天空のスカイガレオン-まとめWiki

Rイシュタブ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
番号:A279
レアリティ:★★★
コスト:6
属性:
分類:女性
識別:A279
配置:全て

ステータス
LV 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
HP 150 153 156 159 162 165 168 171 174 180
AT 50 51 52 53 54 55 56 57 58 60
AG 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6


カード説明
 自殺を司っている女神。戦死した者や生贄の犠牲者、自殺者などを楽園に導いている。異様な姿で地上に現れることもあるという。


行動
特技:魂の楽園(ゲージ:18)
 敵全体を戦闘不能にする
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:通常攻撃
 前面の敵にATのダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×1.0
■□□ 30% ×1.2
□□□ 10% ×1.5

中列:安息の道程
 自身のゲージを1減らして特技の発動を早める
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.0
□●□
□□□

後列:死の誘い
 敵全体からHPが一番高いキャラを1体戦闘不能にし、自身が犠牲となる
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 100% ×1.0
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 100% ×1.0
□●□
□□□



考察

Cイシュタブから錬金できる、新たな【即死】デッキのメンバー候補。
ほぼ後列配置専用と言って良い能力なので前方に壁を置き、復活要員と共に使いたいところ。
難点は高いコストと中、前列行動の微妙さか。

 SRマアトと同様の、敵全滅特技。中列行動で発動を早められるとはいえ、ゲージ18という長さを考えると実用的とは言い難い。

 特に説明もいらない単体攻撃。正直もう少しなにか欲しい。

 自身の特技発動を早める。とはいえ上記した通り実用的とは言い難い。
 ここに配置して特技が発動できるデッキを作るなら、おとなしくイシュタブを抜いて裁きデッキでも組んだ方が良い。

 このカード最大の目玉。発動した時点で最もHPの多い敵を道連れに自滅する。
 多くの即死攻撃と異なりランダム対象ではないため、敵が少なくなっても確実に倒してくれるのはかなりありがたい点。
 HPの多いカードは相手デッキの主力の高コストカードであることが多いため、相手の戦術を崩せる確率が高い。
 もっとも高コストカードに守命持ちカードが増えてきたため、1ターン目に守命で防がれやすいというリスクもはらんでいるが・・・。
 使い捨てにするにはさすがにコストが高く、前に出ても使いにくいので、隊列の維持も兼ねて複数の復活要員と一緒に採用したい。



関連ページ






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー