※ほぼ赤ちゃんゆっくり的舌足らずなしゃべりで進行します。
※YRPGリプレイ 「春をさがして」を読んでからのほうが、何やっているかわかるかもしれません。
● YRPGミニリプレイ 「れいみゅとまりしゃのちいさなぼうけん」
ここはゆっくり一家のおうち。
赤ちゃんゆっくりの冒険が、いままさにここから始まろうとしていますっ!
【れいみゅ】ゆ? おにぇーしゃんはだりぇ? ゆっきゅりできりゅひちょ?
【まりしゃ】できりゅひちょ?
【YM】わたしはYM(ユックリマスター)です。ゆっくりできる司会みたいなものですよ。
【まりしゃ】へーそーにゃにょきゃー。
【れいみゅ】ゆっくちしていっちぇにぇ!
【まりしゃ】ゆ? ゆっくちしちぇいっちぇにぇ!
【れいみゅ】ゆー! まりしゃにいったんじゃにゃいよ! わいえみゅしゃんにいっちゃんぢゃよ!
【まりしゃ】ゆう、しっぴゃいしっぴゃい!
【YM】早速進行しましょう。いま、あなた達はおなかがすいています。これから外へごはんを取りにいくのです。
【まりしゃ】そーいえびゃ、おにゃきゃすいちゃにぇ……(くぅ~)。
【れいみゅ】おにゃかすいちゃよ! おかちちょうぢゃいにぇ!
【YM】ごはんはこれからあなた達が取りにいくのですよ。
【まりしゃ】ゆう! そーぢゃよれいみゅ、きーちぇなかっちゃにょ?(ふふん)
【れいみゅ】しょーはいっちぇも、おにゃきゃしゅいちゃものはすいちゃよ! おかちほちいよ!
【YM】なるほどそこまでいうなら仕方ありませんね。Lv1(目標値20)の信仰度ロールで交渉してみてください。
成功したら、ここを出る前に少しだけあげますよ。
【れいみゅ】ゆう! ゆっくちがんばりゅよ!(ぷるぷる)
【まりしゃ】ま、まりしゃもがんばりゅよ!(ぷりぷり)
【れいみゅ】10+(2+2)+(3+5)=22
【まりしゃ】8+(3+5)=16
【れいみゅ】やっちゃ! おかちちょうだいにぇ!
【まりしゃ】ゆえーん、ゆえーん、まりしゃちっぱいちちゃったよ~!(うるうる)
【れいみゅ】ゆ!? まりしゃにゃかにゃいでにぇ! れいみゅにょぶんをわけちぇあげりゅかりゃにぇ!
【まりしゃ】れいみゅありがちょう!
【YM】しかたない、まりしゃの分もおまけであげますよ。(クッキーを渡す)
【れいみゅ】むーちゃ、むーちゃ、ちあわちぇ~!
【まりしゃ】むーちゃ、むーちゃ、ちあわちぇ~!
【れいみゅ】(食べ終わって)おいちかっちゃにぇ~……ゆ? まりしゃにょほっぺにくっちゅいちぇりゅよ!
【まりしゃ】ゆゆっ? どこにゃにょ?
【れいみゅ】れいみゅがとっちぇあげりゅよ! ぺ~りょぺ~りょ!
【まりしゃ】ゆー、くちゅぐっちゃいよ~。れいみゅ、ありがちょうにぇ!
【れいみゅ】どういたちまちてだにぇ!
【YM】(じゃれあっているふたりに)ところで、なぜあなた達がおなかがすいているか、わかりますか?
【まりしゃ】そういえびゃ、おきゃーしゃんがかえっちぇこにゃいにぇ~?
【れいみゅ】ごはんをとりにいっちぇりゅはずにゃのににぇ~?
【YM】実はあなた達の親ゆっくりは、狩りの最中に怪我をしてしまいました!
【まりしゃ】ゆがーん!
【れいみゅ】にゃ、にゃんでちゅって~!
【YM】でも安心してください。いまは私の家で療養しているところです。
【【ふたり】】ほっ、よかっちゃ~。
【まりしゃ】おきゃーしゃんはどこにいりゅにょ?
【れいみゅ】ゆっくちあんにゃいしてにぇ!
【YM】ところがそうもいかないのです。
【れいみゅ】ゆぅ? いぢわるしにゃいでおしぇーてにぇ?(こくり)
【YM】あなたたち、ごはんはどうするのですか?
【れいみゅ】ゆ? そんにゃにょきまっちぇりゅよ! おきゃーしゃんがとっちぇきちぇくれりゅよ!
【まりしゃ】れいみゅ、おきゃーしゃんはおけがしちぇりゅっていっちぇちゃよ?
【YM】そうです。そして、いつ回復するか分かりません。あなたたちは、自分でご飯を確保しなければいけないのです。
【まりしゃ】ゆゆぅ……どうちよう、れいみゅ……。
【れいみゅ】しょうはいっちぇみょ、おにゃきゃがしゅいたらいくしゃはできにゃいよぉ……(チラッ)。
【YM】コホン。それではこうしましょう。先ほど少しあげてしまった事ですし、ごはんは用意します。
あなたたちは、親へのお見舞い品として、食料をとりにいくのです。
【れいみゅ】おみみゃい! しょーゆーにょもあるにょきゃ!
【まりしゃ】まりしゃおみみゃいしゅりゅよ!
【れいみゅ】しゅごくしゅごくゆっきゅりしちゃかんぎゃえだにぇ!
【YM】それではごはんをどうぞ。(パンを渡す)
【【ふたり】】むーちゃ、むーちゃ、ちあわちぇ~!
【YM】食べたら体力度を回復してくださいね。
【れいみゅ】ゆう? いくちゅだっちゃにょ?
【れいみゅ】2→6
【まりしゃ】6→10
【れいみゅ】ぎりぎりだっちゃよ!?(1になると気絶)
【まりしゃ】そーとーおにゃかしゅいてちゃんだにぇ!
【YM】そろそろいきましょうか。
【れいみゅ】ゆう、ちょっちょまっちぇにぇ!
【YM】どうしたのですか?
【れいみゅ】ごはんっちぇ、どこにいゆにょ?
【まりしゃ】まりしゃしらにゃいよ?
【YM】それでは知識ロールをしてください。簡単なので、Lv0(目標値15)でいいですよ。
【れいみゅ】8+(4+6)=18
【まりしゃ】10+(2+4)=16
【れいみゅ】れいみゅしっちぇりゅよ!(ゆっへん)
【まりしゃ】しらにゃいとおもっちゃら、じちゅはそんにゃこちょなかっちゃよ!(ゆっへん)
【YM】虫や花がおうちの前の原っぱにいるはずなので、それをとりましょう。
【【ふたり】】ゆっくちわかっちゃよ!
【YM】それでは今度こそ行きましょうか。
【まりしゃ】ゆは~い!
【れいみゅ】れいみゅがんばりゅよ!!
~原っぱ~
【YM】外に出ました。
【【ふたり】】ゆわ~!
【まりしゃ】あおいしょりゃ、しりょいくも!
【れいみゅ】そしちぇ、きりゃきりゃかがやきゅたいよー!
【まりしゃ】がんきゃにひろがりゅは、いちめんみどりにょそーげん!
【れいみゅ】しじぇんってよいもにょでしゅにぇ!
【まりしゃ】ほんちょーでしゅにぇ~!
【YM】自然の褒め殺しはそのくらいでいいですか?
【れいみゅ】ちゅれないのにぇ。
【まりしゃ】それで、どーしゅればいいにょかにゃ?
【YM】差しあたっては――感知の判定をして貰いましょうか。
【まりしゃ】かんち?
【れいみゅ】あーにょーひ、あーにょとき、あーにょばしょーで~♪
【YM】?(わからない)
【れいみゅ】ゆー、こりぇだかりゃ、わきゃいもんは……(ふぅ)。
【まりしゃ】しょれでかんちってにゃんなにょ?
【YM】知性度ロールです。Lv1(目標値20)でどうぞ。
【れいみゅ】8+(4+6)=18
【まりしゃ】10+(3+5)=18
【YM】そうですか。ではなにも気づきませんでした。
【れいみゅ】ゆぅ?
【まりしゃ】にゃんだりょうにぇ?……ぽかぽかだにぇ……!(ぬくぬく)
【れいみゅ】おひしゃまがきもちいいにぇ……!(ぬくぬく)
【YM】ひなたぼっこ日和ですね。
【れいみゅ】そーだにぇ!
【YM】では、危険回避をどうぞ。
【れいみゅ】きけん?
【まりしゃ】かに?
【YM】なんですか蟹って。幸運度ロールです。Lv1(目標値20)でどうぞ。
【れいみゅ】17+(4+4)+(4+5)=34
【まりしゃ】10+(1+2)→自動的失敗
【れいみゅ】らくちょうだにぇ!
【まりしゃ】ちっぱいちちゃったょ(ふわっ)……ゆゆっ? おしょらをちょんでいりゅみちゃい!!
【れいみゅ】ゆ? まりしゃがどこきゃにいっちゃっちゃよ?
【YM】(指を差して)見てください。わんこにつかまってしまいました。
【まりしゃをつかまえているわんこ】……。
【まりしゃ】やっべ、ちゅかまっちゃ!
【れいみゅ】ま、まりしゃがちゅかまっちゃよ! いぬしゃん、まりしゃをはにゃしちぇあげちぇにぇ!!
【YM】残念ですが、あのわんこは残虐非道、凶悪凶暴極まりありません。
一度捕まったら最後、まりしゃの命はないでしょう……(合掌)。
【れいみゅ】しょ、しょんにゃ!
【影】ほらわんこ、勝利の雄叫びをあげなさい(カシャカシャ)。
【まりしゃをつかまえているわんこ】……わふぅ~!
【れいみゅ】まりしゃ、いまたしゅけりゅよ!
【まりしゃ】……れいみゅ! まっちぇにぇ! こにょままじゃともだおりぇだにぇ!
【れいみゅ】ど、どうしゅりぇばいいにょお!?
【まりしゃ】……れいみゅは……さきにいっちぇにぇ……まりしゃにかまわにゃいでにぇ……!
【れいみゅ】どうちちぇそんにゃこちょいうにょお!
【まりしゃ】ふたりがたおれちゃりゃ……だれがおきゃーしゃんにょおみみゃいにいくにょ!
【れいみゅ】ゆう!?
【まりしゃ】だかりゃ……れいみゅは……さきにいきゅんぢゃよ……!
……まりしゃにょぶんみゃぢぇ!!
【れいみゅ】ゆ……ゆ……まりしゃ……ごめんにぇ……っ!!(去る)
【まりしゃ】……れいみゅ……しゃようにゃりゃ……!
【まりしゃをつかまえているわんこ】……わふぅ……。(まりしゃを――)
【れいみゅ】ゆぅ……ゆぅ……まりしゃ……ぐすっ……
まりしゃ……れいみゅは……
れいみゅは……やりゅよ……!
じぇっちゃい、ごはんをとっちぇ、おみみゃいしゅりゅよ……!
そしちぇ、おきゃーしゃんに、おはにゃししゅるよ……!
まりしゃは、りっぴゃだっちゃと……
まりしゃは、とっちぇもゆっきゅりしていちゃと……!
こにょおみみゃいひんは、ふちゃりでとっちぇきちゃもにょなにょっちぇね……!
そしちぇ、れいみゅはまりしゃにょぶんもゆっくちしゅりゅよ……!
いっぴゃい、あしょぶよ……
いっぴゃい、あまえりゅよ……
いっぴゃいいっぴゃい、おひりゅにぇしゅりゅよ……
いっぴゃい、うちゃううよ……!
まりしゃにょおうたをうちゃうよ……!
まりしゃにとどきゅようにうちゃうよ……!
ぽかぽかおひしゃまにむかっちぇうちゃうよ……!
だかりゃ、やすらきゃにゆっきゅりしちぇいっちぇね……!!!
(振り切るように振り返る)
【まりしゃ】れいみゅ、もおいいきゃい?
【れいみゅ】ゆん、しゅっきゅりしちゃよ!(高台から下りる)
【YM】わかりましたか? 草原ではちょっとした油断が命取りなのです。
【【ふたり】】ゆっくちりかいしちゃよ!!
【まりしゃ】でも、どうしゅればよかっちゃのかにゃ?
【YM】おうちの外は、脅威で満ち溢れているのです。
ですから、まず身を隠すこと(器用度ロール)。そして周りを確認すること(知性度ロール)が大切です。
技能としては、「潜伏」と「感知」を上げるとよいでしょう。
【まりしゃ】にゃるほど~。
【れいみゅ】しょれで、いぬしゃんはどうしちゃの?
