新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
メインメニュー
トップページ
お約束
2chテンプレート
2chの知識部屋
2ch過去ログ
SS
更新順
SS.250
SS.500
SS.750
SS.1000
SS.1250
更新順(小ネタ)
SS小ネタ.250
SS小ネタ.500
作者別・企画もの
SS作者別
SS作者未発表
SS企画物
AA
更新順
/
種類別
AAストーリー物
AAS.250
その他の創作物など
イラストや漫画
TOP絵&バナー募集!
動画
ゲーム
天狗のメモ
/
過去ログ
投棄場
ハクタクの思い出
知識
物語の作り方
創作倫理規定
ロダからwikiに保管する方法
ジャンルマークについて
読者が知ると便利なこと
編集練習用のページ
サンドボックス
意見・雑談・管理
チルノの裏
/
過去ログ
IRCチャットについて
管理人へ連絡
閻魔帳
メンバー登録を希望される方へ
リンク
アップローダー
大好きロダ
愛でロダ(避難用1)
好きロダ(避難用2)
暫てゐ掲示板(TOP絵投稿用)
したらば・保管庫
東方n次創作板
画像保管庫(暫てゐ)
外部のゆっくり関連
AAまとめwiki
更新情報
Twitter
右メニュー
その他リンク
サイト内検索
and
or
and=全ての単語を含む
or=いずれかの単語を含む
アクセス数
本日:
-
昨日:
-
累計:
-
QRコード
作者・作品レビュー
作者レビュー
一期目
(2008/11)
二期目
(2009/4)
三期目
(2009/5)
オススメの作品・作者さん@したらば
更新情報
※TwitterでWikiの更新情報を配信中!
Follow
@slowlove
!
最近更新されたページ
取得中です。
チルノの裏過去ログ179
きりかえ! -- (名無しさん)
2011-10-10 18:38:01
乙 -- (名無しさん)
2011-10-10 20:32:04
かつてないほど自己主張の激しいチル裏 -- (名無しさん)
2011-10-10 22:22:40
乙〜 -- (名無しさん)
2011-10-10 22:31:00
今日読んだアメリカのラノベ(?)に出てきた、ブラウニーとユニコーンが、自己主張激しいうざキャラ(後者は更に発言がロリコンぽい)って事になってて噴いたけど、向こうじゃ凄く珍しいアレンジって解説に書いてあった
そういや河童が技術者とか、割と丸い狐とかも最初は新鮮だったな -- (名無しさん)
2011-10-10 22:36:54
ゆっくりがすりすりしてるほっぺの間に指を挟んでみたい
-- (名無しさん)
2011-10-16 11:30:45
ゆっズリとかいやらしい
-- (名無しさん)
2011-10-17 00:20:26
最近やまえーきさんがんばってる。 -- (かに)
2011-10-17 21:40:02
我々も負けずにネタを振らねば -- (名無しさん)
2011-10-18 13:14:38
神霊の人たちが好きなのです、特に布都ちゃんが
(当然映姫さまほどではないがねという確固たる自信の気持ちはあるがね)
-- (えーきさまはヤマカワイイ)
2011-10-18 22:35:38
2011-10-18 22:35:38
それこそ原動力ですな
うむ -- (名無しさん)
2011-10-18 23:37:52
(魅力があるかないか関係ないなら)ひたすら頭悪い者を書くのは割とできる気がするが、
少なくとも自分より頭の良い者を書くのは至難の技だな
自分が今より賢くなるか、頭よく見させる技術が必要なのか -- (名無しさん)
2011-10-19 23:08:46
至難の業というか、不可能って言われてるけどね
-- (名無しさん)
2011-10-19 23:35:44
何を以って頭の良さを示すかで色々変わってくるが、
知識量、一瞬の判断力、頭の回転の早さ、平行的な思考の展開、複雑な暗算、とんでもない発明、成績、推理力、等は作者の事前準備(予習)と文章構成で何とでもなる。
まぁ不自然な程に頭の良いキャラは物語の展開にツッコミを入れて大筋を崩壊させかねないので扱いが難しいのは確かだけど、だからって自分より頭の良いキャラは作れないって訳じゃない。 -- (名無しさん)
2011-10-20 12:09:21
>知識量、一瞬の判断力、頭の回転の早さ、平行的な思考の展開、複雑な暗算、
