新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
メインメニュー
トップページ
お約束
2chテンプレート
2chの知識部屋
2ch過去ログ
SS
更新順
SS.250
SS.500
SS.750
SS.1000
SS.1250
更新順(小ネタ)
SS小ネタ.250
SS小ネタ.500
作者別・企画もの
SS作者別
SS作者未発表
SS企画物
AA
更新順
/
種類別
AAストーリー物
AAS.250
その他の創作物など
イラストや漫画
TOP絵&バナー募集!
動画
ゲーム
天狗のメモ
/
過去ログ
投棄場
ハクタクの思い出
知識
物語の作り方
創作倫理規定
ロダからwikiに保管する方法
ジャンルマークについて
読者が知ると便利なこと
編集練習用のページ
サンドボックス
意見・雑談・管理
チルノの裏
/
過去ログ
IRCチャットについて
管理人へ連絡
閻魔帳
メンバー登録を希望される方へ
リンク
アップローダー
大好きロダ
愛でロダ(避難用1)
好きロダ(避難用2)
暫てゐ掲示板(TOP絵投稿用)
したらば・保管庫
東方n次創作板
画像保管庫(暫てゐ)
外部のゆっくり関連
AAまとめwiki
更新情報
Twitter
右メニュー
その他リンク
サイト内検索
and
or
and=全ての単語を含む
or=いずれかの単語を含む
アクセス数
本日:
-
昨日:
-
累計:
-
QRコード
作者・作品レビュー
作者レビュー
一期目
(2008/11)
二期目
(2009/4)
三期目
(2009/5)
オススメの作品・作者さん@したらば
更新情報
※TwitterでWikiの更新情報を配信中!
Follow
@slowlove
!
最近更新されたページ
取得中です。
チルノの裏過去ログ155
なんか切り替えた方がいい気がした。
ちょっと提案なんだけど、「このwikiについて」「作品投稿について」という2ページを作る、というのはどうでしょうか?
今トップにある「基本的な約束」「作品投稿について」「定期的に編集をされる方へ」「質問・雑談・議論」「リンクについて」って、トップでも下の方にあるからスクロールしないと気づかれない可能性もあるわけで、これらのページを集約してメニューの上の方に置けば見てもらえるんじゃね?と思ったので。
お約束
のページに追加とかでもいいかもしんない。
あとは左右メニューの簡単な解説とかも入れてみたい。 -- (名無しさん)
2010-02-11 23:01:05
見返すと所々日本語ひどいなー…
とりあえず補足とか
>「このwikiについて」「作品投稿について」
よく考えたら前者1ページだけでもいいかもしんない
>トップでも下の方にあるからスクロールしないと気づかれない可能性もあるわけで、
日本語の乱れ
→トップでも下の方にある(=スクロールしないと見れない)から、最悪気づかれない可能性もある。
>これらのページを集約してメニューの上の方に置けば
日本語の乱れ②+補足
→これらのページを集約して、メニューかトップの上の方にリンク置けば -- (2010-02-11 23:01:05)
2010-02-11 23:16:04
乙
<<「このwikiについて」「作品投稿について」という2ページを作る、というのはどうでしょうか?
いいかも。色々わかりやすいしね
あと、今日で旧ssページの名前に対する投票が終わるけど、
左メニューにある閲覧数の多いページがいらないと思うんだけど、
それに対する投票って出来ないかな?
閲覧数が多いから=人気ssってわけでもないし、
読みたいものがわからないのなら作家レビューがあるし
-- (名無しさん)
2010-02-11 23:18:33
ページ分割しなくても、メニューのトップページを「トップページ(基本事項)」のように書くだけでいいと思うデス。 -- (名無しさん)
2010-02-11 23:21:10
閲覧数が多いページなんてある程度昔のssばかりになるに決まってるしな -- (名無しさん)
2010-02-11 23:26:53
>メニューのトップページを「トップページ(基本事項)」のように書くだけでいいと思うデス。
基本事項を置くのはそれこそ
お約束
のページの役割かな、とも思ってみたり。
>左メニューにある閲覧数の多いページがいらないと思うんだけど、
>それに対する投票って出来ないかな?
前に議論になった気がする。 -- (2010-02-11 23:01:05)
2010-02-11 23:46:54
2010-02-11 23:46:54
議論にはなってなかったと思う。
ぽつぽつと意見はあったが。 -- (名無しさん)
2010-02-11 23:50:18
投票所で行われていた「旧SSページ」の改名について(再投票)の結果より、
旧SSページのページ名をハクタクの思い出に変更しました。 -- (名無しさん)
2010-02-12 09:44:42
報告ありがとう。
そしてお疲れ様です -- (名無しさん)
2010-02-12 11:07:48
wikiの修正や作品管理などいつもお疲れ様です。
あと、…が無駄に多くて読みづらいという声があったので
ゆっくりもんすたあある程度加筆修正しました。
しかし何でこんなに使ってたんだろう…自分でも分からん。
それと三点リーダーってwikiに載る際形変わるんだな。 -- (名無しさん)
2010-02-12 12:45:20
AAを一部整理
「多数のゆっくり」にあるAAはどっかに分類できるようだったら
移してもいいんじゃないかな、とか思ったり -- (名無しさん)
2010-02-12 20:30:04
とりあえず
お約束
編集してみた。内容的には追加だけだから戻すのは簡単なはず。
あとはメニューかトップの一番上に「初めて人はお約束を見よう」的なことを入れて、
トップを整理する感じですが…。 -- (2010-02-11 23:01:05)
2010-02-12 21:04:56
でもトップページに書かれてることと、
お約束に書かれていることにあまり差違がないから
もう少しお約束を充実させてみた方が良いと思う。 -- (名無しさん)
2010-02-12 21:52:26
"集約して"っていうのは、今トップにある
「基本的な約束」「作品投稿について」「定期的に編集をされる方へ」「質問・雑談・議論」「リンクについて」
の5項目はお約束に移すってことです。
だから"トップを整理"というのは、この5項目をトップから消すという意味です。
お約束を充実…自分もそう思いますが、何書いたらいいだろ… -- (2010-02-11 23:01:05)
2010-02-12 22:09:43
お約束の充実と閲覧数の多いページの有無、
これらについては議論所に回したほうがいいのか、
それとももう少しチル裏で意見が出るのを待つべきなのか? -- (名無しさん)
2010-02-12 23:39:45
お約束の充実については編集しながらの方が話が進めやすい気がするので、
みんなで編集→ここで編集報告→意見の出し合い→編集→…
って形でもいいかなと思います。
件の5項目をトップから消すかについては議論所の方がいいかな?
閲覧数が多いページは議論所で以前の意見も参考にしつつって感じですかね。 -- (名無しさん)
2010-02-12 23:45:46
折角のIRCの日なのに何故かサーバが接続できない……
一体どういうこっちゃ -- (名無しさん)
2010-02-13 20:42:47
俺もじゃ、*ERROR Closing Link: [
unknown@255.255.255.255
] という謎のエラーが出る。
同じ症状かな -- (名無しさん)
2010-02-13 21:30:25
とりあえず表示されているとおりirc.media.kyoto-u.ac.jpってのに
変えたら何とか出来たけど… -- (名無しさん)
2010-02-13 21:46:38
2010-02-13 20:42:47
2010-02-13 21:30:25
チャットソフト(Limechatなど)をダウンロードしたページに飛んで、
ソフトを最新のものにするとIRCに継げるようになりますよ
-- (名無しさん)
2010-02-13 21:49:26
サンキューです、なんとか繋がりました! -- (名無しさん)
2010-02-13 21:54:44
何か最近涙もろくなったのか、他の悲しい作品見てやたら泣く
当然自分も予定してた救いの無い結末が書けなかったりする
時期的なものなのか、このジャンルがそうなのか 昔はこんな事なかったんだけど
-- (名無しさん)
2010-02-13 22:46:49
感受性豊かなのはいい事だと思うよ
-- (名無しさん)
2010-02-13 23:21:38
かぐもこさんの新作面白かったな。誰かVDの話は書いてくれるかな?って思ってた矢先なので、
それも嬉しい
随分と新境地だと思ったんだけど、IRCなんかだとリアルタイムの御披露目だったのかな
参加できなかったんで、その場にいた人が羨ましい -- (名無しさん)
2010-02-14 10:59:12
かぐもこ氏、ゆっくり絡めた百合書かせたら右に出る者はいないな。まさかミクのゆっくりとはね。 -- (名無しさん)
2010-02-14 11:55:24
ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/1886.html
てゐ魂第十九話アップしました。
…たこルカはゆっくりじゃないやい?こまけぇことは気にスンナ! -- (かに)
2010-02-14 12:45:27
2010-02-14 12:45:27
こう、パロディって、2作品のそれぞれの配役がどう組み合わさるかってのが肝よね
驚いたり納得したりしなかったり喜んだり、極端な時には、元ネタのどの部分かが
解って展開が読めた時点で悲鳴あげたり。だから楽しいんだけど
けど、てゐ魂って今の所そこまで痛い目は読んでてあったことが無いな
毎回酷い目にあってる奴とか、ガチでの悪人もいるのにね
元ネタの性質によるんだろうけど、ここがやっぱりかにさんの上手い所なのかな
あとゆっくり達に対する愛着とか -- (名無しさん)
2010-02-14 20:52:00
2010-02-14 20:52:00
バランス感覚がある作家さんなんだろね
漫画をよく読む人とかは身に覚えがあると思うんだけど、
冷静に考えれば極悪なキャラでも、上手い具合にオブラードに包んだりすることで
読者に不快感を残さないようにする技術ってあるんだよね
そういうのは作者がやっていいこととやったらいけないことってのが区別できる人じゃないとキツイ
-- (名無しさん)
2010-02-14 23:02:48
自分は逆に、こんな極悪なことしてるのにどうして極悪人扱いされてないんだろうと不快になることがある。
反吐が出そうな正義もあれば清々しい悪もいるし
キャラ造りって難しいよね‥ -- (名無しさん)
2010-02-15 14:06:01
ちょっと解る
とても最初の頃、例えば幽々子の設定をとても断片的に聞いた時、「それでいいの?」って思ったし -- (名無しさん)
2010-02-15 15:36:28
突き抜ければ逆に格好いいものさ -- (名無しさん)
2010-02-15 16:40:26
あれは売り言葉に買い言葉ってやつなのか、実際再就職前には頻繁にしてたって事なのかな?
「面白半分で人を死なす」って -- (名無しさん)
2010-02-15 17:23:23
「面白半分に〜」
そこの解釈を考えるのが二次の醍醐味かと
個人的には仲間(亡霊)が増えて楽しいって感じだと解釈
賑やかなの好きそうだしね
殺し方も能力であっさりなイメージ
これは普通は純粋悪だけど、生死の価値観が違う東方だしな -- (名無しさん)
2010-02-15 17:37:27
そういやま○子さんが、「潰されたゆっくりが可哀想過ぎます」ってコメントに対して、「今頃彼岸辺りで『次の生では注意して、あの神様には近づかない様にしよう』ってぼんやり考えてると思いますよ」って返してたな -- (名無しさん)
2010-02-15 18:31:32
>>2010-02-15 17:37:27
幽々子様のそこの会話だと霊夢の
「気軽に命を奪うのは別にいい。だが、気軽に何かを復活させるのはヤメレ。バランス狂うから(意訳)」
って台詞が印象的だったな。
何か色々頷ける素敵な世界観です。 -- (名無しさん)
2010-02-15 18:40:29
気軽に命を奪うのは別にいい
普通に考えれば主人公失格過ぎな台詞なのに、登場人物(多分一般人含め)も見てる側も割と普通に受け入れてしまうのが、この話の恐ろしい所なんだよな
ゆっくりAAも実はとてつもなくスプラッタなのはそのせいだろう -- (名無しさん)
2010-02-15 19:10:28
ゆっくりは単にギャグ補正だろう。
命って何なんだろな。 -- (名無しさん)
2010-02-15 20:02:22
てるもこ「命は投げ捨てるもの!!!」
AA→ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/780.html#id_fc2e6623 -- (名無しさん)
2010-02-15 20:10:04
まー確かに、現実に世界では今、と言うのは流石に野暮だけど、真面目にストレートな漫画なんかで主人公の「人の命を何だと思ってる!」なんて台詞を見た後だと、このまま好きでいていいのかな? って不安になった事はよくある -- (名無しさん)
2010-02-15 20:16:41
今はないけど -- (名無しさん)
2010-02-15 20:17:08
にしても人気投票色々驚いた
嬉しかったりちょっと意気消沈したり
とりあえず入れた面々が一人も10位以内に入ってない -- (名無しさん)
2010-02-15 22:20:52
秋姉妹に挟まれたおりんりんの明日はどっちだ -- (名無しさん)
2010-02-15 22:22:20
5位に3回なったお嬢様
もうレミィってやつ555になる気かと -- (名無しさん)
2010-02-15 23:50:18
姉より優れた妹などいないのさ -- (名無しさん)
2010-02-16 08:33:27
ここの住民優しいよなぁ
創想話とかだったら、そこで扱われるキャラを、住民の好きなキャラを貶めて、
作者の自己満足に利用するような作品を書いたらフルボッコだよ
普通じゃ考えられないくらい優しいよ -- (名無しさん)
2010-02-16 22:41:07
にーさんまだここを監視してたのかよ・・・
相変わらず的外れなこと言う人だな -- (名無しさん)
2010-02-16 22:56:04
ttp://www.ircnet.ne.jp/
こないだの不具合に関係あるか知らんけど -- (名無しさん)
2010-02-16 23:58:47
議論所にメニューの「閲覧数の多いページ」を残すべきか消すべきかについての議論を行ないたいと思います
詳しくは議論所までお願いします
それとお手数ですがどなたかスレに代理報告をお願いします -- (名無しさん)
2010-02-17 00:33:05
スレの119、121、123はにーさんだろうな
理屈の立て方や文章に癖があるから本当にわかりやすい
だけど一体いつまで粘着してるんだよアイツ
-- (名無しさん)
2010-02-17 00:42:15
荒らしに反応する奴も荒らし。
俺のこのコメント含めて、みんなNG・スルーでおk。
酷くなるようならアク禁されっだろうし -- (名無しさん)
2010-02-17 00:48:02
2010-02-17 00:33:05
僭越ながら代理報告させていただきました -- (名無しさん)
2010-02-17 01:22:25
2010-02-17 01:22:25
ありがとうございました -- (名無しさん)
2010-02-17 01:27:31
やっぱ…ポケモンのパクリに過ぎないのかなぁ
書きたいもの書いただけだけど地味に傷ついてるさね… -- (名無しさん)
2010-02-17 05:59:18
にーさんの言ってることを真に受けたらあかんよ
アイツは普通の作者は叩いて、ゆっくりアンチな作者は擁護する奴だから
むしろアイツが庇わない作者のほうが世間的にはまとも
もし心配なら、ゆっくりならではの、ゆっくりでしか書けない要素ってのを加えてみれば? -- (名無しさん)
2010-02-17 08:09:58
少なくともポケモンッぽくないところがいいって感想があっただろう
あの人の読解力の無さと読みの浅さは半端無いから気にスンナ
何より私はあの話が好き
これからもう一段面白くしたいのなら、ゆっくり自体を更に見つめなおしたり、ポケモン
自体やその他のパロディでクオリティ高いものに触れる事が重要じゃないかな? -- (名無しさん)
2010-02-17 11:09:09
あの人=にーさんだよな -- (名無しさん)
2010-02-17 12:05:15
こっそり見てるむらさの存在感がパネェ -- (名無しさん)
2010-02-17 12:22:12
挑発して手玉に取る側と、興奮しつつ素直になれない側、を表現したかったのにやはり
船長に持っていかれたか…… -- (名無しさん)
2010-02-17 12:50:16
また規制かよ
AAネタ楽しそうだなぁ -- (名無しさん)
2010-02-17 17:15:10
ちょっと前との比較をしたらキリがないけど、大きく一つには、AAを積極的に
使う人が増えた事ね
頻繁に使う人は勿論、ゆっくり運送で一度出てきたのは面白かったな -- (名無しさん)
2010-02-17 21:23:19
バットマンおぜうとか、いい年こいてかわいこぶってるゆかりんとか
冷ややかな目で見ているらんちぇんとか、なによかむらむらとか、
スレのAAが出来がよくていいな -- (名無しさん)
2010-02-17 23:48:04
上がってたんで久しぶりに「ゆっくり姉妹」見たら目頭が熱くなってきた
昔を全否定はしたくないし、昔を否定する事を否定もしたくない。色々見過ぎてきたから
でも、あの時期からこういう本当に名作があったって事は新しく来る人にも知って欲しい
最初期から編集してくれる人とか作者さんとか、感想くれる人とか、本当にここの宝なんよ
変に言うと恥ずかしいから今言う すまぬ -- (名無しさん)
2010-02-18 22:15:57
懐古の流れか
愛で(特に一方的なもの)が苦手な自分としては昔のssは趣味に合わないものが多かったけど、
ゆっくりのいる生活とかきずなシリーズは好きだったなぁ
あとゆっくり怪談の人のシリアス系(愛でスレ的~など)
タイトルがちょっとアレだったけど、内容は好みだったわ
作者さんが色々悩みながら書いたっていうのが伝わってきて、そのもどかしさがたまらない
人が苦悩しながら答えを模索するところを見ると、自分も考えさせられるからいいね -- (名無しさん)
2010-02-18 22:41:50
中には作品自体が悲鳴挙げてそうな話もある(決して批判で言ってるんじゃないのよ)
その先に今があるのね
そういう訳で、かなり生物生物してるはずの「ゆっくりもんすたあ」なんか見ると元気が出る -- (名無しさん)
2010-02-18 22:45:50
ちなみに愛では苦手といったけど、ほのぼの系や可愛がり系は結構好き
むしろめっちゃ好き
自分の中では両者は明確に区別されているんだよね -- (名無しさん)
2010-02-18 22:47:56
ありすアリスの人や作者名無しさんの、最初期の奴とかやばい
ちっこいのがコロコロさくさん出てきて -- (名無しさん)
2010-02-18 22:58:59
さやかって何さ? -- (名無しさん)
2010-02-18 23:08:00
あの頃はちっこいゆっくりが可愛くて堪らなかったんだよなぁ…
初期の作品とか今の私的ゆっくりの設定で色々書き直したい
そんな自分も今では受験に時間を取られ、中々ゆっくりを書く時間が取れないワケだ -- (名無しさん)
2010-02-18 23:49:37
卒論修正や受験とかで小ネタが書けない……。
昔も今もゆっくりはユーモラスなもの(者・物)だなぁと思ってたり。
とりあえずちぇんズとゆかりんに芋ようかん食わせてくる。 -- (名無しさん)
2010-02-18 23:58:24
あの頃は携帯で頑張ってたなぁ……
正直、見返すのがしんどいですorz
さて、バッツおぜうのためにアーカム行ってくるか。 -- (名無しさん)
2010-02-19 00:04:29
中々のネーミングセンス
とりあえず反省+修行中なので、原作の勉強と基礎練を
そして明日は早番 -- (名無しさん)
2010-02-19 00:09:38
2010-02-18 23:58:24
らんさまは今どうなされている……?