【まりしゃ】なーでなーでしちぇもらっちぇ、はなちてもらっちゃよ!
【れいみゅ】ゆう! それはよかっちゃにぇ!
【YM】今回は偶々大丈夫でしたが、次はないと思ってください。
【【ふたり】】ゆっくちわかっちゃよ!!
【れいみゅ】もうまりしゃをうしにゃうのはごめんだにぇ!
【れいみゅ】ゆ。しょれで、これかりゃどうしゅればいいにょ?
【まりしゃ】ごはんをゆっくちさがしゅよ!
【YM】それでは探せるかどうか、知性度ロールをLv0で判定してください。
【れいみゅ】8+(3+6)=17
【まりしゃ】10+(3+5)=18
【YM】ふたりとも成功したので教えましょう。ほら、そこにバッタがいますよ。
【まりしゃ】ほ、ほんちょだー!
【れいみゅ】れいみゅは……れいみゅはやりゅよ……!
てんごきゅのまりしゃにちかっちゃかりゃにぇ……!
【まりしゃ】まりしゃまだしんぢぇにゃいよ!? <じちゅはいきちぇいちゃ>よ!!
【れいみゅ】ゆ、そーぢゃっちゃ!
【YM】そのまま行くと、逃げられてしまいますよ。
【まりしゃ】ゆ! まりしゃしってりゅよ! そりょーりそりょーりすりぇばいーにぇ!
【れいみゅ】なりゅへしょ!
【YM】身を潜めて近づくのですね。では上手く潜めたか器用度でロールします。
基本はLv0ですが、バッタに気づかれないようにするために、より高いレベルに挑戦することも可能です。
【まりしゃ】まりしゃはぶにゃんにLv0でいきゅよ。
【れいみゅ】れいみゅはだみぇもとでLv1にちょーしぇんしゅるよ!
ここじょにょときにょ、ゆっくちぽいんちょだにぇ!(めらめら)
【まりしゃ】れいみゅもえちぇりゅにぇー。
【れいみゅ】5+(1+4+4)+(1+6)=20
【まりしゃ】8+(2+5)=15
【YM】カウンターセービングロールは失敗しますので、気づかれずに近づけます。
【バッタ(YM)】むーしゃ、むーしゃ、ぺっぺっ! まったく、ここらにゃしけた草しかないぜ! むーしゃ、むーしゃ!
【れいみゅ】むーしゃむーしゃしちぇりゅのにしあわしぇ~じゃにゃいにゃんちぇ、ごくあきゅにんだにぇ!……そりょーり。
【まりしゃ】そりょーりそりょーり。
【れいみゅ】そりょーりそりょーりそりょーり……いっきにしかけりゅよ!
【バッタ(YM)】……!?
・1ターン目
【YM】戦闘ターンに入ります。不意打ちが成功しているので、バッタは防御ヒットしか振れません。
【れいみゅ】よち、いくじょ!
【まりしゃ】ゆー!
/れいみゅ側
【れいみゅ】武器:もみあげ 1D-4
1回目(1D):3
計:3-4→0
【まりしゃ】武器:おさげ 1D
1回目(1D):5
計:5
合計ヒット:5
/バッタ側
【バッタ】武器:体当たり 1D+1
1回目(1D):2
計:2+1=3
合計ヒット:3
結果:バッタ側へ2ヒット抜け。
【バッタ】MR 1 → -1(ピチューン)
れいみゅ&まりしゃの勝利だ!
【まりしゃ】お、おしょりゅべききょーてきだったにぇ!
【れいみゅ】しゅきゅてきちょかいちぇ、とみょとよぶにぇ!
【バッタ(YM)】「ぐあああ! ちいさな勇者達よ、よくぞ我を倒した!
しかし我は昆虫四天王でも最弱の存在……
果たしてお前達はこの先我が同胞を打ち倒すことができるかな……ぐふぅ!」(ばったり倒れる)
「……なにやってんの、早苗?」
【YM】(起き上がって)お帰りなさいませ。この子達に自然を生きる術を教えていたのです。
【まりしゃ】しゅべだにぇ!
【れいみゅ】しゅべしゅべだにぇ!……とこりょでおばしゃんはゆっくちできりゅひちょ?