とんでもない発明、成績、推理力、等は作者の事前準備(予習)と文章構成
ここを相当頑張らないといけないかね
スポーツや格闘モノ等で、司会者や解説役が力こめて「そんなの見れば解るよ」って
内容ばかり叫んでいるようなものにはしたくないもんだ -- (名無しさん)
2011-10-20 23:24:21
「おお、かの有名な天才○○さんだ!」
「あの○○さんだと! 超天才だと噂されているあの!」
「一体どれほどまで天才なんだ!」
↓
○○さんその頭脳を見せる暇もなく死亡or凄いという評判だけ見せて具体的な働きは描写しない
頭の良い人物を描くこととは少し(大分? むしろ全く)違う裏技かつ反則技だけど、こういうのも世の中にはある
清涼院流水やら西尾維新やらで見た手法
ただしよっぽど上手くやらないと茶番化する -- (名無しさん)
2011-10-20 23:51:51
それただのギャグ
しかもよっぽど上手くやらないと相当寒い -- (名無しさん)
2011-10-21 00:27:10
裏の六人があっという間にやられてたのはワロタw -- (名無しさん)
2011-10-21 21:24:32
「頭が最もいい」という事になって、他の人達からも敬われてるけど、全然そう見えなかったキャラとしちゃ、ミート君がいるな
タイムマシン作ったってだけでも十分なはずなのに… -- (名無しさん)
2011-10-21 23:12:15
だってゆでだからw
美味しんぼでいうところの知識の自転車操業じゃダメかな? -- (名無しさん)
2011-10-22 11:57:54
いわゆる"緻密な心理戦"物なんか実は作者の都合通り動くサンドバッグキャラを叩いてるだけなんだよね。
ただサンドバッグは常に新品でないとダメ。ある程度キャラが立ってしまうと
「このキャラはこんなことしないだろ」という不自然さが出てしまう。いい例がジェバンニの一夜漬け。 -- (名無しさん)
2011-10-23 11:57:39
故に心理戦に求められるのは、小難しいことを言うことでなく、一連の流れを美しく洗練させること、だと思う。
逆転裁判なんかで犯人を追いつめていく流れは、爽快感があり鮮やかでカッコイイ。
けど、ジェバンニを例に出すのはちょっと違うと思うw -- (名無しさん)
2011-10-23 15:50:58
ハンターなんかは心理戦が上手い、登場人物が頭良さそうに描かれている漫画ってよく言われてるな
例えば位置的には中ボスA、Bポジションであるはずのウルフェンやらプロウーダ
なのに戦闘中に緻密に思考を巡らせていたせいか一筋縄じゃいかない雰囲気だしまくりでやたら強そうかつ凄そうに見えたな
-- (名無しさん)
2011-10-23 16:54:49
他の作者の掲載ペースも企画の締め切りも気にせずしっかり作りこめということですね -- (名無しさん)
2011-10-23 18:20:38
2011-10-23 18:20:38
何でそうなる -- (名無しさん)
2011-10-23 18:28:37
そういえば設定の持ち出しは禁止されてるけど
ここで独自に生まれたAAとかって他で使っていいのかな?
-- (名無しさん)
2011-10-23 19:47:12
>しっかり作りこめ
AHAHAHA、まるで富樫先生が休載中に仕事してたみたいな言い方じゃないですか~ -- (名無しさん)
2011-10-23 20:27:08
>2011-10-23 19:47:12
いいんでないの
そもそも他(主にガ板?)で作られたAAをここで勝手に使っておいて、逆は許さんなんて話はないでしょ
-- (名無しさん)
2011-10-23 21:39:55
ただ場所によってノリやローカルルールが違うから、そこはかなり考慮しといた方がいいよね
古い例えだと幻想板はガ板の加藤みたいやイズン様のような東方キャラ以外のAA張ると嫌がられるし -- (名無しさん)
2011-10-23 21:47:39
プチゆっくりも、省エネ目的以外で使うと気を悪くする人もいるしな
本当使う場所次第でしょう -- (名無しさん)
2011-10-23 23:47:38
>プチゆっくりも、省エネ目的以外で使うと気を悪くする人もいるしな
>本当使う場所次第でしょう -- (名無しさん) 2011-10-23 23:47:38
実際プチゆっくりは容量節約のためにガ板で生まれたんじゃないの? -- (名無しさん)
2011-10-25 14:04:29
AAゆっくりの出産の「出産」だけどセリフが嫌っぽいので変えたほうがいいと思う。AAさえ正確ならいいんだし。 -- (名無しさん)
2011-10-27 15:08:06
タイトルにいいのが思いつかなかった・・・
神霊廟VSシリーズに入れなくても良かったかな? -- (名無しさん)
2011-10-28 13:24:27
2011-10-27 15:08:06
見てみたけど酷いなコレ
こういう愛でスレ時代の負の遺産にドン引きして入ってこなかった新規さんって多かったんだろうな
今更どうしようもないけど -- (名無しさん)
2011-10-28 19:03:32
ネチョAAも今となってはどうかなと思う。この辺は審議の対象かな。 -- (名無しさん)
2011-10-29 10:36:41
都会の片隅でいいからゆっくりしたい -- (名無しさん)
2011-11-02 13:34:14
したければすればいいと思うよ? -- (てゐ)
2011-11-03 21:33:31
↑×4新規がどうのこうの以前に、ゆっくり自体SSの素材としての適正に問題があったんじゃないかな…
ゆっくりは絵やAAが第一にあって文章主体の作品は敷居が高く、大半のゆっくり好きにはSSという選択肢が最初からなかったのだろう。
一方で低俗な作品を大量に生み出せるようなメカニズムとしてのテンプレ設定を固めた結果、虐SSはピーク時から衰退した今でも1日に複数の新作が投稿されるのは当たり前という始末。
虐Wikiが一時期妙に勢いづいた挙句持ち出し上等と化した影響もあって、余計にここ以外の場所じゃゆっくりSS=虐待という認識が標準化してしまった。
今更にも程があるがキリライターやアマギンとかがいなけりゃ今よりはマシだっただろうな -- (名無しさん)
2011-11-05 23:48:46
まぁ、私としては敷居が高いからこそここのSSのレベルが高いと思うんだけど。
メジャーマイナー関係なく、マイペースにやっていくのがゆっくり作家の主流さ。
-- (かに)
2011-11-06 09:11:26
>マイペースにやっていくのが
そこはやっぱり「ゆっくりやっていく」でしょ -- (名無しさん)
2011-11-06 11:51:39
そういえば何故ここの敷居が高いのか、
その理由について議論になったことってないよね
新規の参入しずらさから考えるに敷居の高さではあらゆる創作ssサイトでもぶっちぎりで高いのに
何故敷居が高いと思う? -- (名無しさん)
2011-11-06 12:28:24
え?敷居が高かったのここ
というよりゆっくり系創作の場があることを知らない人が多いからだと思ってた -- (名無しさん)
2011-11-06 13:04:54
[高い]噂のフォークデュオ「シキイ」
↑
↑
↑
↑
↑
↑
↑
↑
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-- (名無しさん)
2011-11-06 13:21:06
敷居が高いっつうか、単にスゲーマイナーなだけかと。 -- (名無しさん)
2011-11-06 15:11:11
>スゲーマイナー
スターゲイザーみたいだ
スゲーマイナーガンダム
>何故敷居が高いと思う?
敷居が高いかどうかは知らんけど、原因として考えるなら元があのAAだからじゃない?
目的も願望も生態も性格も性質も思想も思考も嗜好も強いか弱いかも饒舌なのか無口なのかも大きさも能力もそもそも生物なのかも含めて何もかも、
基準となるものがない。あの面構えと「ゆっくりしていってね!!」の台詞から無邪気な子供のようなものと捉えられるパターンが多いように見えるし、
まぁそれも印象として間違ってはいないんだけどただそれだけでお話を何個も作れっていうのは人によってはちょっと難しいんじゃないかと思う。
すぐ思いつきそうなのはもうほとんど誰かが先にやってるだろうし。
縛り(設定)がない、自由っていうのはそれはそれで難しいもんだと思うよ。
-- (名無しさん)
2011-11-06 22:26:16
確かに、難しいと言えば難しいかも。
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow827.txt
そんな難しいゆっくりSS 久しぶりのてゐ魂です。 -- (かに)
2011-11-06 23:25:07
保管しました。”弟”を”妹”に、”防止”を”帽子”に”ミスチー”を”みすちー”に統一しましたがこれでよかったんでしょうか?
特に弟とみすちー。 -- (名無しさん)
2011-11-07 17:55:39
それでいいと思いますよ。 -- (かに)
2011-11-07 21:31:25
昨日からの会話とか見てたら、何か生まれそうになってきた
時間かかると思うけど、頑張って書くよ -- (名無しさん)
2011-11-07 22:33:23
作者の人達の中にこの感覚何となくわかる人いると思うんだけど、
個人的に感じる敷居の高さの理由の一つにゆっくりのssを書こうとして、
ゆっくりがおまけになってしまったss、ゆっくりの皮をかぶったオリキャラになってしまったss、
ゆっくりよりも東方キャラでやった方がよくね?なssになりやすいっていうことが挙げられると思う
ようはゆっくりを生かし、中心にして、それで自他共にゆっくりっぽいと思える話を書くのって結構難しいと思う
その上で面白い話にしなきゃいけなという
-- (名無しさん)
2011-11-07 22:50:04
新規で入ってくる人と今の創発の雰囲気の間に隔たりがあるように感じる
新しく入ってくる読者の人や作者はゆっくりの凝った話とか創発の雰囲気とか求めてなさそう
wikiの作品への新規コメントの更新履歴にもあるように、
某所の人が休憩のために、お手軽な愛でやお兄さん無双が見たい人ばかり来て帰っていく印象
多分愛での名につられて来てるんだと思う
-- (名無しさん)
2011-11-07 23:01:05
ゆっくりスミ「愛ーでーだっ!」
-- (エニグマっていう漫画があってね)
2011-11-07 23:05:46
>ゆっくりの凝った話とか創発の雰囲気とか
これが好きなもんだから、ここで続けてるし、作品が楽しみなんだがなあ
そうした人が増えてくれればいいんだが
そして自分でそうした良質なものをたくさん作らんと…
良いもの作る人は既に一定数いるんだけどね -- (名無しさん)
2011-11-07 23:27:36
<そうした人が増えてくれればいいんだが
ここ自体が知名度が超低いマイナーっぷりによる宣伝の難しさ、
ゆっくりファンからの評判最悪だった愛でスレの再利用のため生じる新規参入の難しさ、
ゆっくりでssを作ること自体の難しさ、
問題山積み過ぎて、現状のままで新規作者が増えるようなことはこれから先無いと想像出来るのが痛い
新規作者どころか読者もね -- (名無しさん)
2011-11-07 23:39:03
>ゆっくりがおまけになってしまったss、ゆっくりの皮をかぶったオリキャラになってしまったss、
>ゆっくりよりも東方キャラでやった方がよくね?なss
俺はゆっくりありきで作るから無いけど、確かにたまに見かけるね
-- (名無しさん)
2011-11-07 23:40:59
2011-11-07 23:40:59
む、耳が痛い
もう一度気をつけるとしよう…… -- (名無しさん)
2011-11-07 23:44:42
ゆっくりの皮をかぶったオリキャラつってもね。
そもそもゆっくりには正体も設定も本物も偽物もないだろうに。各々のイメージが積みあがって出来た“らしさ”ならあるけれど、それだって絶対じゃないし。
強いて言えば何でもありなのがゆっくりなんじゃないの?て思うけど。
後はもう面白ければ大抵何でも受け入れられるもんだと思ってる。
あと、新規参入について前向きに話し合うのは良いと思うけど、
上から目線で客選ぶようなこと言うのはどうかと思う。 -- (名無しさん)
2011-11-08 17:23:54
でも虐スレとかふたばの奴等が大量にやって来たら絶対困るな。
確実にめちゃくちゃにされる。そういう意味では客を選ぶのも仕方ない気がする。 -- (名無しさん)
2011-11-08 18:08:49
宣伝…
HPを持っている人がいたら
ここへのリンクを貼るとか? -- (かに)
2011-11-08 21:27:01
ブログとかやってる人もいたらね
本当に効果的に、嫌味じゃない宣伝ができれば越したことないんだけど -- (名無しさん)
2011-11-08 23:00:37
>強いて言えば何でもありなのがゆっくりなんじゃないの?
一理あるけど、何でもあり=どんな風に書こうがゆっくりって言い張ればゆっくりになる、ってわけじゃないから注意しないとね
そうか、これが難しさか
-- (名無しさん)
2011-11-08 23:20:49
知名度の低さ&昔の評判の悪さの影響で、新規で入ってくる人が少ないことも問題だけど、
それ以上に問題になるのが新規さんの定着率が低いことなんだよね
-- (名無しさん)
2011-11-08 23:26:43
>確実にめちゃくちゃにされる
前から素で疑問だったんだけど、あそこにも休憩所みたいなのは併設されてんだよね?
