atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
skyfantasy-trpg @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • skyfantasy-trpg @ ウィキ
  • 生産系スキル

skyfantasy-trpg @ ウィキ

生産系スキル

最終更新:2021年08月01日 13:43

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
◆生産系スキル

《鍛冶》――金属製の武器・防具・盾作成、金属製の道具作成、金属加工、金属製品作成、金属製装備強化、
    修理(耐久度回復)、鋳直し、製錬、精錬、金属製品鑑定など。

《裁縫》――紡糸、織布、織物、衣類作成、布製防具作成、布製装身具作成、就寝具、布製調度品、パターン作成、
    布製品作成、布製品鑑定、繕う(耐久度回復)、分解、布製防具強化など。

《革細工》――革製防具作成、靴作成、武器の鞘作成、革製装身具作成、皮製調度品、革加工、馬具等革製品作成、
    革製品鑑定、手入れ(耐久度回復)、分解、革製防具強化など。

《木工》――武器の柄作成、武器の鞘作成、木製盾作成、木製装身具作成、木製家具作成、木製調度品等木製品作成、
    木製品鑑定、木彫、補修(耐久度回復)、分解、木造建材加工など。

《彫金》――装身具(指輪、アクセサリ等)作成、宝飾、宝石加工、貴金属加工、彫金製品作成、修理(耐久度回復)、
    彫金製品鑑定、鋳直し(貴金属)、製錬(貴金属)、精錬(貴金属)など。

《調合》
+ ...
    ───────────────────────────────────────────────
    ※HPを回復するポーションを作成する場合、
    NPCショップに販売開始されるフィールドレベルx10の《品質値》以上を出せば作成出来るものとします。

    例:ポーション+3はフィールドレベル15以上で販売される。→15x10=150なので、《品質値》150以上を出せばポーション+3になる。
    ハイポーション+4はフィールドレベル70以上で販売される。→70x10=700なので、《品質値》700以上を出せばハイポーション+4になる。

    ※【使用した素材(心材)の素材ランク×30の値】が《品質値》の上限になるので、
    素材ランクの低い素材(心材)を使用すると《品質値》上限以下のポーションしか出来ない。

    ※NPCショップで販売されるポーションはハイポーション+4までですが、
    《品質値》800以上の、さらに高い《品質値》が要求される特別なポーション類も存在するかもしれません。
    存在した場合、それを作成出来る可能性があるのは高熟練度の《調合》職人のみになります。

    ※ポーション類を製作する場合、ポーションそのものとは別にポーション用の薬瓶を用意する必要があります。
    その他液体状の薬剤、溶液などを製作する場合も、硝子瓶などの容器を別途用意する必要があります。

    ※消費アイテムや素材アイテムを装備することは出来ませんので、能力値ボーナスは付加されませんが、
    特殊プロパティが付加される結果になった場合、ユニークな(他にない、唯一の)アイテムになる可能性があります。
    飲むだけでカップ1杯辺り敏捷力の最大値が+1増加する希少かつ強力なワイン(ドリンク)が存在しますが、
    高い熟練度で良い素材を用い、極めて幸運に恵まれれば《調合》でもこういったアイテムが作り出せるかもしれません。


    ※《ダメージ毒》や《麻痺毒》を発生させる薬品(レベル1~5)や、耐毒ポーションの作成(+0~+4)に必要な《品質値》及び、
    非物理属性攻撃に対する《防御力》上昇薬、能力値上昇薬等の《品質値》によって求められる性能は以下の通りとします。

    ★毒物(毒薬類)――レベル1 weak毒:《品質値》200以上、以降レベル+1毎に《品質値》+200(レベル5 lethal毒で《品質値》1000以上)

    ★耐毒ポーション――耐毒ポーション:《品質値》200以上、以降+1毎に《品質値》+200(耐毒ポーション+4で《品質値》1000以上)

