■宣言特技考察
宣言可能は3つ。魔法拡大を複数積むなら2つ。
【魔力撃(強化)】
宣言可能は3つ。魔法拡大を複数積むなら2つ。
【魔力撃(強化)】
近接攻撃する時は必須。 相手の回避がぶっ飛んできたのでこれないと当たらない。 デメリットなくなった。 ぼっちの時は殴らないとどうしようもないので必須 PTのときなら初手では使わないことが多いかも。
【魔法拡大】
ルーンマスター併用でいっぱい拡大できる。 長期戦前提なら時間拡大は有用。 時間拡大ジハドは神。
【魔法収束】
制御あるから宣言することは多分ない。
【ダブルキャスト】
弱めの魔法を連打したい時。 だいたい初手は宣言することになると思う +10補正のついてるフィルプロ+プロテクションや 何とかウェポン*2が美味しいと思う PTならダメージ優先でばらまき、ベイリーがきつそうなら ダメージ軽減を積む ぼっち初手ならDCできないヘイストとバーチャルタフネス優先なので使わない
【マルチアクション】
近接攻撃する時はだいたいセット。 敬神宣言の絡みで有効。補助動作の神聖魔法はMPが重い。 奥義の前提ではある。
【連続賦術】
初手で拡散したい時に宣言候補。 魔法で積むかカードで積むかはときにより
【二回攻撃&双撃】
ディカゴナルトリガー専用。 魔神化宣言してるなら殴るだろうし そのあと連続攻撃もあるので必須レベル
【ディフェンススタンス】
これ一個で精神抵抗+6積めるのは美味しいんじゃないかな 耐久戦なら宣言していい でも命中と行使判定下がるのはきつい
■鼓咆
【瞬陣(残影)】
【瞬陣(残影)】
回避+2被ダメ軽減11+ブリンクとかいうやべーやつ 単純に回避つむよりこっちの方がいいと思う
【強靱なる丈陣】
相手が魔法系ならこっち 魔力ぶっ飛び系じゃなければ抵抗自体はできるはず 魔法ダメージに対する最も有効な軽減は抵抗である
【怒涛の攻陣】
余ダメが13も上がる。やべえ補助動作 PTならとりあえずこれでいい ベイリーいなければ考えるくらい
■呪歌
【レジスタンス】
【レジスタンス】
精神抵抗+4おいしいです とりあえず鳴らしておけばいいよ どうせボスには抵抗されるから上がっても誤差