E10

機種名 EPAX E10
方式 LCDシャドウマスク(MSLA)
外形寸法 幅33cm*奥行31cm*高さ54cm
出力範囲 幅192mm*奥行120mm*高さ250mm
推奨積層ピッチ -
XY解像度 0.05mm 2160*3840(モノクロ8.9インチ 4K解像度)
Z軸精度 -
推奨印刷速度 0.01〜0.1mm
操作インターフェイス 3.5インチタッチスクリーン
接続方法 USB、LAN
定格電力 100~240 V、50/60 Hz
光源 パラレルマトリックスUVライト(405nm)
本体重量 20kg
対応データ形式 -
スライサ ChiTuBox
公式マニュアル (英語)
公式ページ EPAX公式ページ(英語)
EPAX公式ページ(ドアフード付き、英語)
公式サポートページ (英語)
EPAX公式 ビデオインストラクション(英語)


おすすめレジン・パラメーター設定

※他社製のUVレジンについてもおすすめの設定があれば追加してください。
※※同じメーカー・種類のUVレジンでも、積層ピッチ等異なる設定でおすすめのものがあれば追加してください。
メーカー 色・種類 積層ピッチ(mm) 出力品露光時間(秒) 消灯時間(秒) 初期層露光時間(秒) ラフト層数 消灯遅延(秒) 初期層消灯遅延(秒) 初期層リフト距離(mm) リフト距離(mm) 上昇速度(mm/min) 初期層上昇速度(mm/min) リトラクト速度(mm/min) 備考
社名 品名 - - - - - - - - - - - - 備考
※消灯遅延の設定が有効に機能するのは 消灯遅延>(リフト距離/上昇速度)+(リフト距離/リトラクト速度)+消灯時間 の場合

EPAX公式 露光時間設定(google Drive)

(参考)Elegoo公式 露光時間設定(google Drive)

(参考)Phrozen公式 露光時間設定(Google Drive)

(参考)Monocure3D公式 レジン設定(Monocure3D)



備考

  • X10のアップグレード版。アップグレード用パーツを組み込むことを想定したモジュラーデザインが行われている。
  • 2021年5月現在、アクリル製のフードが箱状の一体型である通常版は$739$699、ドア付き組み立て済みのものがセットになったものは$799で販売中。
  • 液晶はモノクロ4k8.9インチのものが標準添付。X10用のカラー2K10.1インチや将来的に発売予定のモノクロ10.1インチ5K液晶にも対応している。
    • 同5k液晶に交換する場合、5K対応基盤および液晶取り付け用ブラケットが必要になるとのこと。
  • Z軸はリニアレールを2本使用したいわゆるデュアルリニアレール方式。
  • レジンタンクには通常のFEPフィルムより剥離に必要な力の小さいnFEPフィルムを使用。レジンタンク容量700ml。
  • アルミ製ビルドプレートは4点支持方式。プレートの形状はゆるやかな曲面をもつドーム状。プレートのXY寸法は232*141.7mm。

  • 光源はUVLEDとプラスチック製のレンズが格子状に配置された、いわゆるいわゆるパラレルLED方式が採用されている。






コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月02日 18:24