    ★非物理属性攻撃(雷ブレス、火炎ブレスなど)に対する《防御力》上昇薬――非物理単一属性のみに対する《防御力》を得る。
      5min持続、複数属性分同時服用不可、得る《防御力》は《品質値》÷50の値(小数点以下切捨て、最低1)

    ★能力値上昇薬――筋力か敏捷力のどちらかのみを一時的に上昇させる。
      5min持続、能力値上昇薬の同時服用不可、上昇する値は《品質値》÷100の値(小数点以下切捨て、最低1)
    ───────────────────────────────────────────────
    ――回復薬全般、強化・耐性向上薬全般、弱体・状態異常効果薬品全般、分析、染料系着色料、
    顔料系着色料、接着剤、蝋燭、燃料油、接着剤、芳香剤、入浴剤、石鹸、洗剤、歯磨き粉、整髪料、化粧品全般、
    口紅、マニキュア、ペディキュア、リムーバー、香水、お香、煙草、エッセンシャルオイル、アロマオイル、ローション、
    クラッカー等の原始的な花火、肥料、農薬、聖水(30min持続の《祝福》効果)、硝子瓶(容器、調度品)、硝子板など。

《料理》――料理作成、菓子作成、飲料作成、調味料作成、食材加工、香草栽培、香草採集、食品食材鑑定など。
    ※香草栽培は要土地or植木鉢類

《大工》――建材加工、土木施工、木造建築、複合建築、建築物鑑定、補修(耐久度回復)、改築など。
    ※建築は要:土地

《石工》――石材加工、石造建材加工、石造建築、石製調度品、石彫、石製品、補修(耐久度回復)、改築など。
    ※建築は要:土地

《陶芸》――陶土作成、釉薬作成、焼成、陶磁器作成、煉瓦作成、塑像作成、陶芸製品作成など。

※レベルアップの為の経験値は素材からアイテムを生産した時にも得られる。
現在の生産系スキル熟練度÷20(小数点以下切り上げ)の値以上のランクの素材を使用して1回生産を行うごとに経験値を50得る。

※現在のスキル熟練度÷20(小数点以下切り上げ)の値以上のランクの素材を使用して1回生産を行うごとに熟練度を0.1得る。

※また現在のスキル熟練度以上の《品質値》を持つ装備の損耗した耐久値を1回(修理等で)回復させるごとに熟練度を0.1得る。

※生産スキルの熟練度が100未満の時、
熟練度の得られるランクの素材を1つ消費し、さらに3分の時間を費やす事で熟練度を0.1得たとして処理しても良い。
ただしこの場合、生産物の《品質値》を求めることが出来ない為、
熟練度上げで生産したとみなして売却したり【鋳直し】したりは出来ない。
実際には使用したり中間素材を作ったりしているが、処理上は消費したとして扱う。

※【鋳直し】や【分解】等の装備品から素材を取り出す行為自体では経験値や熟練度を得られない。

※【鋳直し】や【分解】等の装備品から素材を取り出す行為を行った場合、
《品質値》の1/10(小数点以下切捨て、最低1)に等しいランクの素材(《心材》)が手に入る。


◇準生産系スキル

《音楽》――作曲ツール、音源ツール、レコーディングツール、ミキシングツール、マスタリングツール、
    楽曲販売、効果音作成・販売、背景音楽作成・販売、環境音作成・販売など。
    ※要:演奏や音楽知識、センスなどのシステム外の知識

《絵画》――画材ツール、製図ツール、作成画像絵画アイテム化、図案・壁紙用テクスチャ&スキン作成・販売など。
    ※要:絵心、センスなどのシステム外スキル
    (《絵画》スキルが無くても手書きでメモや手紙の文章を書いたり簡単な図表を描く事は可能。
     また、装備の色変え、化粧、髪型や目の色などのカスタマイズ等も専用のアイテムを使用すれば誰でも可能)