【おばしゃん】(ピクッ)
【まりしゃ】ちぎゃうよれいみゅ。きっちょ、してんのーにょひちょりだにぇ!
【れいみゅ】しょーいえびゃ、かみゃきりみちゃいだにぇ!
【YM】いいえ。この方はそんな程度の低い方ではありません。
【おばしゃん】早苗……。
【YM】この方は昆虫四天王編の次シーズン爬虫類帝国編の女幹部です。
【まりしゃ】おんにゃこんびゅ! そーゆうにょもありゅのきゃ!
【れいみゅ】でみょそりぇっちぇ、「ねちゃばれ」じゃにゃいにょ?
【まりしゃ】れいみゅ! ねちゃばれっちぇいうちょ、とくしゅにゃしぇーへきをばくりょしちゃみちゃいだにぇ!
【れいみゅ】おお、ねちょばれねちょばれ!
【おばしゃん】……えーと。
【YM】(無視して)ではここまでのおさらいです。
① おうちから出る前に、周りを確認する。(感知・知性度)
② おうちから出たら、身を隠す。(潜伏・器用度)
③ 敵がいないか警戒しながら、獲物を探す。(捜索・知性度)
④ 狩りだ!(戦闘)
また、とっさの危険を回避するために、危険回避・幸運度をあげておくとよいでしょう。
わかりましたか?
【【ふたり】】ゆっきゅりわきゃっちゃよ!
【まりしゃ】とっちぇもみにちみちゃよ!
【れいみゅ】おにぇーしゃんにょおはにゃしは、ためににゃりゅにぇ!
【YM】それほどでもありません。では、次のステップにすすみましょうか――(場所移動)
【【ふたり】】ゆっ♪ ゆっ♪――(場所移動)
【?】(しばらくして)……おや神奈子。こんなところで何をしょげているんだい?
【おばしゃん→神奈子】諏訪子。あのさ、早苗ってなんか怒ってる?
【諏訪子】え? ああ、あれじゃない? 今朝弾幕にゆっくりを巻き込んだじゃん。
【神奈子】あ、あれは不可抗力だ! それに幸運度ロールに成功してたから生きてるでしょ!?
【諏訪子】そういう問題じゃないと思うんだけどなぁ。
【神奈子】それにしても扱いひどくないかい?
【諏訪子】ああその事なんだけどさ、何かこういう話って締めで悩むらしいのよ。
【神奈子】どういうこと?
【諏訪子】つまりアンタは――
オチ要員だ!
【神奈子】なんだってぇ―――!!!(ガビーン)
~別の野原~
(叫び声が遠くで聞こえる)
【まりしゃ】ゆっ? なんきゃきこえちゃよ!
【れいみゅ】かなしいしゃけびだにぇ!(かなちゃんだけに)
【早苗】気のせいです。ほら、そこに見つかりますよ。お花を見分ける――
終わる!(ここまで330行)
●キャラクターシート
【れいみゅ】れいみゅLv1 種族:ゆっくりれいむ・赤ちゃん(幸以外全て*2/3、その後信+1、器-1)
体力度 6 知性度 8 幸運度17 耐久度 8 器用度 5 信仰度10
【まりしゃ】まりしゃLv1 種族:ゆっくりまりさ・赤ちゃん(幸以外全て*2/3、その後耐+1、信-1)
体力度10 知性度10 幸運度12 耐久度 8 器用度 8 信仰度 8
【バッタ】MR1
===========================================================================================
チル裏より。
普通なら50行で終わるゆっくりでも330行保たせる――それが330行ゆっくり!
※「春をさがして」のあとがきで書いた「ゆっくりスペルカード」ルールについて少しだけ
ゆっくりポイントを消費し、種族特有の大技「ゆっくりスペルカード」を放つオプション戦闘ルール。
たとえばゆっくりありすは器用度分のダメージを与える魔符「ゆっくりふるさくりふぁいす」が使え、
ゆっくりみょんなら半霊がレベル分の体力度を持って実体化する魂符「ゆーめいのくりん」が使える。
ダメージ系のスペルカードは対応する能力値のセービングロールで防御されるが、
ゆっくりポイントを追加使用することで基準レベルを上げることができるとかなんとか。
-- うりとぅん ばい "むの人"
最終更新:2009年04月09日 20:57