そして頑張ってください -- (名無しさん)
2010-02-19 00:17:34
丁度最新作が上がってたけど、らんさま大変なことになってるじゃないかw -- (名無しさん)
2010-02-19 00:24:45
>明日は早漏
こう見えた -- (名無しさん)
2010-02-19 00:32:57
んもうっ 久しぶりに……
話はずれるけど、あのシリーズで一番好きなのって実はらんさまだったりする
本当ならちぇんだけ別居してるはずだし、2次とかなら3人一緒だけど、ちぇんは
分身みたいな存在がいてゆかり様と常に一緒 らんだけ離れてるなんてここならでは -- (名無しさん)
2010-02-19 00:47:39
ゆっくりならではだな
ゆっくりならではのキャラ関係とか面白いよね
最近では秋姉妹サンド食らっているおりんりんとか -- (名無しさん)
2010-02-19 00:54:31
ちょっと聞きたいんだけど、
ゆっくりもんすたあの感想で言われてる『ポケモンらしくなさ』って
どの辺りなんだろうか?
意識して書いてないからすごく気になる。 -- (名無しさん)
2010-02-19 05:43:28
2010-02-19 05:43:28
スレより
>れいむが妙にひねくれてて、台詞もゆっくりっぽくひねってるのがあるのがいい意味でポケモン系っぽくなくて好印象
だそうですが、困ったことに私はポケモン自体をあまりよく知らない
実際はもっと良い子ちゃん達なのかな? ならば納得 -- (名無しさん)
2010-02-19 06:07:52
そんなに見てないけどアニメとか見る限り基本的に人語を解しても
人語を喋るポケモンはホントに少ないからな…
(映画にてミュウツー、確かルギアも喋った…か?)
そう考えるとゆっくりは人語を解してなおかつ人語を喋ることができる
(当然だが設定次第、人語を喋れなくてもいいし人語を理解できなくてもいい)
やりようによっちゃホントに人間に近い隣人にできてしまうワケだ -- (名無しさん)
2010-02-19 10:23:19
書き方によっては人間に近い隣人というよりも人間には絶対に逆らえない奴隷になるから難しい
人間≧ゆっくりな話は実は恐ろしく難易度が高い -- (名無しさん)
2010-02-19 11:15:15
別に難しくはないと思うががが -- (名無しさん)
2010-02-19 11:40:57
逆に絶対逆らえない奴隷、なんて関係が築かれてしまう程弱々しいゆっくり自体が、ちょっと想像しづらいわw そんなのをどんな労働に使うんだって考えると詰まる
普通にちょっと生意気で不思議なペットって形なら、前例は沢山あると思うよ -- (名無しさん)
2010-02-19 13:43:40
ゆっくりと人間は根本的な意味で次元というか目線が違い過ぎて隣人にはなっても支配したりされたりな関係はシュールすぎるなw
力関係が圧倒的でも極端なら蟻や細菌、身近でも犬や猫を「支配してる」なんて考えないし
そういえば仕事中に思った事だけど、森の中で大勢の大小様々なゆっくりに取り囲まれたらとてつもなく戦慄するよね -- (名無しさん)
2010-02-19 21:08:12
しまった! ゆっくりハウスだ! -- (名無しさん)
2010-02-19 21:22:50
2010-02-19 21:08:12
伊藤潤二氏あたりにイラスト化して欲しいw
ゆっくりには何されるんだろう?食われる以外に
-- (名無しさん)
2010-02-19 21:28:18
2010-02-19 21:28:18
それはわからないが、すべてが終わった後、君はこう考えるに違いない。
「あいつら、何がやりたかったんだ?」と。 -- (かに)
2010-02-19 22:15:28
一応生きてはいるんだな -- (名無しさん)
2010-02-19 22:22:05
そういや、妖怪の「襲う」=すべからく「捕食」と考えてたんだけど、「ふるぼっこ」とかそのレベルも含むの?
