タイムイーター

「ああ.....同類か...」


タイムイーターとは第3層に出現するボスモンスターの一種である。
初手で常駐ステータス「タイムワープ」を発動し、プレイヤーがカードを12回使用するたびに強制的にターンを終了させ、自身の筋力を増加させてくる。
タイムワープのカウントはターンを跨いでも引き継がれるため、毎ターンのプレイ枚数に気を使う必要がある。
以上から、1ターンのカードプレイ枚数が多いコンボ系デッキや回転率重視デッキに対する凶悪なカウンターボスとなっている。

メインの攻撃手段が3回攻撃なので、タイムワープが発動するたび筋力が2増加し、基本ダメージに6の倍数分ダメージが上乗せされていく点に注意。
筋力2×3=6ダメージ増加、筋力4×3=12ダメージ増加、筋力6×3=18ダメージ増加...

タイムイーターに対する戦略としては、例えば1ターンにプレイする枚数を偶数に揃えると、毎ターン必ず2枚はプレイできるため比較的安定して行動できる。1番最悪なのは11枚プレイした状態で次のターンが回ってきてカードが1枚しかプレイできないことだ。
構成やレリックに左右されるが、ターンを跨いでブロックを維持する効果により、次のターンにプレイ枚数が少なくてもブロックを安定させたり、サイレントの毒のように自動的にダメージを与える効果を中心に構成し、ブロックのみに専念するという手もある。

タイムイーターはHPが半分を下回ると、一度だけ「最大HPの半分まで回復、全ての状態異常解除」をしてくる。
特にサイレントの毒ビルドの場合は蓄積した毒をこのタイミングで一度だけ解除されるため注意。

初期HP
456

行動とステータス(初期値)

画像 名称 種類 効果
タイムワープ ステータス 合計12枚のカードをプレイすると、プレイヤーのターンは強制終了し、タイムイーターの筋力2増加。
※このカウントはターンを跨いでも継続される。
攻撃的 7×3のダメージを与える。
戦略的 ◯を与え、26のダメージを与える。
防御 弱体1と脱力1を与え、20のブロックを得る。
愚かなり...愚かなり! 戦略的 HPを最大HPの半分まで回復し、全ての状態異常を解除
※HPが半分を下回ると一度だけ発動

コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2018年03月06日 19:32
添付ファイル