- 切り替えました
-- (名無しさん) 2009-11-08 01:50:55
- ○冬企画について、IRCで出た案 の報告も兼ね、改めて募集であります
詳しくは 企画所にて
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12234/
ご意見・提案 まずは覗いて気軽にでもお願いします -- (名無しさん) 2009-11-08 01:55:34
- ひょっとしたら解除されてるかもと思って書き込みに行ったらやっぱり駄目でした。いやんヌ。
どなたかスレに代理報告をお願いします。
↓
おはようございます。
ゆっくらいだーディケイネ、第23話が上がりました。
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow482.txt
第24話(最終話)は11/15 AM9:00ごろ発表予定です。 -- (えーきさまはヤマカワイイ) 2009-11-08 09:04:28
- ついに最終回が来るかと思うと寂しくなるな
半年近く続いたんだよね、このシリーズ -- (名無しさん) 2009-11-08 09:43:52
- >>えーきさまはヤマカワイイ
行ってきました -- (名無しさん) 2009-11-08 09:44:21
- なんかもうバナーの投稿があったみたいなんで
TOP絵&バナー募集!のページ作っちゃいました
とりあえず投稿された作品はwikiにアップロードして使うということで
あとの問題は1MB越えとかランダムでFlash使えないとか -- (名無しさん) 2009-11-08 10:28:47
- しかし昨日今日とディケイネスペシャルですね、一挙3話放送的な意味で -- (名無しさん) 2009-11-08 12:06:40
- 2009-11-08 10:28:47
乙です。 企画所の今の冬の話と上手く平行して進められるといいですね -- (名無しさん) 2009-11-08 13:48:16
- にしても、まとめwikiが凄い勢いで荒らされてるな
あれ復元できるのかな? 本当に心配なんだが -- (名無しさん) 2009-11-08 13:50:18
- 2009-11-08 09:44:21
遅ればせながら、ありがとうございました -- (えーきさまはヤマカワイイ) 2009-11-08 16:16:02
- さ○ら野さん、サイトもブログも更新してないから心配だ……。
あの人のゆっくり絵は可愛くて可愛くて本当に大好きなんだが -- (名無しさん) 2009-11-08 16:24:49
- >>ディケイネ22話
ちるの「rot(rotE)=grad(divE)-(Δ^2)・E」
この式、ホントはΔ(デルタ)じゃなくて∇(ナブラ)なんですよ
つまりこう
rot(rotE)=grad(divE)-(∇^2)・E
ちなみにこれをチル裏に書いたのは自分ですごめんなさい
だって「なぶら」って打っても出ないんだもん -- (名無しさん) 2009-11-08 17:21:52
- 2009-11-08 16:24:49
あの人って体悪いらしいからね
冬はきついだろうに
体調を崩さないように健康でいて欲しいものだよ
-- (名無しさん) 2009-11-08 20:35:14
- 2009-11-08 17:21:52
おりん「流石はボスね・・・・・」
うつほ「どういう意味だったのかさっぱりだわ」 -- (名無しさん) 2009-11-08 20:58:54
- チル裏トップ見て思ったけどもう秋も御終いだよね。寒いし -- (↘) 2009-11-09 22:25:39
- AAストーリー、さりげなく混ざっているおりんりんに笑ったw
-- (名無しさん) 2009-11-09 23:27:03
- 某動画の噛み猫ゆっくりに萌えた
いいチョイスしてるよアレ -- (名無しさん) 2009-11-09 23:56:39
- >2009-11-09 23:56:39
ふむ、詳細を聞こうか!! -- (名無しさん) 2009-11-10 00:26:44
- 2009-11-10 00:26:44
あずまんがっぽい東方キャラが出てくる動画 -- (名無しさん) 2009-11-10 00:29:14
- 贔屓にしている漫画の発売日だったので本屋に行ったらすでに売り切れだったでござる
まさか発売日に本屋をはしごする破目になるとは思わなかった
-- (名無しさん) 2009-11-10 22:01:47
- ちなみに何やろ? -- (名無しさん) 2009-11-10 22:08:19
- さみだれと戦国妖狐でさぁ
発売日を間違えたかと思ってしまったり
-- (名無しさん) 2009-11-10 22:11:13
- 絵を頑張るべきかSSを頑張るべきか。
最近は何か不調だ。 -- (名無しさん) 2009-11-11 20:22:05
- AAって手もあるのよ -- (名無しさん) 2009-11-11 20:42:30
- 2009-11-11 20:22:05
あたしだったら絵とるかもね
しかしどちらも違う楽しみと達成感があるわ
絵だとかなり短い期間で全部見てもらえるけど、SSだとある程度の時間をかけて
色々な効果を狙えると思うと楽しい
「最後に」驚かせたり泣かせたり笑わせたりってのは1枚の絵だとかなり難しい
けど絵だと、かなりダイレクトに描きたいものが見た目に出せるから面白い
間とってAAストーリー作るといいかもね… -- (名無しさん) 2009-11-11 20:59:30
- 規制終わったと思って調子乗ってたらまた書き込めなくなった
こういう事ってあるのね・・・・ -- (名無しさん) 2009-11-11 21:29:57
- まぁスレに書き込めない間チル裏を活性化させようじゃないか。
好きな作者さんの話とかしたり。 -- (名無しさん) 2009-11-11 21:46:37
- となると、今気になってるのはかにさんだな
何と言うか、根底のものは生々しかったり重かったり、ここの初期にゆっくりの見方が
あると思うんだけど、面白さの感覚とかセンスとかがものすごく創発よりっていうか、ガ板の
それに近い
今の所パロディで来てるけど、オリジナルでやったらどういうもんが来るか見てみたい -- (名無しさん) 2009-11-11 22:02:35
- >「最後に」驚かせたり泣かせたり笑わせたりってのは1枚の絵だとかなり難しい
>けど絵だと、かなりダイレクトに描きたいものが見た目に出せるから面白い
それらを兼ね備えた漫画という手もあるのよ
難しいけど -- (名無しさん) 2009-11-11 22:05:24
- 2009-11-11 22:05:24
本との本とに難しい・・・・・ -- (名無しさん) 2009-11-11 22:06:45
- いいニュース
早苗ちゃんの人復活が嬉しい
悪いニュース
規制更に続行ジェノサイドで泣いた
書き込めない -- (名無しさん) 2009-11-11 22:25:39
- >面白さの感覚云々
ふと思ったけど創発よりの面白さの感覚やセンスが一番表れてる人って誰だろう。
-- (名無しさん) 2009-11-11 22:27:50
- 2009-11-11 22:27:50
順番にするとちょっと難しい
このセンスは真似できないって人だったらsumigiさんだな
頭の中がどうなっているのか調べてみたいよ
ネフェルピトー方式で -- (名無しさん) 2009-11-11 22:59:09
- 2009-11-11 22:27:50
創発より、というのを定義するのは難しいけど、ヤマカワさんのセンスはちょっと凄い。
気に入ってるのが、
>朝、特に意味無く集まったゆっくり達が挨拶を交わしています。
>微笑ましい光景ですね。
この可愛さとほのぼのさ溢れる状況を、何だかチクチクした言い方ですすめるのが、
もうね -- (名無しさん) 2009-11-11 23:10:36
- あと、「動物的」、とか「可愛い」っていうと、泥にまみれるとか子ども産むとかじゃなく、
例えば同じれいむがたくさんいるって描写でかなり表現できると思うんだけど、
「ゅ?れいむはれいむだよ!」
「そしてれいむがれいむよ!」
「れいむはれいむっていうんだよ!可愛い名前だよね!!」
「仲間からは『れいむ』って呼ばれている、だがお前は『れいむ』って呼びな!」
「れーみゅー」「みこみこれーみゅー」
「はぁ?れいむれいむれいむれいむ‥、みんなれいむっていうの!?」
「同じだってよ」「けらけらけらけら」
「ゆっくりの名前も聞き分けられないとは」「おお、哀れ哀れ」 -- (名無しさん) 2009-11-11 23:18:17
- これ、かぐもこさんの「夜雀たちの歌」の最初の方のれいむ家族の台詞
あの人のこう、甘い話や展開もいいんだけど、たまにこういう、台詞だけで
ゆっくりのウザ可愛さってのをとんでもなく的確に表現できたりするから凄い
もし、可愛さを表現して って言われたら、家族で野原を行進とか、そういうの
書いちゃいそうだけど、こういう台詞だけでも十分できるって発見だった -- (名無しさん) 2009-11-11 23:22:05
- 2009-11-11 23:10:36
ちょっと毒の入った感じがたまらないね