最近自信なくて…… -- (名無しさん)
2010-02-19 22:25:02
2010-02-19 22:25:02
妖怪による。例えば小傘とかは人を驚かすことでエネルギーを得るタイプの妖怪だから、
人を驚かす(びっくりさせるって意味も含める)ってレベルでも十分襲うってカテゴリーになる
だから人を驚かすことに失敗してばかりの小傘はいつもお腹をすかせているんだけどね -- (名無しさん)
2010-02-19 22:46:51
妖怪もオレサマオマエマルカジリな感じばかりじゃなくてちゃんと調理するらしいから…まぁ↑の通りで主食によるだろうね
また、襲う(性的な意味で)ってのは同人界ではよくあるシチュエーション -- (名無しさん)
2010-02-19 22:51:51
精力を吸い取るって意味でもネチョるのは栄養補給的な意味で結構理に適ってるんだよね
-- (名無しさん)
2010-02-19 22:56:38
ありがとう
いや、割とここのSSも、この捉え方によるとちょっと趣がやはり変わると思って
「夜雀の歌」とか
-- (名無しさん)
2010-02-19 22:57:51
2010-02-19 21:28:18
何されるってそりゃゆっくりさせられるに決まってるじゃないですか -- (名無しさん)
2010-02-20 00:48:15
ゆっくりサマナーのドスまりさみたく粉末・おくすり的なもので強制的にゆっくりさせられるみたいなのがあったけど
あれ体に害はなさそうだけどサラッとやられる分怖いよねw -- (名無しさん)
2010-02-20 00:54:48
ちぇん「ゆっくりさせにきたよ!!」
「……」
っ毛糸玉 ・猫じゃらし
ちぇん「コロコロしてゆっくりできるね!! ハッ!?」
「ハハハハ、ゆっくりさせるはずがゆっくりしてしまったな!」
ちぇん「は、図ったねおねぇさん!?」
とかやってる風景が見えた。 -- (名無しさん)
2010-02-20 01:10:10
ノリがいいなちぇんw -- (名無しさん)
2010-02-20 01:17:10
俺はいま心の中でちぇんと戯れた…
やっぱりというかゆっくりはまるさが大事だなぁ -- (名無しさん)
2010-02-20 01:22:46
そういわれるとまんま生首型にしたくなっちゃうじゃないか -- (名無しさん)
2010-02-20 01:25:39
それはそれで -- (名無しさん)
2010-02-20 01:30:08
やっぱちぇんには猫じゃらしや毛糸玉が効くと思ってとっさに01:10:10を書いた。 反省はしていない。 -- (猫が飼えない人)
2010-02-20 01:35:23
許した! -- (名無しさん)
2010-02-20 01:39:43
許せる!! -- (名無しさん)
2010-02-20 01:40:57
許早苗がきたぞーみんなにげろー -- (名無しさん)
2010-02-20 01:45:42
(あ…今許されてるな…)
-- (名無しさん)
2010-02-20 07:10:03
これも許されるだろうか
――気がつけば夜の雪原で、当たり一面大小中のちるの・チルノフ・れてぃの群れ
ち「見て見て、ばかな人間がまたホイホイ入りこんできたよ!」
れ「あらあら獲物ね エモノ。うふふふ…」
(代表の2頭コンペ確認中)
れ「『さて、あなたにはここで、骨の髄までゆっくりさせてもらいましょうか』」
ち「『おいおいそれをいうなら ゆっくりしていってもらおうか やろー』」
「…………………」
ち「『おまえがゆっくりされるんかいー』」
「「「「「…………………」」」」」
凍死には気をつけようという話
寂しくて書いた 反省はしていない -- (名無しさん)
2010-02-20 10:33:01
凍死ってか寒死にされそうだな -- (名無しさん)
2010-02-20 11:25:14
ゆっくりの赤ちゃんが可愛すぎて生きてるのが辛い
あまり見かけないけどゆちゅりーの赤ちゃんとか考えると可愛すぎて仕方ない
「んきゅー、んきゅー」ってちっちゃな声で鳴いてる所とかを想像してる
手の上にのせてみたいな、ふにゅふにゅしてそう -- (名無しさん)
2010-02-20 21:20:10
ただしCV若本 -- (名無しさん)
2010-02-21 00:21:19
「こぉーの愛らしいぱっちぇさんかぁら、本を取り上げるとはどういう了見だねチミぃ?」
「いや、あの…重そうかなと…」
「ぶるるぁあ!!」(広辞苑をひょいっと持ち上げる)
「な…あ……」
「ふぃー、まったぁく病弱少女に夢ぇもちすぎなんゴボッ!ゴパァッ!!」
「うわ、ぱっちぇさん!?」
「ゴフ…誰にも言うな、言えばお前を殺す!!」 -- (名無しさん)
2010-02-21 00:35:08
あふれ出る悲壮感! -- (名無しさん)
2010-02-21 00:46:02
何か死亡フラグたってる! -- (名無しさん)
2010-02-21 01:36:21
どうしてこうなったw
2010-02-20 21:20:10
その妄想に全力で同意。シンプルな可愛さの破壊力は半端ない -- (名無しさん)
2010-02-21 02:46:22
変なもの作りました。
スレで晒そうと思ったのですが規制中だったのでどなた様か代理をお願いいたします。
↓
したらばの方に素敵なネタが上がっていたのでインスパイヤされてFLASHをやっつけ…作りました。
よければご覧ください。
まりさの歌
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow580.zip
元ネタ:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1230468505/26 -- (えーきさまはヤマカワイイ)
2010-02-21 03:22:15
自分も規制中です……
そして見方がわからない -- (名無しさん)
2010-02-21 03:42:19
2010-02-21 03:22:15
遅れましたが報告しました -- (名無しさん)
2010-02-21 07:19:11
2010-02-21 07:19:11
ありがとうございました。
-- (えーきさまはヤマカワイイ)
2010-02-21 12:07:34
生まれたてのゆっちゅりーさんはふるふる震えてそう。 -- (名無しさん)
2010-02-21 16:02:25
そして早速スレを支えたりそこまでよ!の練習に励む訳だな(笑) -- (名無しさん)
2010-02-21 20:31:42
(おやつのクッキーを頭にのせ)「ぱちぇがささえてるうちに…きゅー!」
(クルッとまわって)「しょこまでよ!…しょこまでよ!」 -- (名無しさん)
2010-02-21 23:20:48
ただし顔が濃い -- (名無しさん)
2010-02-22 00:47:34
「しょこまでよ!」(くるっ)
「ぱっちぇさんなんの練習し…」
「俺の後ろに立つな!!」 -- (名無しさん)
2010-02-22 01:38:10
赤ん坊でも既に「さん」付になる貫禄が… -- (名無しさん)
2010-02-22 16:40:10
まりさの歌フラッシュ見れた人いる?どんな内容なの? -- (名無しさん)
2010-02-22 19:14:31
一分もかからないシュールなフラッシュだったよ。
声はもちろんsofttalkさ!
一応元ネタ→ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/1890.html -- (名無しさん)
2010-02-22 19:27:44
softalkの和ませ属性は異常 -- (名無しさん)
2010-02-22 22:53:41
何か、昔自分も使った表現と構成で、レベルの違い過ぎる骨太な名作を見た…
これをバネにするべきだし、そうしようと思うけど結構ショックだね、これ。
でも見て良かった -- (名無しさん)
2010-02-23 18:49:38
それはなかなかいい精神状態
私もしょっちゅうパルパルしています
して、それはどのような作品で? -- (名無しさん)
2010-02-23 18:55:09
全然違って見える2つの世界の話が同時に進行していき、最後の方でガップリ噛み合うという。
てか、私には早すぎた様だ…orz -- (名無しさん)
2010-02-23 19:06:27
>>全然違って見える2つの世界の話が同時に進行していき、最後の方でガップリ噛み合う
「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」思い出したけど、違う気がする
てかもう内容全然思い出せないわ… -- (名無しさん)
2010-02-23 22:06:03
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「チルノの裏過去ログ155」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月23日 22:06