チルノの裏過去ログ91

  • 切り替え。
    創作は自由ですよ。 -- (Jiyu) 2009-05-29 00:59:07
  • 乙です
    が、??? -- (名無しさん) 2009-05-29 01:00:06
  • 乙。ドモデス -- (名無しさん) 2009-05-29 01:00:33
  • 間口が狭いのは実際に感じますね。
    すぐ虐待設定って言い出す人が居ますし。
    ああいう人が居なくなれば良いんですが。 -- (名無しさん) 2009-05-29 01:21:00
  • そこらへんはスルー技術を取得するしかないのでは
    人間の感性なんて人それぞれなんだから気にしないのが一番です
    あと、個人的に感じるのですが…
    なにかにつけていちゃもんをつけるの楽しんでる人がいる気がします。
    まあ、やはりスルー技術を取得するしかないのではないんですかね -- (名無しさん) 2009-05-29 01:26:13
  • ま、リスク管理は不可欠だとは思いますけどね >設定が被る危険性
    個々の作者の判断に任せるしかない

    某踊り子さんみたいなレベルじゃなけりゃ、それでいいです。 -- (名無しさん) 2009-05-29 01:45:03
  • 企画の沈没の原因をゴルゴムの仕業にしようかと思ったが
    面白くないのでやめた。
    なんか10個ネタ考えたら10個捨ててるな最近 -- (名無しさん) 2009-05-29 02:42:16
  • 2009-05-29 02:42:16
    その気持ち分かる気がするよ

    ネタを思いついても膨らまなかったり、自分が詰まらないと思ったら即捨てる

    そのせいで中々作品が出来上がらなくて困ってるから・・・(企画ものも)

    スネークとゆっくりの絡みをもう一度書きたいけど
    あの頃みたいなネタが降ってこないorz

    だからゆっくり好きな新参者さんの続きを心待ちにしてる
    -- (名無しさん) 2009-05-29 03:00:18
  • 2009-05-29 03:00:18

    あれ?途中で切れちゃってる・・・

    『ゆっくり好きな新参者さんの一人の蛇と一匹のゆっくりの続きを
    心待ちにしておりますので、無理なさらない程度に頑張ってください』
    の部分が抜けてしまった・・・


    それと、気付いてみれば「作品一覧」なるものが・・・
    纏めていただいた編集の方、今更ながらありがとうございます
    -- (名無しさん) 2009-05-29 03:37:58
  • そこまで言われてしまっては頑張らない訳にはいきませんねw
    気合を入れて続編を書かせていただきます! -- (ゆっくり好きな新参者) 2009-05-29 17:03:40
  • 2009-05-29 17:03:40

    是非頑張ってください!お待ちしておりますので
    ですが無理はなさらないようにしてくださいね・・・ -- (名無しさん) 2009-05-29 18:31:54
  •  いつか前にみょんがお菓子の剣を探して旅をするやつ書くって言っちゃったけど
    下手したら刀語のパクリになりかねない……
    まぁアイデア自体はそこを参考にしたんだけど
    どういう構成にしたらいいか悩んでる。
    それにしても真庭忍軍の噛ませ犬ッぷりは異常。 -- (鬱なす(仮)の人) 2009-05-29 20:03:21
  • 刀語見るといつも思うんだが、炎刀って微妙じゃね?
    まず賊刀に勝てるイメージがしないわ -- (名無しさん) 2009-05-29 20:26:20
  • たまに思うのですがSSのネタ切れのときとか
    皆さんはどうしていますか? -- (名無しさん) 2009-05-29 21:10:09
  • あくまでもゆっくりに関してでしか使えないが、まとめwiki眺め回して、ここを見て、
    何か関係ない分野を見ている内に、何かしらは思い浮かびます。
    それを本当にネタにするかどうは別ですが、何かしらに使います -- (名無しさん) 2009-05-29 21:18:47
  • (ネタが)ある時しか書かない
    ゆえに何もしない -- (名無しさん) 2009-05-29 21:32:21
  • 2009-05-29 21:32:21

    同じく

    ネタがあるから書くのであって、なかったら書かない

    此処で書いたからってお金が出る訳じゃないから
    思い付くまま気の向くままに書いてるよ

    色々試して、それでも意欲とネタがわかなくなったら
    そのときは幕を下ろすだけ -- (名無しさん) 2009-05-29 21:46:57
  • 「妄想」これに尽きます。 -- (ゆっくり好きな新参者) 2009-05-29 21:58:10
  • 自分の場合はネタ切れって概念がよくわからないですね
    ゆっくりは応用が利きすぎるので何でもかんでもネタにできますし

    ただ、自分の場合ssを書くにあたってネタを消費する際、
    「このネタで書いたら二度と同じネタで書けない……」
    って意気込んでしまうので、かなり遅筆になってしまい、
    ネタは溜まるのにssにする速度が追いつかないのが難点です -- (名無しさん) 2009-05-29 22:09:33
  • 基本他のことをやってます。ゲームやったり、積ん読消化したり、グインサーガを何巻まで読めるかチャレンジしたり。
    金を貰うプロなら書かなきゃ食いぶちが無くなるから、書かなきゃいけないでしょうが、基本好き勝手やってます。 -- (名無しさん) 2009-05-29 22:36:08
  • 所詮趣味の範囲なのでネタがなくて困ることはありませんが
    やっぱネタ思いつくの第3者の面白いネタ見たときですよね。
    映画でも漫画でもゲームでも。
    そして自分ならこうするぜ、や、自分もこういうの作りたいって思ったときの妄想が積み重なって
    一個のSSになったりならなかったりします -- (名無しさん) 2009-05-29 22:56:13
  • いろいろと貴重な意見ありがとうございました。
    気楽にやっていくのが一番だなと思いました。
    自分のペースやネタが思いつくまでゆっくりとやっていきます。 -- (名無しさん) 2009-05-29 22:59:44
  • ちょっと聞きたいんだけど、
    霊夢や魔理沙がよく一緒に外を見ながらお茶を飲んでる場所って、
    なんて言う場所なの?

