取るのか、は中級者の範囲でいいでしょう
正しい位置への役職実行
役職実行といえば、人狼の襲撃、占い師の占い、狩人の護衛くらいですかね
まあ結論勝てればいいのですが、勝率を上げる役職実行はあります
まあ結論勝てればいいのですが、勝率を上げる役職実行はあります
人狼の襲撃
よく「噛み」と言われるやつですね
というか、噛みの方がよく聞きます
というか、噛みの方がよく聞きます
正直「絶対噛んではいけない位置」は基本的に無いのですが
やっぱり灰噛みなんかは下振れになりやすいですかね
やっぱり灰噛みなんかは下振れになりやすいですかね
占い師の占いが邪魔?霊能者の霊能が邪魔?それなら噛みましょう
もちろん村役のみではなく、議論において「この人邪魔だな…」と思った人を噛んでもいいかもしれません
もちろん村役のみではなく、議論において「この人邪魔だな…」と思った人を噛んでもいいかもしれません
灰噛みは下振れになりやすいですが、その灰が村役(狩人や猫又など)の自信があるなら噛んでもいいです
猫噛みに関しては上振れになったり下振れになったりしますけどね
猫噛みに関しては上振れになったり下振れになったりしますけどね
占い師の占い
基本的には占い師は黒を引けばいいです
占い師が占ってはいけないところ
- 自分が1度占った人
- 対抗(他に占いcoしている人)
占い師が占わない方がいいところ
- 霊能者
自分が1度占った人を占ったって、違う結果が返ってくるわけがありません
ただの無駄占いです
ただの無駄占いです
対抗を占う必要はありません
対抗なんて、あなた視点はただの人外でしか無いので、白黒をつけるまでもありません
村人に協力してもらって吊りましょう
対抗なんて、あなた視点はただの人外でしか無いので、白黒をつけるまでもありません
村人に協力してもらって吊りましょう
霊能者も基本的には白しか出ません
4d以降にどうしても霊能者が黒に見えたり、霊能者以外が白にしか見えない時は一応…?くらいです
初級者の間はやめておくことを推奨します
4d以降にどうしても霊能者が黒に見えたり、霊能者以外が白にしか見えない時は一応…?くらいです
初級者の間はやめておくことを推奨します
占い師の場合は、占い理由も書きましょう
「どうしてその人(占った人)が黒く見えたのか」くらいはね
「どうしてその人(占った人)が黒く見えたのか」くらいはね
狩人の護衛
狩人の護衛は主に2種類
- 死んでほしく無い位置の護衛
- 人狼が噛みそうな位置の護衛
初級者の間は前者を狙うことを推奨します
基本的には占い師や霊能者や、その他白確を護衛しましょう
基本的には占い師や霊能者や、その他白確を護衛しましょう
人狼が襲撃しそうな場所の護衛でもいいですが、基本的には成功してもメリットにはなりにくいので
とりあえず「噛まれてはいけない位置」を護衛してください
とりあえず「噛まれてはいけない位置」を護衛してください
「人狼の襲撃」も「占い師の占い」も「狩人の護衛」も理由を持って行いましょう
適当にやって、勝てるわけがありません
その理由を説明できると、なおいいですね
適当にやって、勝てるわけがありません
その理由を説明できると、なおいいですね
自分の考察の開示
個人的にはここに1番初心者と初級者の違いが現れると思っています
他者が白\黒く見えるか、およびその理由を積極的に会話していきましょう
思考を開示していかないと、黒く見られてしまいます
思考を開示していかないと、黒く見られてしまいます
少しでも白\黒を拾った場合には、発言していきましょう
自分の拾った要素が強い要素なのか、弱い要素なのかはあまり考える必要はありません
もちろん強い要素を出した方がよくはありますが
自分の拾った要素が強い要素なのか、弱い要素なのかはあまり考える必要はありません
もちろん強い要素を出した方がよくはありますが
とにかく思考を開示していく姿勢を見せましょう
要素についての話はまたいつか書きますかね…
最後に
結論から言うと、役職実行にしても発言にしても、理由をのせてください
「適当に〜」なんて論外です
「適当に〜」なんて論外です
さらに理由を説明できるようにしておけると、強いですね
なんかあまりにも主観が混じってしまっていますが…
まあ、wikiなんてそんなものでしょう
まあ、wikiなんてそんなものでしょう
果たしてこのページを初級者になりたい方が見てくれるかはわかりません
きっと管理人さんの宣伝の手腕次第でしょうね
よろしくお願いします
きっと管理人さんの宣伝の手腕次第でしょうね
よろしくお願いします
編集者:くらん