《釣り》――釣り、釣果管理、釣果飼育、釣果鑑定など。
    (生餌は専用アイテム、練餌は錬金術、擬似餌は彫金など。特殊な餌以外はショップで販売されている)
    釣餌で獲物を絞り込み、釣竿で釣る。敏捷力+釣りスキル熟練度+釣竿の釣り命中力+Dexterity(器用さ)の和でヒット判定し、
    筋力+釣竿の釣り攻撃力+Strength(身体能力)で格闘する。簡易処理なら《成功度》比較一回、詳細なら獲物のHPを削り釣り上げる。
    筋力が大幅に足りない場合釣竿を獲物に持っていかれる。規定ターン以内に上げられないとバラシてしまい釣り上げ失敗。
    釣竿の耐久値が釣り上げを試みた釣果の重量未満だった場合、糸が切れて餌をロストするor釣竿が折れて釣り上げ失敗。
    (《釣竿》生産用《品質値》補正 釣り攻撃力50%、釣り命中力50%、耐久値100%、装備重量3%+1kg)
    獲物の重量やヒットさせ難さ、体力等はランクや難易度次第。重量が1tを超える様な伝説魚やヌシも存在するらしい―――?

《畜産》――動物類捕獲、家畜移送、防疫、繁殖、肥育、酪農、養豚、養鶏、養蜂、養蚕、畜産物鑑定など。
    ※要:土地、家畜用ホーム

《農耕》――開墾、灌漑、土壌管理、栽培、園芸、農作、収穫、収穫物鑑定など。 ※要:土地or植木鉢類

《収集》――採掘(鉱石等)、収穫・採集(食材・裁縫材等)、伐採(木材等)など。

※準生産系スキルはスキルを使用する毎に0.1の熟練度を得る。


※各生産系スキル及び準生産スキルは特定の種類、分野に専門化する事で獲得出来る熟練度の値が3倍になる。
つまり、限られた分野に特化することで熟練度上昇速度を3倍に出来る。

例:《片手武器作成(鍛冶)》、《金属防具作成(鍛冶)》など。

生産へ
DiamantSoleilメインメニューへ
「生産系スキル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
skyfantasy-trpg @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • メニュー2
  • Diamant Soleil―A la recherche du soleil perdu―
  • 鏡の神と屍鬼の王
  • Dominate
  • 禍つ竜を祓う剣
  • 甘露亭へようこそ
  • Primary Color
  • 穢国のレガリア
  • ruler
  • Schwert des Paradies
  • Humanity
  • Minecraft:Fantasy(仮)
  • スティメイト・ドゥーン
  • DX3rd「アニマムンディ」
  • テンプレ集
  • 総合コメント
  • 遠き空の彼方より
  • 煙、月影、縹に咲う
  • 手の届く理想郷
  • ruler_exsis arcadia



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
今日 -
昨日 -

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 赦されし者
  2. Dominate 追加求道者成長表
  3. SdP_世界観
  4. Dominate蛮王の剣 黄金の光
もっと見る
最近更新されたページ
  • 427日前

    メニュー
  • 508日前

    Humanity_アストレア
  • 508日前

    Humanity_PC
  • 508日前

    Humanity_NPC
  • 509日前

    Humanity
  • 509日前

    Humanity_術一覧
  • 509日前

    Humanity_騎士
  • 509日前

    Humanity_吸血鬼
  • 509日前

    Humanity_術解説
  • 509日前

    Humanity_PC基礎知識 雑多編
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 赦されし者
  2. Dominate 追加求道者成長表
  3. SdP_世界観
  4. Dominate蛮王の剣 黄金の光
もっと見る
最近更新されたページ
  • 427日前

    メニュー
  • 508日前

    Humanity_アストレア
  • 508日前

    Humanity_PC
  • 508日前

    Humanity_NPC
  • 509日前

    Humanity
  • 509日前

    Humanity_術一覧
  • 509日前

    Humanity_騎士
  • 509日前

    Humanity_吸血鬼
  • 509日前

    Humanity_術解説
  • 509日前

    Humanity_PC基礎知識 雑多編
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.