天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rイシュチェル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A270
レアリティ:★★★
コスト:4
属性:
分類:女性
識別:A270
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 40 40 41 42 43 44 44 45 46 48
AG 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6


カード説明
 月、洪水、虹、出産を司る「虹の貴婦人」の異名を持つ女神。破壊神としての一面もあり、彼女が怒ると天の水瓶を傾け、豪雨と洪水をもたらすため、怒りを静めるために生贄が必要だと伝えられている。


行動
特技:空の虹(ゲージ:3)
 敵全体にATのダメージを与え、味方全体からHPが一番低いキャラを犠牲にする
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:月の陰り
 範囲内の敵のAGをAT×0.55ダウンさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 60% ×0.55
■□□ 30% ×0.66
■□□ 10% ×0.85

中列:虹の大洪水
 範囲内の敵にAT×0.35のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■□ 60% ×0.35
■■□ 30% ×0.42
■■□ 10% ×0.5

後列:月の祈り
 自身のゲージを1減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.0
□●□
□□□



考察

説明文とは裏腹に、イラストではただの天然ドジっ娘お嬢様という印象を受ける女神様。
傾けるだけで豪雨と洪水をもたらすといわれる天の水瓶(らしきもの)を盛大にぶちまけてしまっている。
一体どんな大惨事が起きるのだろうか…。「こぼしちゃった☆(テヘペロ」では許されない事態である。

SRチャルチウィトリクエに錬金可能であるが、性能は一長一短のためあえて錬金しないのもひとつの手。

特筆すべきは特技の全体ATダメージ、前列の敵AGダウンであるが、本人がかなりの鈍足のため効果を発揮できずやられてしまうことも…。
いろいろと手をかけてあげなければならないところが非常に可愛らしい。
支えてあげたくなるようなイラストゆえの性能だが、サポートがあれば相応の活躍をしてくれるがんばり屋さんである。

 HPが一番低い味方を犠牲にして敵全体に青属性のATダメージ。
 犠牲を出す割には素の段階ではいまいちパッとしない威力なので、AT強化を重ね、SRホルスSRキニチアハウ等による赤属性変化と合わせて一撃を叩き込むのが良いだろう。
 自身の後列行動も相まってRフレイヤとの相性も良い。AGの遅さが活きる。
 十二分に強化された空の虹はSRシヴァさえ脅かす威力になりうるが、実用的かと言われると…。

 相手にSRフレイヤがいたときは慰めてあげて欲しい。 

 敵前列のAGをダウンさせる。係数が優秀だが前列という危険な場所に配置しなければならないのは非常に心苦しい。
 HPも一般的な4コスト相当なのであっさり落とされてしまう可能性が高く、何かしらの方法で守ってあげる必要がある。っていうか漢なら守れ。
 本人が遅いので一発目を入れるのがつらいが、持続が2ターンなので以降はガンガン相手のAGを下げることが可能。
 ステータス変化を無効化されても泣かないこと。

 攻撃範囲は悪くないが係数は低い。あえてここからスタートする必要は無いかと思われる。
 後列から移動してきたときに攻撃してくれる程度の認識で。

 青無色で組んだ場合、ここに配置すれば威光1枚で2ターン目に空の虹が発動する。
 空の虹メインで構築する場合はここでAT強化を受けると良いだろう。



関連ページ





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー