- ログがもたん時が来ているのだ!
-- (名無しさん) 2009-06-01 22:12:52
- ログの一つぐらいνれいむで押し返してみせる!! -- (名無しさん) 2009-06-01 22:14:17
- 切り替え乙かれいむ -- (名無しさん) 2009-06-01 22:34:32
- ゆかりん「ラー・マヨヒガでログを押すのよ!」
らん「むちゃ言わんで下さい!」
いつの間にか格納庫でひっそり幕を閉じていたにとり「(ラー・マヨヒガってなんだよ……)」
乙です。 -- (名無しさん) 2009-06-01 22:36:47
- もう93か…… そういや一回だけTRACK93まであるアルバムを見たことあるよ
80曲目にノイズだけ入って、後は無音だけど93曲目にお経みたいな曲が入ってる奴 -- (名無しさん) 2009-06-01 22:46:27
- 2009-06-01 22:46:27
こえー・・・
ちゃんと店で買えるような奴か?
拾ったとか怪しげな男からもらったとか出所がわからないとか、
そんなホラーなものじゃなくて? -- (名無しさん) 2009-06-01 22:48:46
- いや、93年に発売されたから、洒落で作ったアルバムw
正直に言うとBUCK-TICKの奴ね。
BGMに使っております
関係ないが、他のバンドがインタビューで、「最後の曲、余韻に浸ってもらいたいから、終わっても5秒ほど
空白の時間を設けた。――――本当は2時間ほど入れたかったんだけどね」って話してた
ゆっくり的に、凄い名言だと思う。 -- (名無しさん) 2009-06-01 22:52:07
- 余韻か……
余韻って大事よね
ちょっと違うけど、
子供の頃は楽しかったゲームのラスボス戦は必ず夜布団に入る前にやるようにして、
エンディングの後は興奮で眠れない気分を味わいながら布団の中で余韻をかみ締めていたなぁ
-- (名無しさん) 2009-06-01 22:56:58
- なんかいいねえそういうの
ある種のノスタルジーというか -- (名無しさん) 2009-06-02 00:23:08
- 余韻ジャマイカ? -- (名無しさん) 2009-06-02 00:25:41
- 余韻に浸ってるとなんだかちょっぴり悲しくならない? -- (名無しさん) 2009-06-02 00:29:20
- 人生の初め18年以降は全て余韻です。 -- (名無しさん) 2009-06-02 00:30:07
- 余韻が残るような作品が書きたい -- (名無しさん) 2009-06-02 00:33:11
- 書きたいね~。でも、まずはSSが気に入られることからだから道は長い・・・
自分の作品があがることを願って余韻の残る作品でもあげていこう
春夏秋冬は終盤こそ最初と方向性が違ってきてるものの、好きだったな -- (名無しさん) 2009-06-02 00:48:43
- では余韻を感じた作品を挙げていく作業に入ろうか -- (名無しさん) 2009-06-02 00:57:08
- ストレートな所で言えば
かさねゆき
橋の下のぱるすぃ
夜明けの星
まりさとベンチ
やはり哀愁のある話
-- (名無しさん) 2009-06-02 01:10:41
- 気楽に読んだはずなのに、思い出したら、じわじわ来たのが
赤
メイド長とうーうーおぜう様
ゆっくりの化石
PADの脅威 -- (名無しさん) 2009-06-02 01:15:06
- 2009-06-02 01:10:41
あ・・・哀愁だと?
理不尽系ハートフルSFギャグSSのつもりだっ(ry
企画が一文字も進まない。タスケテクレータダカーツ! -- (箱マリの人) 2009-06-02 02:05:47
- 2009-06-02 02:05:47
プロット組めばいいんとちゃう? -- (名無しさん) 2009-06-02 09:33:13
- いや、あの話は、最後の一文で相当イメージ変わってギャグじゃなくなる。良い意味で >まりさとベンチ -- (名無しさん) 2009-06-02 12:14:52
- 同感
あの一行で全体が締まってる -- (名無しさん) 2009-06-02 12:58:34
- まりさとベンチはわかる。確かに最後の一文で全然変わる、ってのは同意だ。
……しかし、なぜ、そこにPADの脅威が入っているんだ。フルスイングでギャグを飛ばしてたつもりだったんだぜ、あれ……。 -- (名無しさん) 2009-06-02 14:16:38
- 東方非公式アニメに出てた、紅魔館でお嬢様が咲夜さんと紅茶を嗜んでた
場所って何て言うんだろう?
日傘差して紅茶飲んでた場所。
バルコニーでいいのかな? -- (名無しさん) 2009-06-02 17:21:53
- 2009-06-02 17:21:53
たぶんそれであってる -- (名無しさん) 2009-06-02 17:23:37
- ヨコハマえーりんを見てたらムラムラしてきたでござるの巻
ふぅ・・・ -- (名無しさん) 2009-06-02 19:57:35
- 2009-06-02 14:16:38
ここに挙げた意図は解らないし、ギャグとしてはクオリティ高い作品。しかし、短い中に 主人公の素性・ゆっくりの立ち居地・関係筋
みたいなものが良い感じに省略されていて、悲惨な最期になる分、色々想像力を掻きたてられる話だった思うよ
そういう余韻はあったな -- (名無しさん) 2009-06-02 20:01:16
- いいな、みんな短くてシリアスな物かけて。
自分今中編書いてるから企画物参加できないよ。 -- (鬱なす(仮)の人) 2009-06-02 20:07:44
- あのお菓子の剣の奴? -- (名無しさん) 2009-06-02 20:08:44
- いや、蓬莱の茄の後書きで言った奴
妄想がハンパないからネタが無駄に溜まりそして死んでいく……
それが一番辛い -- (鬱なす(仮)の人) 2009-06-02 20:29:02
- 2009-06-02 19:57:35
あれは………来るな 狙ってもいないのに -- (名無しさん) 2009-06-02 20:50:03
- 2009-06-02 20:29:02
中編に全力を注いでるってことか
期待して待ってるね。全裸で -- (名無しさん) 2009-06-02 21:21:27
- ドスまりさかビグれいむを作品に出したいのですか許可は誰にとればいいですかね?
どちらを使うかは決めていないのですが… -- (名無しさん) 2009-06-02 21:45:40
- ドスは砂越さんが発案者だっけ? ビグ・れいむは、ありすアリスの人の作品が発祥で
あってる?
しかし、ドスは色々な所にもう出てるから、ここで改まる必要はあるのかな…? -- (名無しさん) 2009-06-02 21:50:47
- ドスまりさか……自分の場合は作風と相性が悪いキャラだから滅多に使わないな
一度ドスまりさの体内でGTロボでも大暴れさせてみたいとは思うんだけどね
-- (名無しさん) 2009-06-02 21:56:07
- どちらかでも良いというのなら、どんな話かはわからないけど、いっそのこと
ちぇんやみょん、思い切ってヤマメ、キスメ、パルスィ、さとり 辺りを大型化
ってのはどうよ?
まだ誰もやってないで -- (名無しさん) 2009-06-02 21:58:48
- 2009-06-02 21:56:07
輝くジュエル餡子の争奪戦ね
一口目は滑らかな漉し餡だが、さらに噛むと、砂肝の様な歯ごたえ抜群の粒餡と狭山餡が…… -- (名無しさん) 2009-06-02 22:00:28
- 2009-06-02 22:00:28
<砂肝の様な歯ごたえ抜群の粒餡と狭山餡が……
それ絶対不味いってw
トリコも耐えられなくて死ぬってw -- (名無しさん) 2009-06-02 22:02:52
- AA改変も慣れてきたかと思ってたが、まだまだだったのぜ…… -- (名無しさん) 2009-06-02 22:50:30
- ビグ・れいむですか?どうぞ使ってやってください
こちらはこちらで東方キャラの名前をもじるのに必死
えーきさんのセンスには改めて脱帽させられます
ゆかりんの能力&幻想郷に海の類は最終手段として
使わせて貰うかも知れません、考えてくれた人に感謝を -- (ありすアリスの人) 2009-06-02 23:04:05
- よし、企画ssのタイトルは
「ゆっくりのわくわく航海旅行」
にしよう -- (名無しさん) 2009-06-02 23:09:50
- ふとゆーらがー15という電波が着た。
でもゆっくり15体も出せるのかと言う現実に負けた……あっしに文才があれば!!
-- (名無しさん) 2009-06-02 23:23:18
- (ありすアリスの人) 2009-06-02 23:04:05
使用許可、どうもありがとうございます。
少し時間はかかると思いますが作品ができたら報告します
-- (名無しさん) 2009-06-02 23:23:35
- 2009-06-02 23:23:18
それで、6スレさんの「ゆっくり四天王」 (きもんげ・まっちょりー・ちるのふ・きめら丸)
を思い出した
で、ゆっくりに当てはめるとだが、バランスの良い四天王、もしくはバランスの悪い四天王って
何か思いつく?
鬼太郎4期の西洋妖怪四天王がまた酷かったな…… 強さと順番と慎重が比例するという・・・ -- (名無しさん) 2009-06-02 23:27:42
- ろくでなしブルースの四天王はバランスいいけど薬師寺だけ浮いてる
四天王は最初と最後は強敵だけど真ん中は微妙なことって多いよね -- (名無しさん) 2009-06-02 23:34:10
- メビウスもアレだったな。最初と最後が復活キャラなのはまだいいとして、
策士(嫌がらせ)・策士(人質)・馬鹿(藤見)・策士(遊び心) というバランスの悪さ
ここでのゆっくり愛されてる4っていうと、れいむ・まりさ以外だと ちぇん・らん・さなえ・れみりゃ
辺りかな… -- (名無しさん) 2009-06-02 23:40:33
- 妖花ゆうかりん、
地獄鳥うにゅほ、
荒ぶる風のきめら丸、
眠れる月姫てるよふ、
我等、ゆっくり四天王『花鳥風月』!!
咄嗟に思い付いたがネタにはならないな‥ -- (名無しさん) 2009-06-02 23:48:28
- ガ板で正月に「一富士二鷹三茄子」をゆっくりでやろうとして失敗してたよ
茄子と富士はえーりんとさくやさんがやってたと思うが、静葉が鷹に名乗りを上げてねえ…… -- (名無しさん) 2009-06-02 23:50:57
- 初代ポケモン四天王orオロチ四天王と聞いて飛んできました -- (名無しさん) 2009-06-02 23:52:19
最終更新:2009年06月02日 23:52