チルノの裏過去ログ166

  • 切り替え。秋はまだか -- (名無しさん) 2010-09-06 22:29:20

  • 秋は・・・来ない! -- (名無しさん) 2010-09-07 00:32:39
  • 飽きは来ないということか。ゆっくりにハマり続けろという訓示なのだろう。 -- (名無しさん) 2010-09-07 20:54:50
  • 秋姉妹ってぶっちゃけ秋以外の方が元気な気がする -- (名無しさん) 2010-09-07 22:13:48
  • 下作りは終わった
    が―――ここからが大変だ…… 疲れた
    土曜にはお披露目したい -- (名無しさん) 2010-09-08 22:57:30
  • 台風のおかげで一瞬だけ秋が来たな -- (名無しさん) 2010-09-09 18:23:11
  • 博麗神社には関係ない話だな
    ttp//www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20100902-OYT8T01142.htm -- (名無しさん) 2010-09-09 19:29:54
  • 2010-09-09 19:29:54
    今見ても見られないけど、どんなニュースだったんだろう? -- (名無しさん) 2010-09-09 21:59:23
  • URLがちょっと間違ってるんじゃない?ttpと//の間に:がないし。 -- (名無しさん) 2010-09-09 22:09:24
  • ひっそり戻ってまいりました。

    slowslow679.gif
    slowslow678.gif
    slowslow677.gif

    手慰みにドット絵を描いてたら動かせそうだったので動かしてみる。
    久しぶりに作ったけど結構楽しいなあ。

    SSの方も今年中に1本くらいは投稿したいものですが……

    -- (絵本描き) 2010-09-10 02:03:49
  • おかえりー、こっちも超低速ながら作品作ってる
    またゆっくりしていってね!!! -- (名無しさん) 2010-09-10 02:09:03
  • 手慰みってレベルかこれ!?w
    目の動きとか尻尾の揺れとか、細かい部分もすげえ
    ナズも首だけのは珍しくって新鮮で可愛い!
    SSも絵も、またゆっくり頑張ってね! -- (名無しさん) 2010-09-10 22:02:50
  • ちるのセラフは予想できたがまりさグリントは予想外だった
    そしてなんともかわいいなずーりんでして、動くなぁ、動くねぇ -- (名無しさん) 2010-09-11 01:25:23
  • ナインボールセラフってそんなに強いの? -- (名無しさん) 2010-09-11 11:56:05
  • 寂しくて作りました
    後悔はしていませんが、パルスィが普通に怖くなってしまった…
    slowslow680.jpg
    slowslow681.jpg
    slowslow682.jpg
    slowslow683.jpg -- (名無しさん) 2010-09-11 12:47:43
  • ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow684.jpg

    寅丸星ちゃんを描いてみました。
    スレの方でも紹介しておいたんですが、チルノの裏でも同時紹介してよさそうだったので書き込んでみます。 -- (名無しさん) 2010-09-11 17:50:47
  • ゆわーい、画像ラッシュだ~
    みんな上手でいいなぁ。 -- (名無しさん) 2010-09-11 20:05:42
  • おヒマな方はIRCに来てみてね!!! -- (名無しさん) 2010-09-11 23:49:31
  • かぐもこさんちょっと某掲示板によろです! -- (名無しさん) 2010-09-12 06:05:28
  • そういや、小ネタ252ってどういう状況で作られたんだろ?
    少し前に発掘された小ネタとかはスレの流れとかが関係してるってのは想像つくけど、
    これだけは本当に想像がつかないな -- (名無しさん) 2010-09-12 18:44:57
  • 過去ログ見ればいいかと
    他ジャンルのssサイトとかでも夏休みとかになると
    わけわかんないものが増えるからそれと似たようなものでしょ -- (名無しさん) 2010-09-12 18:52:58
  • ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow685.jpg

    なまりそうになるので久々に
    またこのシリーズやってみようかな -- (名無しさん) 2010-09-12 19:45:03
  • ずいぶんゆっくりしたお顔だけどカップの中にいるのはうーぱっくの子供? -- (名無しさん) 2010-09-12 19:52:28
  • ちょいと気になるところがあったので修正。
    改めて自分の作品見直すのって楽しいこともあれば辛いこともあるなぁ。 -- (名無しさん) 2010-09-12 19:53:12
  • >>2010-09-12 18:44:57
    >>2010-09-12 18:52:58

