ゆっくり育児3

『ゆゆ~♪おとーさんとおかーさんのほっぺたあったかいよ~♪』



「みんなでくっついてればさむくないね!!!」



「ゆっくりはるをまとうね!!!」




冬、十分な備蓄と準備の下ゆっくり達の冬越えが始まる
家族みんなで身を寄せ合い、溜め込んだ餌を食べ、春に思いを馳せながらゆっくりすごす
冬越え、といっても冬眠ではなく単に巣の中でゆっくり春を待つ



『みんなでゆっくりするのもひさしぶりだね!!!れーむ、しあわせ~♪』



「はるがきてもげんきにがんばろうね!!!」



「れーむははるがきたらどうするの?じぶんのゆっくりぷれいすさがしにいく?」



『ゆゆっ!?じぶんだけのゆっくりぷれいす?』



「おとーさんとおかーさんはここがゆっくりぷれいすだけど、れーむにもじぶんだけのゆっくりぷれいすがあるはずだよ!!!」



『ゆ~、みんなとゆっくりしたいけど・・・じぶんだけのゆっくりぷれいすがほしいよ!!』



「じゃあきまりだね!!ゆっくりぷれいすをみつける”コツ”をおしえるよ!!」



『ゆっくりおぼえるよ!!!』



「ゆっくりれみりゃはだっこしてあそんでくれるけど、ちからがつよいからきをつけてね!!!」



「うーぱっくはいろんなところにつれていってくれるから、すごくゆっくりできるよ!!!」



「ありすははずかしがりやさんですぐほっぺをすりすりしてくるけど、いやがらないであげてね!!!」




そのほかにも、餌場の事、巣を構える場所の条件など親ゆっくりはゆっくり丁寧に教えていった




『ゆ~・・・ゆっくりぷれいすをみつけるのはたいへんそうだね・・・』



「「ゆっくりがんばってね!!!」」



「まりさ!!まどのそとをみてね!!ゆきがやんでるみたいだよ!!!」



「ほんと!?そろそろはるもちかいね!!!ゆきがとけたらいりぐちをあけようね!!!」



『ゆきさん!!はやくとけてね!!!』




春、この家族から一匹のゆっくりが旅立った、自分だけのゆっくりぷれいすを求めて
きっとこのゆっくりも家族を作り、子を育て、冬を超え、自分の子を送り出していくのだろう



『おかーさん!!!おとーさん!!!いままでありがとう!!!』



「「ゆっくりがんばってね!!!おとーさんとおかーさんとのやくそくだよ!!!」」



『ゆっくりいってきます!!!』




~おわり~


  • 餌ってアンタ・・・・ -- 名無しさん (2012-05-11 00:26:38)
  • ↑な、何かの間違いだよきっと、じ、自分たちの食料を餌だなんて・・・ -- 名無しさん (2012-12-24 17:47:00)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月24日 17:47