そういえばssとか文章の書き方で地の文や会話にあえてスパイスとして毒っ毛とか皮肉っぽさを軽く入れて
ほのぼのとした雰囲気を引き立たせるて手法があるとか聞いた
逆に過度に登場人物の純粋さ純真さを前面に押し出したほのぼのやいいお話ってのは、
見る側にわざとらしさを与えるらしい
人間の心理としてちょっと性格の悪い人の方が「実はいい人」っぽく見えて、
善人の塊のような人は「どこか悪い面があるんじゃないか?」って穿ってしまうんだとか
実際には後者の方が普通にいい人かもしれないけど、見る側としては構えてしまうから -- (名無しさん) 2009-11-11 23:24:15
- 2009-11-11 23:22:05
ゆっくり特有のうざさと可愛さを上手く表現できてる人よね
かにさんやらヤマカワさんやらみたいなゆっくりのキャラ付けがいい人って皮肉が上手い印象
くどくならず、読み手に不快感を与えないようにブラックさを面白さの一種として混ぜることが出来るって意味で
AA特有の皮肉っぽさを台詞のみで表現するのって実は相当難しい
下手な人だとゆっくりがただのどっかでコピペしてきたような悪口をいうだけ機械になっちゃって、
キャラとしての魅力がまったく見られなくなるし -- (名無しさん) 2009-11-11 23:31:21
- pixivだけど、「てるよ物語」ってあったじゃん
あれ、れみりゃが他のゆっくりを食うって前提で書かれてて、普段なら「うへえ」って思う所
なんだけど、殆ど不安にならずに読み続けられたんだよね
実際かなりの惨事になるんだけどw、あの作者さんが普段から「幸せゆっくり一家の日常(仮)」とか
そんなタイトルでやおいっぽいものばかり描いてる人じゃなかったから、何か安心して読めたのよね
-- (名無しさん) 2009-11-11 23:35:34
- ギャグだったら何をやっても許される
ソースは幽々子 -- (名無しさん) 2009-11-11 23:38:59
- しかし、ストレートでも可愛いものは可愛い
猫が飼えない人さんのシリーズ読み返したけど、子ちぇんが母ちぇんの言った事
語尾だけ繰り返す奴、あれ結構くる
ex 「おねぇさん、ここがおねぇさんのいえじゃないのぉ?」「じゃないのぉ?」
これかなり好きなんだ -- (名無しさん) 2009-11-11 23:47:52
- 実は子ちぇんはキャラを作ってるだけで普通に喋れる
そんなことを考えた -- (名無しさん) 2009-11-11 23:49:33
- 子ちぇんが言葉を繰り返さなくなる反抗期 -- (名無しさん) 2009-11-12 00:00:23
- ex 「おねぇさん、ここがおねぇさんのいえじゃないのぉ?」「じゃねえよ」
-- (名無しさん) 2009-11-12 00:08:03
- コンビ解散の危機だな -- (名無しさん) 2009-11-12 00:11:37
- 映姫様 「よいぞっ!」
子ちぇん「だめだよ………」
映姫様 「………………………」
子ちぇん「………………………」
-- (名無しさん) 2009-11-12 00:18:38
- 映姫様 「らめぇ………」
子ちぇん「知るか」
映姫様 「………………………」
子ちぇん「………………………」 -- (名無しさん) 2009-11-12 00:30:33
- 盗んだバイクで走り出せ!!! -- (名無しさん) 2009-11-12 00:32:26
- では僭越ながらその映姫様は私めが保護させていただきましょう -- (えーきさまはヤマカワイイ) 2009-11-12 00:38:56
- 2009-11-12 00:38:56
ガッ -- (名無しさん) 2009-11-12 00:41:58
- おはやうございます。CPUをオーバークロックして遊んでたら焼いてPCぶっ壊してました。
というわけでもうぬるぽ。 -- (ゆっくりと動物の人) 2009-11-12 06:12:20
- >オーバークロックして遊んでたら焼いてPCぶっ壊してました。
う~ん気の毒でガッする気になれない・・・
>てるよ物語
てるよの場合はキャラ的に「てるよならどんな時でもゆっくりできる」という
安心感もあるよね。あと普段の作風から来る安心もあるかも。
逆に最初の作品が怪しいものだとずっと色眼鏡で見られるって言うこともあるよね。
個人的に好きな絵師さんが「あまあま」って言葉を使っただけで疑われたりしてたし。
実際その絵師さんは知らずに使ったらしい。 -- (名無しさん) 2009-11-12 07:11:10
- >>ex 「おねぇさん、ここがおねぇさんのいえじゃないのぉ?」「じゃねえよ」
なぜかオー!マイキーの双子思い出した -- (名無しさん) 2009-11-12 07:48:00
- ゆっくり創発Wiki(Yukkuri)の性格は
ユーモアとスケベ心と活発と芸人タイプです
ttp://tw.baikaku.com/?name=slowlove -- (名無しさん) 2009-11-12 08:14:19
- すわ「間違って……いなかった……っ!」
船長「私達の歩んだ道はっ……!」 -- (名無しさん) 2009-11-12 12:21:27
- <ユーモアとスケベ心と活発と芸人タイプです
あってる・・・
すげー・・・ -- (名無しさん) 2009-11-12 12:40:03
- ちょっと待て。スケベ心は無かったぞw -- (名無しさん) 2009-11-12 18:35:32
- 「まりさの帽子のひだの部分」って単語だけで「やらしい」って昔言われたぞ -- (名無しさん) 2009-11-12 20:00:25
- 病気だそれはw -- (名無しさん) 2009-11-12 21:07:06
- 愛情度:33.33% 神経質:0% 思いやり:0%
根暗度:0% 忙しさ:0% 下心:0%
社交性:0% ユーモア:66.67% 無関心:0%
ゆっくりとしてはかなり的確な分析だと思うけど、思いやり0の愛情って何なんだろう
何なんだろう -- (名無しさん) 2009-11-12 21:24:24
- 2009-11-12 21:24:24
偽装結婚とか? -- (名無しさん) 2009-11-12 21:37:46
- ヤンデレ、もとい殺し愛だな。
やった、てるもこは正しかったんだ! -- (名無しさん) 2009-11-12 21:52:39
- 何と言う殺伐とした創作集団
せめてベーゴマとかで闘えないかなあ…… -- (名無しさん) 2009-11-12 21:56:59
- 新勢力てるもこジャスティスの人の出現です
-- (名無しさん) 2009-11-12 21:58:35
- 2009-11-12 21:58:35
済みません、本人でした。
かぐもこに夢中になってからけっこう経ちますが、てるもこって呼ぶべきかかぐもこって呼ぶべきかまだまだ全然定まらないよ! -- (かぐもこジャスティス) 2009-11-12 22:06:13
- ところで最近思ったけど、左の閲覧数の多いページっていらないと思う
初期のssばかり上位にあって、最近のssが注目されないだろうし
新しく来た人が何を読めばいいのかわからないって言う場合があるけど、
そういうときは作者レビューがあるし -- (名無しさん) 2009-11-12 22:06:41
- 前にもそんな話題あったね
っていうか一番下ちょっと待て -- (名無しさん) 2009-11-12 22:10:30
- 本当に過去ログ11だけ何で上がってるんだろ?
嫌いなOBが帰った後のまとまりな部室みたい -- (名無しさん) 2009-11-12 22:13:29
- しかし懐かしいなこの頃。一番荒れていた時期じゃん
話が明後日の方を向いてるというか
やっぱり愛でスレなんて名前がいけなかったんだと実感
この頃って大抵やおいモノばかりでつまらなかったし -- (名無しさん) 2009-11-12 22:17:59
- 愛でスレ自体の作品は大抵ゆっくり=馬鹿な害獣って作品ばかりだったから、
ゆっくり好きな一般人は殆ど近寄らない場所だったな -- (名無しさん) 2009-11-12 22:21:59
- まあまあ
そん中でも面白いのは本当に面白かったよ
即興の人さんと、怪談の人さんが頑張ってくれてたね。
話の長い人のシリーズも今読んでもかなり面白い
改名したのは本当によかったけどね -- (名無しさん) 2009-11-12 22:23:03
- ターニングポイントになったのってどこら辺りだろう? -- (名無しさん) 2009-11-12 22:25:51
- 初期の人のssって大抵趣味に合わないけど、怪談さんの話は自分も好きだな
あと盗まれた瀟洒は個人的に名作でめーさく
即興さんもまた書いてくれないかな -- (名無しさん) 2009-11-12 22:27:26
- 昔の事なら、1スレ目の>>50
あれ見た時涙が出そうになった
-- (名無しさん) 2009-11-12 22:29:32
- 2009-11-12 22:29:32
ごめん。見られないのでkwsk
辛い思い出ならスルーで -- (名無しさん) 2009-11-12 22:32:57
- 2009-11-12 22:32:57
れいむまりさのAAで、台詞が
「ここならだれにもいじめられずにゆっくりできるよ!
おにいさん!おねえさん!ありがとう!」
それだけ
たったのそれだけ
たったのそれだけが今の私の原点です -- (えーきさまはヤマカワイイ) 2009-11-12 22:48:41
- 2009-11-12 22:48:41
むしろ今そのAAやったら「鍛えなおしてくれるわ」とマチョリーさんがやってくるなw
この頃はゆっくり=守られないと生きていけないようなか弱い存在ってイメージだったのが、
それが今では体を張ってネタに挑むくらい強くなったとはね
話の幅も増えて面白いssがたくさん作られるようになったし、
つくづくいい意味で変わったものだと実感
-- (名無しさん) 2009-11-12 22:53:30
- ちょっと今書いてる奴、本腰入れて仕上げてくる
明日になるかもしれんけどorz 頑張る -- (名無しさん) 2009-11-12 22:55:12
- 2009-11-12 22:55:12
頑張れ! -- (名無しさん) 2009-11-12 22:55:38
- 過去ログ11はランキングからスキマ送りされました -- (名無しさん) 2009-11-12 23:23:07
- 惰弱なイレヴンが追放されたんだねー
わかるよー -- (名無しさん) 2009-11-12 23:32:28
- 『全部』なんて言うつもりはないけど、何だかんだでやおいは好き、BL的な意味でなくて。ゆっくりが好きなった理由はやっぱり「可愛かったから」だし。
何が言いたいかっていうと、ディケイネガイド自分の分編集しちゃったってことさ。 -- (名無しさん) 2009-11-12 23:45:04
- やおいは雰囲気を味わうものだよ
ぬふぅ -- (名無しさん) 2009-11-12 23:51:00
- 薔薇には薔薇のよさがあるのさ
あおぉ -- (名無しさん) 2009-11-12 23:56:02
- 流れをぶった切る形で本当に申し訳ないです。
気分転換に違う話を書いてみました。
ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/1761.html
ゆっくりにはいろんな面で支えられている気がします。 -- (ゆっくり好きな新参者) 2009-11-13 01:06:24
- 元々ゆっくりにはあんまり興味がなかった「AA?」くらいにしか知りもしなかった。
ある時思いついて検索してなんとなく見たのが『あっち側』、その時荒んでたのもあってか口元だけニタニタしながら見て続けていた、とくに家族が多かったと思う。
そして、また検索したある時ここを覗いてみた。
泣いた、そこまでの自分が嫌になってようやく後悔した。何度もゆっくり達に「ごめん」と言いながら朝まで泣き続けた。
片時も忘れないゆっくりに対しての自分の心の根っこ -- (名無しさん) 2009-11-13 02:09:00
- 過去作品消したいなあ、とか思うことはある。
なんか荒れそうだな、って思って結局続きを書かなかった奴とか、特に。 -- (名無しさん) 2009-11-13 02:35:24
- 荒らしってのは荒らす方が悪いんだからそんなにビビらなくてもいいのぜ
金もらってる訳じゃないんだし、あくまで趣味なんだから、そこまで読者の反応を気にする必要はないと思う
-- (名無しさん) 2009-11-13 06:34:11
- むしろ その続きというのが見たい。ここの人達の嗜好や気質はあるけど、荒れる程怒る事はないと思うぞ -- (名無しさん) 2009-11-13 08:16:20
- ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow485.txt
ちょっと息抜きに短編書いてみました。 -- (名無しさん) 2009-11-13 20:08:37
- 過去ログ見返してみて自分35の頃からいたんだなぁと感慨深くなった。
と同時にチル裏の速度速いなとも思った。 -- (鬱なす(仮)の人) 2009-11-13 20:33:51
- 2009-11-13 20:08:37
ゆっくりのキャラ付けが面白い
人間の言葉を喋りながらも、人間ではない存在なんだと
台詞やものの考え方などで表現できている
しかもその人間との違いがエイリアン的なものじゃなくて、
知能テストで棒高跳びをやらかすなどの斜め上っぷりが楽しい
それにしてもオリキャラ達に名前があると、
誰かの既存のssに出てきたのか考えてしまうな -- (名無しさん) 2009-11-13 21:54:31
- 2009-11-13 01:06:24
投下報告はスレで出来ればわざわざこっちでやんなくても大丈夫ですよぃ
こっち見ないでスレ見てる人はいても逆はいないと思うんで -- (名無しさん) 2009-11-13 23:07:20
- 息抜き短編のゆっくり見てて思うけど、
ゆっくりってシュールさと人外っぷりを高めれば高めるほど創作難易度が上がるキャラだな
自分程度にはああいったキャラ作れない -- (名無しさん) 2009-11-13 23:13:54
最終更新:2009年11月13日 23:13