森のぐまさん

 ある日
 森の中
 ぐまさんに
 出会った~(下條○トム)



 「がおー」

 …と、俺の目の前で雄叫びを上げ、両手を挙げ俺に襲いかからんとするのは、熊…の被り物をした何かだった。
 なぜ被り物と解ったか。
1.顔の辺りだけ明らかに肌の色が違う
2.髪の毛?がちょっと出てる
3.おでこから角が生えてる
 これで被り物でないという異論があるか?あればことごとく却下だ。

 「たべちゃうぞー」
と言われても、小学生ほどの身の丈しかないのでまるで迫力がない。
 "食べてやる"とか言ってるけど、どうしたものか。


 「食べられちゃうぞー」
 「オレサマ オマエ マルカジリ!!!」
 帰る
[>何もしない




 沈黙





 「…た、たべちゃうぞー」
 迫力どころか焦りが出始めた。
 どうする?どうする俺?


 逃亡
 戦闘
[>待機






 再び沈黙






 「…あのー」
 何だ?てか普通にしゃべれるのか。
 「少しくらい驚いてくれてもいいんじゃないですか?」
 いや、怖くないし。
 「じゃあ死んだフリとか」
 今時熊相手に死んだフリする奴なんていねーよ。効かないって話だし。
 「でも話進まないんで何かリアクション取ってください」
 さりげなくメタい発言するな。
 そもそもお前熊じゃないだろ。
 「熊だもん!"ほしぐまゆーぎ"だもん!」
 それ、名前に"くま"って入ってるだけじゃん。
 それに被り物でしょ、それ?
 「被り物じゃないもん!」
 ところでぐまさんよ。
 「"ぐまさん"じゃなくて"ゆーぎ"だよおおお」
 …とうとう泣き出してしまった。
 子供の相手は苦手なんだよなあ、ここは…


 死んだフリ
[>逃げるフリ
 あやす

 わー熊が出たー逃げろー(棒読み)
 アラホラサッサー


 しばらく走ったところで、ぐまさんが嬉々とした表情で追いかけてきた。
 だいぶ走るの遅いけど。
 「まてーゐ」
 待てと言われて待つ阿呆がいますかよー(棒読み)

 時々後ろを振り返りながらぐまさんに追いかけられてい(るフリをしてい)たのだが、いつの間にかぐまさんはいなくなっていた。
 不思議に思って来た道を戻ると、ぐまさんが地面に突っ伏していた。途中で転んだようだ。
 近づいて揺すってみると、顔を上げ、
 「ぶえええええ」
大泣きしていた。
 そして"くぎゅううううう"という音がした。

 …お前、腹減ってるのか?

 ぐまさんは泣きながらうなずいた。

 …あー、わかった、しょうがない。

 俺はぐまさんを立ち上がらせながら立った。

 お前、ウチ来るか?
 「…ふえ?」
 メシぐらいなら食わしてやってもいいが。
 「ほんとに?」
 ああ、インディアン嘘つかない。
 「おじさんインディアンなの?」
 違う。言ってみただけ。あとおじさんって言うな。おにーさんって言え。
 「えー」
 メシいらないの?
 「わかったよ、おにーさん」
 よろしい。



おまけ

 ただいまーっと。
 「おじゃましまーす」
 さて、あいつはどこに…いたいた。
 「あのこは?」
 うちのすいかだ。
 「すいかはなにやってるの?」
 アレで隠れてるつもりらしい。
 「どっかのトナカイみたいだね」
 仕込んだ覚えはないんだがなあ。
 ほらすいか、こっち来なさい。
 「…そのこは?」
 ええっと…ぐまさんだ。
 「だからぐまさんじゃなくてゆーぎだってば!」
 …だそーだ。説明めんどいから最初から読んできてくれ。
 「わかった。ゆっくりしていってね!」
 「ゆっくりしていってね!」

以下作者の言い訳など
  • これはひどい。いろんな意味で。
  • 思わず表紙買いした文庫から1フレーズ。
  • 「目がテン」見てた惰性でついつい「ヤッターマン」を見てしまうこの頃。
  • どっかのトナカイはONE PIECEのチョッパー。誰かAA作ってー
  • 企画SS?勘弁してください。
  • ネタ:そこそこある 時間:ない 現実:逃避したい
  • 閲覧ありがとうございました。
尻尾の人

  • とぼけた感じがほのぼのしてていいなぁw
    テンポがよくって面白かった -- 名無しさん (2009-06-12 23:24:25)
  • 久々に投下ありがとうございます
    元ネタは解らないけど雰囲気が何か不思議で楽しいw
    これ……ちょっとこの後すいかとどうなったかとか、すいかが何でいるのかも知りたいっす -- 名無しさん (2009-06-12 23:31:56)
  • なんだか短編の書き方がまた上手になった気がする
    充電してパワーアップした? -- 名無しさん (2009-06-12 23:49:14)
  • ぐまー可愛いなぁw非常にゆっくりらしいほのぼのとしたお話でした。 -- 名無しさん (2009-06-12 23:58:10)
  • 感想ありがとうございます。

    >>元ネタ
    熊の被り物…どっかで見たイラスト
    文庫から1フレーズ…森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』から「諸君、異論があるか。あればことごとく却下だ。」
    表紙が中村佑介氏だったのでつい衝動買い。

    >>この後すいかとどうなったかとか、すいかが何でいるのか
    ご想像にお任せします(訳:特に考えてないです)。

    >>充電してパワーアップした?
    それはない…と思います。 -- 作者 (2009-06-13 08:55:14)
  • おさけをみんなで飲むですよ♪
    ぐまー。
    みっしんぐー。 -- ゆっけのひと (2009-06-28 03:46:11)
  • かわいい -- 名無しさん (2010-11-28 21:26:26)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月28日 21:26