チルノの裏過去ログ114

  • 切り替え -- (名無しさん) 2009-07-02 15:46:27
  • 乙 -- (名無しさん) 2009-07-02 16:39:20
  • ガラクタ通りのさなえさんの挿絵見て思ったんだけど、
    目がいいな
    目が -- (名無しさん) 2009-07-02 17:45:50
  • ラフって言ってるが、構図とかも迫力あって凄いよな
    ああいうのを描きたいもんだ -- (名無しさん) 2009-07-02 20:31:31
  • どうすれば絵がうまくなるかが知りたい。
    前に書いたあの絵は… -- (作者名無し」) 2009-07-02 20:43:01
  • 文章と同じじゃないですかね つまり描いて推敲してっていう
    SSよりは参考になる本もありますし

    ただ、あの絵ペインタで即興で描いたんですよね?
    スキャナとかペンタブ手に入れて練習すればけっこういけると思いますよ -- (名無しさん) 2009-07-02 20:51:05
  • 前スレのおすすめのSSだけど、泣けるゆっくりならTreasure Children、ゆっくりの産卵、聖者の途なんかがお勧めです。
    ジャンルマークに“泣”を入れてもいいんじゃないかな。”シリアス”や“鬱”とは微妙に違うし。 -- (名無しさん) 2009-07-02 21:12:00
  • 2009-07-02 21:12:00
    ここら辺は確かに鉄板
    多少「鬱」かもしれないが、「夜明けの星」「らばうる」なんかも色々来るものがある -- (名無しさん) 2009-07-02 21:20:00
  • 2009-07-02 21:12:00
    <ジャンルマークに“泣”を入れてもいいんじゃないかな

    やめた方がいいと思う
    例えば映画のCMで「泣ける!」「切ない!」
    なんて連呼されたら変に気構えちゃって冷めるというか、萎えるというか、そういう気分になるし
    -- (名無しさん) 2009-07-02 21:20:51
  • まあねえ
    とは言え、他に涙腺刺激された話って皆何があるだろ? -- (名無しさん) 2009-07-02 21:27:20
  • 自分の場合生死に関するシーンではあまり泣けないのよね
    その代わり登場人物が「何かに立ち向う」シーンに弱かったりする
    過去のトラウマだったり、勝てそうにない強敵相手とかね

    特に死んだ人達の意思をついで立ち向うとガチで来る -- (名無しさん) 2009-07-02 21:33:42
  • ディケイネ企画、書き手募集始まってるよ!
    ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1237602478/75 -- (名無しさん) 2009-07-02 21:34:37
  • 2009-07-02 21:33:42
    ああ、そっか
    「聖者の途」の良さってそこなんだな
    主人公があくまでも進んでいく姿勢が、所謂「泣ける話」って域じゃなくなってるのね
    「船上のローレライ」もそうだわね
    主人公が何とかしようともがくって筋が -- (名無しさん) 2009-07-02 21:39:38
  • ディケイネ企画で思ったけど、
    ディケイネってコンプリートフォームやネガ世界みたいなものってあるのかな?
    ネガゆっくり達の集まる世界 -- (名無しさん) 2009-07-02 21:57:52
  • 2009-07-02 21:57:52
    解らないが、それを企画で描いてみたらヤマカワイイさんを始め、喜ぶ人が多いと思うのぜ
    ―――にしても、ネガゆっくりの世界って怖いな

    きめぇ化・すい化・2ボス化したゆっくりが支配する世界とか? -- (名無しさん) 2009-07-02 22:03:08
  • 2009-07-02 22:03:08
    にちょり化も追加で

    ボス格ゆっくりはかなり手ごわそうだw
    複数でやってくるし -- (名無しさん) 2009-07-02 22:05:13
  • 2009-07-02 22:05:13
    膨らみますねww

    その企画、今の所2名。一応自分も申し込みましたけど、誰か予定ある人いるでしょうか?
    今でも楽しそうだけど、やはりもっと沢山の人とやるとやりがいや達成感ありそうな気がするんですが……
    ちょっと難しいかな? -- (名無しさん) 2009-07-02 22:14:46
  • やってみたいけど書く時間があるかわからない
    ギリギリまで考えるかも -- (名無しさん) 2009-07-02 22:24:15
  • 収録の時にタイトルの無い作品のタイトルを考えるのはとても楽しいです^q^

    タイトルミス、ジャンルマーク申請等あればここへお願いします。 -- (名無しさん) 2009-07-02 22:56:44
  • 乙ちゃん -- (名無しさん) 2009-07-02 23:12:55
  • ガラクタ通りのさなえさんの挿絵あんの!!?って思ってロダ行ったらあった
    ありがとう~
    本勝負は涙腺刺激ものではなくえっちネタさ!! -- (名無しさん) 2009-07-02 23:14:39
  • 最近はペイントが流行ってるね~
    9時に投下されたれいむも中々に味があって良かったよ
    さばさばした画風がいいね -- (名無しさん) 2009-07-02 23:41:47
  • テスト前にまったく眠れないとはどういう事だ…
    頭が痛い…眠い…だが家に帰るまでは眠れない… -- (名無しさん) 2009-07-03 08:46:35
  • 眠々打破マジおすすめ
    不味さが頭に効く -- (名無しさん) 2009-07-03 11:09:36
  • 帰ったは良いが…咳き込む&席を立つと頭痛が激しくなる
    製作中のSSの本棚問題を解決したは良いが…
    どうオチをつけようかな… -- (名無しさん) 2009-07-03 12:12:47
  • いやいやまずは休めよ
    無理するなさ -- (名無しさん) 2009-07-03 12:22:46
  • 少し寝た、勢い余って夜に起きないかとも思ったけど安心
    頭痛が無くなると凄く楽になる -- (名無しさん) 2009-07-03 17:09:05
  • スレでAAネタあったけど、ゼットンって何で鉛筆を投げたぐらいで勝てるの?
    あれって目茶目茶強い怪獣じゃなかったっけ? -- (名無しさん) 2009-07-03 18:05:47
  • 無重力弾やね。試作品でゼットンを一撃で倒したペンシル爆弾って事で有名。 -- (名無しさん) 2009-07-03 18:26:08
  • なんであの無重力弾を量産しないんだと言う声もあるけど
    ウルトラマンは基本オムニバス制だから一つの話終わると
    リセットされるような物なんだよね。
    そもそもウルトラセブンは殆ど別世界みたいな物だし。 -- (鬱なす(仮)の人) 2009-07-03 19:15:26
  • SS出来上がってないけどジョジョ六部の文庫版買ってきた。
    ついでにコンビニで七部の単行本立ち読みしてきた。
    やっぱジョジョはおもしれー、荒木先生が忘れっぽいことを除けば完璧だよ! -- (鬱なす(仮)の人) 2009-07-03 19:28:51
  • ゲーム版ウルトラセブンのラスボス曲がショパンなのは粋な演出だと思う -- (名無しさん) 2009-07-03 19:56:40
  • ウルトラセブンの最後の戦いも燃えた。
    最近はああいう首ちょんぱとか泥臭さとか無いよなぁ…… -- (鬱なす(仮)の人) 2009-07-03 20:36:59
  • 首ちょんぱは規制が入るから……
    1回その暴力規制のせいでちょんぱのシーンの首役のゆっくり達が文字通りクビになる話を書こうとしたな
    -- (名無しさん) 2009-07-03 20:39:49
  • 2009-07-03 19:28:51

    わすれるというのはスバらしい事だ
    どこから来たか覚えてるってのはゆうべなにを食ったか覚えてるのと
    同じくらいくだらない事だからな
    -- (武装ポーカーより) 2009-07-03 20:40:34
  • 大人は間違いをするだけなんだよな………

    忘れると言えばジェイル・ハウス・ロックの話は不覚にも笑ってしまった。 -- (鬱なす(仮)の人) 2009-07-03 20:47:01
  • あぁいう厄介でわかりづらい能力のほうが好きだったりする
    地味に強力な能力だし -- (名無しさん) 2009-07-03 20:51:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月03日 20:51