








![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() |
60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 72 |
![]() |
20 | 20 | 20 | 21 | 21 | 22 | 22 | 22 | 23 | 24 |
![]() |
26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 |


優しい顔を持つ猫神。猫のように気まぐれな恋と音楽を象徴としている。


特技:猫神の慈愛(ゲージ:4)
黒属性の味方全員のHPをAT×3回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
黒属性の味方全員のHPをAT×3回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
■■■ |
■■■ |
■■■ |
前列:定まらぬ一撃
範囲内の敵にランダムでATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:絶対
範囲内の敵にランダムでATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:黒
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
■□□ | 60% | ×1.0 |
■□□ | 30% | ×1.2 |
■□□ | 10% | ×1.5 |
考察
天空のスカイガレオンでは非常に貴重なネコ耳要員。識別番号がちょうど100で覚えやすい。
対応称号が、
対応称号が、
ネコ語でコミュニケーション開始→気まぐれなバステトたんにやきもきする○○○(伏字にはあなたの名前を入力してください)→念願成就!
……と、ミニ恋愛シミュレーション仕立てとなっている(!?)。
カードレベルと言う名のフラグを積み重ね、称号を見て脳内で好きな絵師の立ち絵のゲーム画面を妄想できるようになれば、
名実共にバステトは――あなたのモノである。
カードレベルと言う名のフラグを積み重ね、称号を見て脳内で好きな絵師の立ち絵のゲーム画面を妄想できるようになれば、
名実共にバステトは――あなたのモノである。
ちなみに最近UCコヨルシャウキというライバルが登場した。
- 特技:黒属性限定の全体回復
なんとAT×3というとんでもない係数の回復スキルである。
ただし、例えバステトたんの好感度がMAXになったとしてもATは24までしか上がらないので、実際はそこまでぶっとんだ能力ではない。
コスト2にしてはそこそこ強いが、中途半端なAGをどうにかしたい。
ただし、例えバステトたんの好感度がMAXになったとしてもATは24までしか上がらないので、実際はそこまでぶっとんだ能力ではない。
コスト2にしてはそこそこ強いが、中途半端なAGをどうにかしたい。
例によって安定性に欠ける単体ダメージ。
前列にコスト2を置くだけでも相当なギャンブルなのに、それに対するリターンが20程度のダメージと割りに合わない。
どうせすぐに退場してしまうなら同じコストつながりの、後続に支援を残せるCかまかぜなどの方が使いやすい。
まあ、このスキルはバステトたんのきまぐれな性格を表す為に設定されたのであろう事は容易に想像できるが。
前列にコスト2を置くだけでも相当なギャンブルなのに、それに対するリターンが20程度のダメージと割りに合わない。
どうせすぐに退場してしまうなら同じコストつながりの、後続に支援を残せるCかまかぜなどの方が使いやすい。
まあ、このスキルはバステトたんのきまぐれな性格を表す為に設定されたのであろう事は容易に想像できるが。