天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rジークフリート

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A201
レアリティ:★★★
コスト:4
属性:
分類:男性
識別:A201
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 110 112 114 116 118 121 123 125 127 132
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 31 31 31 31 31 31 31 31 31 31


カード説明
 名剣バルムンクを両手に持つ著名な英雄。幼い頃から王宮を出て、悪龍ファブニールを倒したり、グンターとブリュンヒルデの結婚の手助けをするなど数々の軍功を立てた。だが、ブリュンヒルデとクリームヒルトのいざこざからジークフリードが殺されてしまう悲劇を生み、さらなる悲劇へと発展していく。


行動
特技:悲劇の英雄(ゲージ:3)
 自身が犠牲となる
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□

前列:疾風のバルムンク
 範囲内の敵に2回一番HPの低いキャラへAT分のダメージを与え、自身のゲージを2減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 100% ×1.0
■□□
■□□
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.0
□●□
□□□

中列:疾風のバルムンク
 範囲内の敵に2回一番HPの低いキャラへAT分のダメージを与え、自身のゲージを2減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 100% ×1.0
■□□
■□□
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.0
□●□
□□□

後列:十字斬り
 範囲内の敵にAT×0.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.5
■■■ 30% ×0.6
□■□ 10% ×0.75



考察

UCシグルズから錬金できるカード。ファンタジー好きなら名前を一度は聞いたこともあるだろう。
第四弾カードに多数あるように、これもまた特技が自滅の多色推奨ユニット。
特筆すべきなのは前中列攻撃で、AGも31と高めでコスト4の中でも瞬間火力に優れる。

フェンリルデッキの赤要員として選ばれることもある。
双方自滅持ちで攻撃属性が赤と、相性が悪そうに見えるのだがそこまで悪くない。
自滅に関しては蘇生役の配置するタイプのフェンリルデッキであれば補えること。
攻撃に関しては、低HPサーチという点がフェンリルと相性がよく、苦手な青に対してもフェンリルと合わせて100以上のダメージを出せる。

ちなみにカード利用率ランキングでは夫婦間の会話が交わされている。

 ゲージ3なので、前中列配置だと2ターン目には自滅してしまう。
 二色以上にすれば二回攻撃可能なので、二色以上で運用しよう。

 係数がAT分と高い連続攻撃。先手で攻撃はもちろん、撃ち漏らしの処理にも便利。
 相対範囲なので中央に置かないと範囲が狭くなるが、自滅があるので詰みを意識する必要はあまりない。
 むしろ攻撃範囲を意図的に狭めることにより対象を絞ることも出来る。

 また自殺持ちなので配置制限のあるカードの前に配置する手もある。

 普通の十字攻撃。LVを上げやすい為後列からの攻撃要員としても優秀。
 自殺のタイミングを4ターン以降にずらせる他、中列破壊から前列破壊へと攻撃手段を変えていけるため都合が良い。



関連ページ








タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー