天空のスカイガレオン-まとめWiki

SRホルス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A085
レアリティ:★★★★
コスト:5
属性:
分類:男性
識別:A085
配置:全て
能力:覚醒

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 120 122 124 127 129 132 134 136 139 144
AT 50 51 52 53 54 55 56 57 57 60
AG 38 38 38 38 38 38 38 38 38 38


カード説明
 神話の中でも最も古く大空を支配する神。オシリスの子供であり、その敵となるセトを倒した話は有名である。


行動
特技:ホルスの眷属(ゲージ:3)
 敵全体の属性を赤属性にする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:大いなる青炎
 範囲内の敵にAT×0.4のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■□ 60% ×0.4
■■□ 30% ×0.48
■■□ 10% ×0.6

中列:大いなる青炎
 範囲内の敵にAT×0.55のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.55
■■■ 30% ×0.66
□■□ 10% ×0.85

後列:ホルスの目
 範囲内の敵のAGをAT×0.2ダウンさせる(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 75% ×0.2
■□□ 20% ×0.24
■□□ 5% ×0.3



考察

R青龍と並ぶ青属性のエースカード。
広い攻撃範囲に高いAT・AGを併せ持ち、HPも及第点。【フルアタック】【中列破壊】などのデッキでお世話になった人も多いのではないだろうか。
全体的に見てバランスの良いステータスのため、コスト5の枠に何を入れるか悩んだら彼に頼ってみるのもいいかもしれない。
反面、単体では微妙に火力が低いのが欠点。
とは言え、優秀な青属性アタッカーであることには変わりないので、早めに入手しておくことをオススメする。

 自分や味方の青属性カードの攻撃サポートに。
 しかしながらホルスの役目はアタッカーであるため、特技発動の1ターンを無駄に過ごすことになると考えるとやや微妙か。

 係数はやや控えめだが、効果範囲が広い。
 しかしながら全体攻撃可能で係数やATが同じSRアテナなども存在しているため、物足りなさは感じる。

 よく配置されているポジション。前述の通り【中列破壊】では人気が高い。
 似たような攻撃範囲を持つカードは多いが、青属性では彼の他にSRヴィシュヌRランダぐらいなので、依然として採用率は高い。

 AGを下げる効果は有用だが、効果量・範囲共に物足りない。
 アタッカーが本来の役割であるこのカードをわざわざ後列に配置する意味合いは薄いだろう。



関連ページ







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー