【戦闘、及び技の増減】
このワールドでは技を配布します。
また、技にはダメージが厳密に決められており、
自分のレベル、及びロール内容とを掛け合わせて最終威力を算出します。
技は基本的には一話終了した時点で増えます。レベルもその際に上がります。
また、技は増えるだけでなく減ることもあり得ます
このワールドでは技を配布します。
また、技にはダメージが厳密に決められており、
自分のレベル、及びロール内容とを掛け合わせて最終威力を算出します。
技は基本的には一話終了した時点で増えます。レベルもその際に上がります。
また、技は増えるだけでなく減ることもあり得ます
【輝跡】
キセキ。
神から与えられた属性技はこう呼ばれる。
魔法やら属性やらという言葉は本来この世界には存在しない
キセキ。
神から与えられた属性技はこう呼ばれる。
魔法やら属性やらという言葉は本来この世界には存在しない
【御業】
みわざ。
武器と属性技を組み合わせて発動させる、言わば必殺技です。
強力ですが発動条件があります
みわざ。
武器と属性技を組み合わせて発動させる、言わば必殺技です。
強力ですが発動条件があります
【武術】
ぶじゅつ。
神が与えた恩恵に頼らない、自分が習得していた技術。
ぶじゅつ。
神が与えた恩恵に頼らない、自分が習得していた技術。
【詠唱】
輝跡の発動に要する詠唱は、人によって様々です。かつ、状況に応じて変化します。
基本であり威力のブーストとなるのが
「我(ら)は剣の子」
「神の与えた」
以上の言葉です。
輝跡の発動に要する詠唱は、人によって様々です。かつ、状況に応じて変化します。
基本であり威力のブーストとなるのが
「我(ら)は剣の子」
「神の与えた」
以上の言葉です。
それに対象や望むこと、場所などを詠唱のうちで決定することで輝跡とします。
その他、色や比喩表現を入れると強化されることもあるようです。
また、人によって詠唱の長さは様々です。
例としてアズールは
「凍れ」
の一言で輝跡を発動します
また、人によって詠唱の長さは様々です。
例としてアズールは
「凍れ」
の一言で輝跡を発動します
詠唱とは神への祈りである。それを介して神が輝跡を発現する。
故に、正しく詠唱をしなくては発現も正しくならない。
神は剣の子に属性を与えるが、輝跡は与えていない
故に、正しく詠唱をしなくては発現も正しくならない。
神は剣の子に属性を与えるが、輝跡は与えていない