    スレの過去ログ検索したら一番最初のスレの小ネタで
    投稿日時が 2008/07/03(木) 00:10:09 ってなってた
    それで、去年の夏頃にAAとか小ネタのサルベージやってたみたいだから
    (チル裏ログの108~109と116~118辺り)
    たぶんその時にwiki入りしたやつかと

    俺にわかるのはここまでだ… -- (名無しさん) 2010-09-12 19:58:50
  • はぁ猫飼いたい……

    それはともかくやっと秋らしくなってきましたね(ただし夜のみ)
    秋姉妹もヒャッハーしてる頃だろうと思いつつ秋の神に聞いてみたいことが一つ。


    企業に梨の礫を喰らってる友人をどうすれば助けれるんですかね?(真顔) -- (名無しさん) 2010-09-12 21:30:39
  • 2010-09-12 21:30:39
    そういうのに詳しい人間集めて飲みにでも行ってアドバイス貰ってきなさいな
    とりあえず大抵の事は事情を踏まえながら周囲にアンテナを広げてアドバイス聞けば何とかなるから -- (名無しさん) 2010-09-12 21:35:32
  • 2010-09-12 21:30:39

    環境は多少変わってるかもしれないけど、就職活動本ってやっぱり周りに出てる?
    あれを参考にしないこと。これはマジで
    経験上言えるのはそれ。
    書いてることが間違ってるんじゃなく、採用側が「あ、この人あれ読んだな」ってさとられるから。
    面接とか横にいた自分でさえわかってしまう人が多いという意味

    はー…静Hardと飲みたい -- (名無しさん) 2010-09-13 22:08:22
  • おさとうゆっくりもAAあったんだ…… -- (名無しさん) 2010-09-14 19:29:57
  • 作れればすぐに作れそうなのに今までだれも作ってこなかったんだよなぁ。 -- (名無しさん) 2010-09-14 20:59:08
  • あの正座するゆかりの顔のむかつく事ww -- (名無しさん) 2010-09-14 21:10:37
  • おさとうゆっくりはssに使いにくいキャラとしてかなりの上位だと思う
    終止無言だし、絵で魅せるキャラだし -- (名無しさん) 2010-09-14 22:07:28
  • でも不思議と意思疎通はできてるみたいなんだよね -- (名無しさん) 2010-09-15 19:55:45
  • とりあえず(スッ)はかかせないね -- (名無しさん) 2010-09-16 20:33:29
  • んん?
    「紅い月」って何だろう?
    SSとしちゃよくできてると思うけど、これゆっくりSSじゃないよね?完全に
    続きがあって、何かの前ふりだとか、これでうーうー言う奴辺りが出てきたら凄いけどw
    続く様子だけどタイトルは単発だしなあ
    -- (名無しさん) 2010-09-16 23:01:30
  • ていうかそもそもどこに投下されてたのかな?
    投稿するまでも無い作品スレだったらゆっくりssじゃなくっても投下できるけど、
    あそこのssはゆっくりが出ない場合基本的にwikiに収録されないし……

    収録したの誰?
    まさか普段収録してる人とは別人が無断転載かなんかしたんじゃないだろうな?
    コメント欄ついてないし、不慣れな人が収録やったと推測できる -- (名無しさん) 2010-09-16 23:43:42
  • 普段収録してる人以外は収録してはいけないみたいな言い方だな・・・。
    まさか無断転載かなんかじゃないだろうな? でいいじゃないの。
    不慣れなだけなら都度修正していけばいいんだし。 -- (名無しさん) 2010-09-17 06:45:29
  • ↑あぁそういう意味じゃなくて単に普段収録している人がやったにしては仕事のやり方が違うなって思っただけだよ
    深読みさせてしまったようだ -- (名無しさん) 2010-09-17 07:11:02
  • ああ、ごめんなさい 紅い月書いたものです
    昨日は用事が出来てしまい途中までしか投稿できませんでした
    この後また出かけるので後々最期まで投稿させて頂きます
    ご迷惑をおかけしたようで申し訳御座いません
    初めてのSS?、初投稿という事もあり、手際が悪いとは思いますが、完成作品を投稿できたらこちらで報告させて頂きます。
    作品自体はもう出来ているので、今日か明日には投稿できると思います。その時はぜひ見てください。 -- (名無しさん) 2010-09-17 09:09:59
  • >作品自体はもう出来ているので
    それならなんで途中で切ったん?
    wikiに直接収録なら最後まで一気に上げればいいじゃないの
    容量オーバーだったらテキストファイルをろだに上げるとか -- (名無しさん) 2010-09-17 09:52:38
  • 容量オーバーでした
    すいません やり方がわからずとりあえずの形で置いてしまいました
    途中で用事が入り、中途半端な形となりました ご迷惑おかけ致します
    今若干内容を修正していますので出来上がり次第ろだに上げて投稿したいと思います -- (名無しさん) 2010-09-17 11:40:11
  • >-- (名無しさん) 2010-09-17 09:52:38
    なんで言い方がいちいち攻撃的なの -- (名無しさん) 2010-09-17 11:48:17
  • あああああ、ごめんなさい 
    ここ、投稿場所ではあるけどゆっくり系の投稿でしたか
    完全に間違えてました。申し訳御座いません 今すぐ消してきます -- (名無しさん) 2010-09-17 11:57:38
  • 気が向いたらゆっくり物も書いてみてね! -- (名無しさん) 2010-09-17 12:14:14
  • 普通の東方ssはクーリエとかに投稿してみるといいよ
    投稿作はそれに適した場所に投稿するものだから

    紅い月の作者の人へ -- (名無しさん) 2010-09-17 12:27:31
  • わかりました そちらで投稿させて頂きます
    今現在管理人さんにめーる送りましたので削除までしばしお待ち下さい
    真に申し訳御座いませんでしたm_ _m -- (名無しさん) 2010-09-17 12:30:23
  • >なんで言い方がいちいち攻撃的なの
    そんなつもりじゃなかったんだけど…(´・ω・`)


    wikiトップとかスレのテンプレの一番上に
    「ここは『ゆっくりしていってね!!!』を使って創作する場所です」
    的な文言を書いておいた方がいいのかなあ -- (名無しさん) 2010-09-17 12:34:44
  • 2010-09-17 12:34:44
    気にしないほうが良いよ
    2010-09-17 11:48:17の人が過敏なだけで全然攻撃的な文章じゃない
    もっとも昔色々あったから過敏になる人がいるのも理解できる
    でも一番その場の雰囲気を悪くするのはそういう何かにつけて「攻撃的だー」
    って騒ぐ人だったりするんだけどね、にーさんみたいに

    赤い月の人、失敗してもあまり気に病まないでね
    誰だってこういうことあるし、みんな引きずらないものだから
    むしろ一回くらいこういう失敗した方が後で笑い話に出来るよ -- (名無しさん) 2010-09-17 12:45:17
  • クーリエで投稿できました 教えてくださった方ありがとうございます!
    皆さん分かりやすく、それでいてご丁寧に教えてくださりありがとうございました!
    ゆっくり系のSSも今度考えておきますので、もし機会があればその時はよろしくお願いいたします -- (名無しさん) 2010-09-17 12:58:28
  • 2010-09-17 12:45:17
    過敏になる人がいるのが理解できるなら、5-6行目みたいに引きずり易い文章つけるのやめようZE! -- (名無しさん) 2010-09-17 16:32:50
  • -チラ裏-
    やっとひと段落ついたかもしんまい。
    -チラ裏おわり- -- (名無しさん) 2010-09-17 17:06:39
  • ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow688.jpg
    ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow689.jpg

    明日、こいつらと一緒にいると思うので、見かけましたらよろしく -- (名無しさん) 2010-09-18 19:00:08
  • 自分は行けないけど例大祭でゆっくりしていってね!!! -- (名無しさん) 2010-09-18 19:14:45
  • ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/2086.html
    ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/2087.html
    ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/pages/2088.html
    6スレ目です
    新作『魔理沙とゆっくりの奇妙な日々』の前編・中編・後編を投下します
    このssは作者当て企画'09VDのプロローグのみの投下となってしまった同名のssを再構成し、完結まで仕上げた作品です
    企画に投下しておきながら、長い間キチンと完成させずにいてしまっていて大変申し訳ありません
    このたびようやく完成までこぎつけることが出来ました。今更かと思いますが、もしよろしかったら読んで楽しんでいってください

    あと重ねてすいません、どなたか上の文章をスレへ代理投下お願い異します -- (名無しさん) 2010-09-19 00:13:08
  • 代理投下していただいてありがとうございました

    6スレ -- (名無しさん) 2010-09-19 00:21:43
  • 投稿乙です

    あと、管理人さんじゃないけど紅い月削除しました -- (ログイン) 2010-09-19 14:08:02
  • もう例大祭終わったころかなぁ~ -- (名無しさん) 2010-09-19 20:35:31
  • 2010-09-19 14:08:02 さん削除ありがとうございますー助かりました
    -- (名無しさん) 2010-09-19 21:47:07
  • もうそろそろトップ絵を夏にうだっているゆっくりから秋姉妹に変えてもいいな -- (名無しさん) 2010-09-20 14:01:57
  • 昨日は例大祭SPに参加された方々お疲れ様でした。
    協力してくださった方々ありがとうございました。
    書き連ねたい事は山々ありですが、先ずはの謝辞と言う事で。

    取り敢えず次はちゃんと映姫小町の話をつく(ry -- (名無しさん) 2010-09-20 14:59:28
  • なんか2ちゃんが重いなあ -- (名無しさん) 2010-09-21 19:58:09
  • 9/13の更新見ててちょっと考えた。極端に短いのでここに

    ゆっくりもこう「わあい、おいしそうなお肉をもらったよ!みんなでたべようね!」
    妹紅「ああ、旨そうだろう。ちゃんと慧音おばさんにお礼を言うんだぞ」
    慧音「………」
    もこ「ケーネおばちゃん、ありがとう!!」
    慧音「――なあ妹紅。礼儀を教えるのは大切だが、年上の女性を無差別におばさん呼ばわりするのも
    教育上良くない思う。それに私は一応半獣だが他の妖怪と違って人間より若干寿命が長いくらいで
    おばさん扱いされるほど長く生きてる訳じゃないし、見た目だって他の例えば(検閲削除」
    妹紅「うん。そうだな。やはり自主性も重んじねば。よし、ゆっくり、もう一度お礼し直しだ」
    もこ「おばちゃんありがとう!」 -- (名無しさん) 2010-09-21 21:22:57
  • こういう東方キャラとゆっくりの関係は本当に可愛いなw -- (名無しさん) 2010-09-21 22:43:37
  • このもこうはもこもこしてそうだw
    慧音もゆっくりけいねを連れてきて反撃だ -- (名無しさん) 2010-09-21 23:38:55
  • ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow690.txt
    てゐ魂第二十九話です。
    誰か創作版のほうにも代理うpお願いします。 -- (かに) 2010-09-22 01:24:10
  • 今日IRC9時から居たら誰か来られるだろうか -- (名無しさん) 2010-09-22 10:52:11
  • 2010-09-22 01:24:10
    遅れましたが報告終わりました。
    ちょっと意外な形だったな………
    それに考えてた以上にルーミアはしっかりした魅力のある奴だった
    旅行先の話も出てくるのかな? -- (名無しさん) 2010-09-22 20:51:06
  • 星ちゃんが出てきたし泣き顔も見られて嬉しいけど、正直悪いけどちょっと寂しい
    今までAAネタや2次ネタ練りこんで色々濃い連中が出てきたから(これ以上濃くなると
    きついかもしれないが)、割と大人しいイメージだったね
    あのポジションは意外で面白いけど、乗組員を心配して無い=それだけ皆を信頼してる
    って事かと思ったら本当に修理費が不安だったのかな?(また次ぎ出たら解るか)
    その分ルーミアがまた異様なかっこよさがあるんだよなあ
    ちょっと怖かったしw -- (名無しさん) 2010-09-22 21:20:42
  • 色々言っちゃったけど再登場に期待です -- (名無しさん) 2010-09-22 21:21:35
  • IRCいるです -- (名無しさん) 2010-09-22 21:46:10
  • うあぁ…洞窟の壁や天井にポケモンのカブトならぬれいむがびっしり張り付いてこちらを見つめてる夢みて飛び起きた、汗びっしょりなのよ -- (名無しさん) 2010-09-23 04:16:18
  • 想像したらリボン的に南米の方の蝶がびっしりいる森みたいのが浮かんだ -- (名無しさん) 2010-09-23 18:00:43
  • 大きさと数にもよるなあ
    小さいのがあまりのも多すぎると本当に怖い
    -- (名無しさん) 2010-09-23 21:59:06
  • 赤ちゃん達に群がられる俺…

    周りドン引きだなw -- (名無しさん) 2010-09-23 23:05:30
  • 5mクラスが100匹単位で‥、とか。
    人類の危機だな。 -- (名無しさん) 2010-09-23 23:10:38
  • 黒い森だと思ったらドスまりさの大群だった。 -- (名無しさん) 2010-09-23 23:59:18
  • なんか白いのが蠢いてると思ったらもこたんの大群だったのでちるのの大群とぶつけ合って相殺しようと試みたらゆっくり一輪(と雲山)が増えるだけだった。 -- (名無しさん) 2010-09-24 08:43:54
  • ふう…ようやく書き終わった。
    あとは推敲してAAつければ完成だぁ -- (名無しさん) 2010-09-24 13:50:42
  • 一応スレで報告したけどこっちでも報告した方がいいかしら。
    チル裏だけ見てる人もいるかもしれないし。 -- (名無しさん) 2010-09-24 18:52:13
  • そういう時は、スレにSS投下したよ!みんな見てね! とでも言っておけば良いのさ -- (名無しさん) 2010-09-24 19:01:57
  • AAあるせいか、携帯電話で見られないのが残念
    帰宅後ゆっくり見よう -- (名無しさん) 2010-09-24 20:57:03
  • そういやこっちは大阪の田舎だが昨日の昼間、地味に涼しかった
    秋姉妹がようやく力を発揮できるのかな… -- (名無しさん) 2010-09-25 01:03:52
  • 2010-09-24 18:52:13
    2次ネタっていうか、メタっぽい見方がかなり面白く使われてて楽しめた。
    メンバーになったみのりこが、正直使うのがHardに比べて難しいんじゃないかと思ってたけど
    最後の一騎打ちはかっこよかったし中々見所ありそう。前半でえらく弱かったのはこのためだったね。
    こらから他のゆっくりが加わると更に皆映えてくんじゃないだろうか
    あと、何だかんだで姉さんの事で怒ってたのには少し軽くうるっときた

    にしても主人公の3人でやった失敗ってなんだろう? -- (名無しさん) 2010-09-25 08:13:09
  • 新鮮なネタがあるっていいねぇ
    数日もたたずに書きあげてしまった……だがもうネタがない。 -- (名無しさん) 2010-09-26 15:54:41
  • <月に髭

    ラスト洗脳されてるじゃないかw
    ある意味月光蝶よりタチ悪いw -- (名無しさん) 2010-09-26 19:46:01
  • 2010-09-26 15:54:41

    のってるのはいいことだね
    しばらく落ち着いて色々吸収したら、また描いてみてね -- (名無しさん) 2010-09-26 21:41:17
  • 2010-09-26 15:54:41
    この主人公も相変わらずやねえw
    ゆっくり3大病に、脂肪肝があるのは吹いたw
    しかし普通に家を出て行く所から始まって、謎の荒野、ゆっくり達の儀式、そこでの巨大な
    ギミック等など、凄い幻想的
    ここ最近の投稿の中じゃ、絵的に一番面白いかも

    そしてそれが、最後の落ちやその後の自体をちょっと不気味に引き立てるのに役立って面白い -- (名無しさん) 2010-09-26 23:36:21
  • 今自分の文章の書き方が変化する時期に入っているようで安定しない
    一人称と三人称と神の視点がごっちゃになってしまう
    上手く自分なりのスタイルが出来上がるといいなぁ -- (名無しさん) 2010-09-27 23:56:11
  • それを乗り越えた時、更に進化するだろうさね
    羨ましい -- (名無しさん) 2010-09-28 00:07:05
  • そう、藍染さんみたいに -- (名無しさん) 2010-09-28 00:36:37
  • トップ絵変わったけど確かにV4は阻止できそう
    横浜は何を変えればいいんですかねえ?
    監督も変えたしフロントのトップも変えたし選手も一部入れ替えたし・・・ -- (名無しさん) 2010-09-28 18:22:27
  • 2010-09-27 23:56:11
    30連釘パンチが撃てるようになるまで頑張りましょう
    どっかで限界があるようで怖いと思うこともあるけど -- (名無しさん) 2010-09-28 20:46:51
  • 村紗可愛いなぁw -- (名無しさん) 2010-09-28 23:23:07
  • 横浜3年連続90敗ってゆっくりし過ぎだろ… -- (名無しさん) 2010-09-29 18:32:48
  • 筆がおもうようにすすまないよ!
    モッコス将軍たすけて!! -- (名無しさん) 2010-09-29 21:00:11
  • 東方香霖堂がついに今日発売だって!?
    そんなことが本当にあるのか‥? -- (名無しさん) 2010-09-30 14:40:12
  • 帰ってきたウルトラマンの好きな怪獣で二代目ゼットンが意外に多いのにビックリ -- (名無しさん) 2010-09-30 20:09:59
  • あのダルダルな体のゼットンがか……
    よく分からないものだなぁ、月並みだが自分はベムスターかなぁ -- (名無しさん) 2010-09-30 20:42:10
  • 鉄壁だな
    しかし両方とも可愛い


    「(初代)ウルトラマン」から見始めた人
    →「ゼットンより強い怪獣なんていませんわ え? ガタノ?ゾグ? 何の事かしら?」

    「帰ってきた~」から見始めた人
    →「うむ、あのグモグモ言ってた子の事だな。知ってるぞ。帰マンがいきなり喋ったので
    最終回だが驚かされたものだ ん? 帰マンだよ。新マンとも言う ――…ジャック……?
    誰の事だそれは」

    「パワード」から見始めた人
    →「汚い流石バルタン汚い」

    「マックス」から見始めた人
    →「あの新兵器のブレスレットさ、チートにも程があるぜ。で、その次の話がキングジョーだったよな
    え?最終回じゃないのかって? 割と前半の話だぜ?」

    「メビウス」から見始めた人
    →「あたい知ってるよ! あたまの上にバリア張れないないなんてばかだよね!」

    「大怪獣バトル」から見始めた人
    →「あの身のこなし、ただものじゃ無いですね……… 本当は動かない? 何ですかそれ?」 -- (名無しさん) 2010-09-30 21:29:17
  • マックスはゼットンが現れた時からなんか作風が決まったような気がする。
    何気にゼットンはディケイネが初めて『殺した』相手でもあるよね -- (名無しさん) 2010-09-30 21:37:55
  • 最後にゼットンが駆けつけて加勢してくれても始末におえないしなあw -- (名無しさん) 2010-09-30 21:41:11
  • 2010-09-30 20:09:59
    どっかで投票でもやってたの?

    私はグラナダスが一番好きです(何気に自力で勝てなかった強豪の一人) -- (名無しさん) 2010-09-30 21:54:26
  • ゼットンと言えば今はゼットンナパームとかいうらしいけど昔はメテオ火球とかいう技無かったっけ? -- (名無しさん) 2010-10-01 07:12:03
  • 2010-09-30 21:54:26
    pixivの極東さんのイラストでアンケートやってたんですよ -- (名無しさん) 2010-10-01 11:32:26
  • 一回も投票されてないバリケーン可哀想ww -- (名無しさん) 2010-10-01 11:50:55
  • 2010-10-01 11:32:26
    ありがとう。見落としてた
    しかし、あの人も可愛く柔らかそうに描くのが上手いね
    下膨れ感やたるんだ感じが無いけど触ってみたくなる -- (名無しさん) 2010-10-01 13:21:36
  • しかし、何でムルチなんて二重にトラウマな奴を…… -- (名無しさん) 2010-10-01 13:22:42
  • エースでのやられっぷりは忘れられんな・・・
    あとひそかに寅年のトップ絵がリアルタイムにリニューアルされてるなw -- (名無しさん) 2010-10-01 15:57:40
  • 切断技スキーな自分はそのムルチがアゴ引き裂かれて惨殺されたことよりも
    バーチカルギロチンによるメトロンjr撃破の方が印象的。 -- (名無しさん) 2010-10-01 18:49:17
  • 上の切断とは本当に全然関係ないがw、原作キャラ 特に妖怪達を登場させるとする、
    今まで気をつけてた倫理観とか道徳観とかは、かなぐり捨てなきゃいけないのかな―――?
    と、最近気になり始めた -- (名無しさん) 2010-10-01 21:11:17
  • 人間には人間の道徳を、妖怪には妖怪の道徳を考えるっていうのなら、それで合ってると思うが、そこまで考えてなくても東方SSは書けると思うよ。
    文とはたてがチュッチュするSSを書くとして、気をつける倫理観は「R-18にならないようにする」だけだろう。 -- (名無しさん) 2010-10-01 22:23:28
  • >人間には人間の道徳を、妖怪には妖怪の道徳

    妖怪に道徳って物自体がそもそもあるんだろうか?
    という疑問はさておいて、それだと例えば妖夢と勇儀があれこれする話は難しいな -- (名無しさん) 2010-10-01 23:00:49
  • 2010-10-01 22:23:28
    かなぐり捨てるのが難しい上に、やはり捨てなければならないほど乖離してるんだろうか -- (名無しさん) 2010-10-01 23:02:18
  • 「これだから真面目な奴はタチが悪いよな、極端から極端に走りやがる」

    幽々白書の好きな台詞なんだけど、この台詞意外と深いのよね
    この極端から極端に走った仙水ってキャラは妖怪に人間界を滅ぼさせようとしたんだけど、
    妖怪からしてみればその時内戦状態で人間界なんてどうでもいい状態だったし
    後に「人間界に迷惑かけんの禁止」って一番強いやつにいわれたらあっさりとそれに従うような奴らだってっていうオチ
    人間じゃない奴らも、ものの考え方は極端だとは限らないってことだったり


    まぁ東方の場合に当てはまるかはわからないけど、幻想郷は酒が正義の世界だから精々それぐらいじゃね?妖怪の道徳
    酒が強いやつが幻想郷じゃ地位が高いって感じで
    天狗社会も酒に弱い奴は淘汰されるって書いてあったし -- (名無しさん) 2010-10-01 23:46:22
  • 魔理沙「おい、やめろよ霊夢!」
    霊夢「離して!」
    魔理沙「ダメだ離さん!何も捨てること無いじゃないか!」
    霊夢「嫌よこんな気持ち悪いもの!私の期待を裏切ったんだから二重に許せないわ!」
    魔理沙「待てって!こんな…」
    ゆっくりかなこの形をした栗「捨てないでね!」
    魔理沙「…こんな面白いもの、見せびらかさなきゃもったいないだろ!」
    ポイ
    魔理沙「あっ」

    かな栗捨てる
    -- (名無しさん) 2010-10-01 23:48:58
  • 2010-10-01 23:46:22
    あ、そうか。
    ぶつ切りに読んでて流れは知ってたけど全体像見て無い話だったのでちょっと驚いたし、
    幽々白書の見方が変わってしまったw 良い方に

    やっぱり酒だわねw
    酒弱い俺には耳が痛いけど -- (名無しさん) 2010-10-02 00:04:25
  • 素芸祭行った人は見たかもしれないけど、「ナズーリンスレイヤー」って本を読み返したら、悪玉役の早苗さんより主人公で善玉のはずのナズーリンの方が段違いにド外道でないの、と思った。が、そこはナズにあくまでも視点や価値観を合わせないと上手く楽しめない訳で、そうなると何かスネ夫みたいな感覚(死人も金払えば解決でしょ、って感じの)も必要になる訳で、改めて茨のジャンルだなあ と思ったのであった
    -- (名無しさん) 2010-10-02 00:07:10
  • 2010-10-01 23:48:58
    霊夢…… あんなにフレンドリーに話してもらったって言うのに -- (名無しさん) 2010-10-02 00:14:45
  • 結局のところ話を作る人のバランスと調理法だろうね
    劇薬のような調味料や甘ったるい砂糖を入れたとする
    腕のいい料理人だったらそれでも美味しい料理が出来る

    この腕のいい料理人ってのは食べる人の事を考えられる人だと個人的には思ってる。人によって好みあるしね
    そして店を出してる場所ではどういった層のお客さんがいるのか、それを分析出来る能力も必須だろうね -- (名無しさん) 2010-10-02 00:24:39
  • ていうかスネ夫を何だと思ってやがるw -- (名無しさん) 2010-10-02 02:42:18
  • 2010-10-02 02:42:18
    ごめん………
    スネ夫はそんな事は言わないよね -- (名無しさん) 2010-10-02 05:41:05
  • 2010-10-02 00:07:10
    その考え方ないわ~ちょっと複雑に考えすぎ
    第一、主役の視点に対して突っ込みを入れながら読むタイプの作品もあってだね……
    例えば四畳半神話体系
    あの小説は主人公のアレな考え方や行動について真に受けずに「ないわ~w」って思いながら読むものだし
    -- (名無しさん) 2010-10-02 09:43:39
  • 2010-10-02 09:43:39
    あ、そうか
    全て主人公視点には決して浸からない、って前提で書かれる場合もあるよな
    何でそういうの忘れるんだろう -- (名無しさん) 2010-10-02 10:18:18

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月02日 10:18