奥義ゲージについて
おうぎゲージについて
奥義ゲージの決定
奥義ゲージはそのキャラクターの奥義の使用可能状況を表す数値です。
キャラクターの奥義ゲージは、以下のように決定します。
キャラクターの奥義ゲージは、以下のように決定します。
戦闘開始時奥義ゲージ=冒険者レベルもしくは魔物レベルの2倍
奥義ゲージの増加
戦闘の各ラウンド終了時にD66を振り、出た目を追加します。
各行動前に手持ちのDPを消費する事で1枚につき奥義ゲージが1%上昇する。
最大100%まで。
各行動前に手持ちのDPを消費する事で1枚につき奥義ゲージが1%上昇する。
最大100%まで。
奥義ゲージの使用
各奥義に設定した消費奥義ゲージを自分の奥義ゲージから消費する事でその奥義を発動可能となります。
さらに100%時に秘奥義が発動可能となります。
秘奥義を発動した際は即座に奥義ゲージが0%となります。
再度100%になった際にも、秘奥義は発動可能です。
さらに100%時に秘奥義が発動可能となります。
秘奥義を発動した際は即座に奥義ゲージが0%となります。
再度100%になった際にも、秘奥義は発動可能です。
戦闘終了時の奥義ゲージは持ち越すことが出来ません。
エネミー奥義ゲージの決定
エネミー奥義ゲージはエネミーの奥義の使用可能状況を表す数値です。
エネミーの奥義ゲージは、以下のように決定します。
エネミーの奥義ゲージは、以下のように決定します。
戦闘開始時奥義ゲージ=そのエネミーの魔物レベル