    ほら、夏にばーちゃん家で、外を見て風鈴が鳴るのを聞きながら
    スイカ食ったりするあの場所。
    漢字二文字かそこらの名前があったはずだけど、どうしても
    思い出せない…… -- (名無しさん) 2009-05-29 23:19:27
  • 2009-05-29 23:19:27
    縁側(縁側) -- (名無しさん) 2009-05-29 23:20:56
  • 2009-05-29 23:19:27
    約束の場所 -- (名無しさん) 2009-05-29 23:22:08
  • マジレスとネタレスサンクスw -- (名無しさん) 2009-05-29 23:32:12
  • ちょいとだべり勝ちな質問ですが


    作家の皆さんラノベとかって読んだりします?


    と買ってしまったアーカム計画と猫の地球儀片手に聞いてみたり。 -- (名無しさん) 2009-05-30 00:16:55
  • 2009-05-30 00:16:55
    結構読みますね
    ウィザーズブレインやHyper Hybrid Organizationなんかが好きです

    最近ではバカとテストと召喚獣なんかが読んで楽しい気持ちになるからお気に入りです
    最新刊では挿絵の恐ろしさというものを得と味わいました -- (名無しさん) 2009-05-30 00:23:20
  • 自分は読みます。
    角川スニーカー文庫や電撃文庫や富士見ファンタジア系とかですかね
    有名なシリーズはだいたい読んだと思います
    最近好きなのはセカイ系ですね。西尾維新の戯言を読みました

    猫の地球儀は最後のオチが著おと気に入らなかったの覚えています
    -- (名無しさん) 2009-05-30 00:26:58
  • 戯言シリーズはいい意味でも悪い意味でも予想が付かないところが好きだな
    特にネコソギラジカルは敵勢力との争いが今まで見たことないような方法
    だったところがいい
    突っ込みどころ満載なのもまた一興 -- (名無しさん) 2009-05-30 00:30:11
  • 逆転検事……手堅く作ってあるな
    4が爆死したせいか -- (名無しさん) 2009-05-30 00:57:01
  • ブギーポップは永遠のバイブル。そしてキノの旅は我が青春。バッカーノも良いよ格好良いよ。

    つまりブギーポップ大好きだ、と。 -- (かぐもこジャスティス) 2009-05-30 02:32:47
  • 基本的に本嫌いなので余り読みませんね。
    サイレントヒルやパラサイトイヴ等のホラー、ミステリー要素のある物なら興味の強さによっては読みますw
    ですが数日掛かりますorz -- (ゆっくり好きな新参者) 2009-05-30 08:27:04
  • 本は読んどき。 マジで読めるだけ冗談抜きに
    SS描くにも、仮に漫画描くにしても役に立つ。
    ―――ってか将来苦労しないですむだで
    -- (名無しさん) 2009-05-30 08:33:53
  • どうも教科書ばかり読んでいると活字が嫌になって来るのですよw
    まぁ、ゆっくりSSは別ですけどね。
    -- (ゆっくり好きな新参者) 2009-05-30 08:41:41
  • スレなんだけど、あの「贖罪」って何?
    別に不快じゃないし、荒らしでも嫌がらせでもないだろうけど、誤爆かと思ったら
    そうでもなさそう
    だが、ゆっくりとは関係ないしねえ

    ―――あの兄妹を秋姉妹で置き換えてしもうたわ -- (名無しさん) 2009-05-30 08:50:43
  • ロウきゅーぶの新刊が出て俺歓喜 -- (名無しさん) 2009-05-30 09:35:08
  • ブギーポップはパンドラとペパーミントの魔術師が特によかった
    作品によって雰囲気が違うところが好き -- (名無しさん) 2009-05-30 10:50:07
  • 学生の頃国語の授業で読んでいた本って今読み返してみると普通に面白い名作が揃ってる
    教科書ではその作品の一番大事なところだけ抜粋して読ませられるから、
    ネタバレされてしまうのがなんともいえない -- (名無しさん) 2009-05-30 11:08:29
  • タイトル忘れたが、主人公が戦時中友達を見捨てたままにしてた疎開先の村へ
    大人になってから立ち寄ってしまう話
    あれ、戦争の惨さとかエゴイズムとか先生は解釈してたが、正真正銘のホラーだったわ -- (名無しさん) 2009-05-30 12:51:09
  • 川上作品とかをよく読んだりハヤカワSFとか結構めちゃくちゃに読んでます。



    そのせいでロフトが本の山に埋もれました orz -- (名無しさん) 2009-05-30 15:01:01
  • 何年か前は読んでたけど、今は全く読まない。
    新書や学問書を読んでるとインスピレーションがわくことがあるから、
    それぐらいかな。 -- (名無しさん) 2009-05-30 21:20:35

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月30日 21:20