何でそこだけを使わないんだろね -- (名無しさん)
2011-11-08 23:30:03
2011-11-08 23:30:03
一番の理由は連中にとって元々ここが休憩所だったからでしょ
その悪影響が未だに尾を引いているし、残念なことにこれから先ずっと消えることはないだろうね
-- (名無しさん)
2011-11-08 23:43:48
そろそろ冬企画について考えませんか? -- (かに)
2011-11-09 04:52:31
そういやもうそんな時期か、また何か書きたくなってきたぞ -- (名無しさん)
2011-11-09 09:53:58
>冬企画
来年だったら紅魔郷10周年企画で間違いないんでしょうけどね -- (名無しさん)
2011-11-09 14:45:42
今年ならではか
本当に大変なことが起こり過ぎた年だから、来年を良くしようって気持ちな話がかけるような趣旨とかいいな
逆に、現実的に考えてシビアに更に絶望するべしって声もありそうだが -- (名無しさん)
2011-11-09 17:37:45
ここはゆっくりスレなんだからゆっくりできる内容がいいと思う -- (名無しさん)
2011-11-10 11:59:26
あとしたらばの方にも上がってるけど、投票ボタン・小ネタ番号ずれ問題・wikiのタイトルから(旧愛でwiki)を外すか・ネチョ系AAを修正または削除するかを議論しないと -- (名無しさん)
2011-11-10 12:14:15
季節に合ったテーマで誰でも気軽に参加でき一体感を強く感じることのできる、なおかつ斬新でインパクトのある企画が良いと思います(キリッ) -- (名無しさん)
2011-11-10 13:04:50
>wikiのタイトルから(旧愛でwiki)を外すか
これなんだけど、元々()の中はスレ移転する時、突然サイト名が変わって難民になる人がいないようにって暫定的に付けられたものなんだよね。
「愛で」って言葉に拒否反応起こしてる人とか居るけどそういのとは全然関係なく、何時取っても問題ないものなんだけど、現状で取りたくないって思ってる人はいるかな?(大半の人はどうでも良いと思ってそうだけど)
居ない様ならわざわざ議論せずとも管理人の独断で外しちゃっていいと思う。
ついでに俺はどっちでもいい派。 -- (名無しさん)
2011-11-10 13:24:19
冬企画…
ミスチルで「さよなら2001年」って曲があるけど、
それにかけて「さよなら2011年」とか、と妄想 -- (名無しさん)
2011-11-10 21:03:50
>ミスチルで「さよなら2001年」って曲があるけど、
>それにかけて「さよなら2011年」とか、と妄想
元ネタがミスチルならみすちーをテーマに入れたりとか思ったので -- (名無しさん)
2011-11-10 23:04:39
2011-11-10 13:24:19
私もどっちでも言い派。 -- (名無しさん)
2011-11-11 01:16:30
俺たちはサイファー派だもんよ! -- (名無しさん)
2011-11-11 22:21:41
冬企画の案なんですけど、
俳句とかどうですか? -- (かに)
2011-11-12 20:39:45
2011-11-12 20:39:45
俳句自体を創るって事?
それとも俳句をテーマに何か書くってこと? -- (名無しさん)
2011-11-12 23:01:51
あるいはその両方? -- (名無しさん)
2011-11-12 23:08:40
という訳で、↑の方でちょっと話題になってましたがwikiタイトル中の(旧愛でwiki)を外しました。
理由は、↑の方にもちょっと書いてありますが、「元々()の中身は暫定的に付けていたものだったから」です。
サイト名変更と言ってもサイトの体系自体が変わる訳ではないので、スレ・wiki住民の皆さんは変わらぬ日々を過ごしてください。では -- (管理人)
2011-11-13 02:06:52
乙です~。自分はどっちでもいい派だったんだけど気にする人もいるみたいですからね。 -- (名無しさん)
2011-11-13 12:35:05
なんかすっきりした -- (名無しさん)
2011-11-13 13:38:57
>俳句
両方がいいと思います。ショートが得意な人はネタさえ浮かべば簡単にできるし
ある程度の長さが必要な人も出来るし。季語は冬企画だけに冬限定がいいかな? -- (名無しさん)
2011-11-13 14:24:37
2011-11-12 23:01:51
両方でいいと思います。
なんかスレッドの方でゆっくりげいとの攻略法探している人がいた。
懐かしい。 -- (かに)
2011-11-13 23:59:58
誰か答えてやってよw自分にはわかりません。 -- (名無しさん)
2011-11-15 16:32:29
勿論このハサンめにも分かりませぬ。 -- (アッサシ~ン)
2011-11-15 17:47:28
むしろなぜ今更になって、と思う。
今から簡単に手に入るものでもなかろうに… -- (名無しさん)
2011-11-15 20:14:17
前ここに絵をうpしてた師匠の弟子がニコニコ静画とかで虐厨疑惑あがってるけどどうなのかな。
おまんじゅうあき、徒然あきといった双葉虐厨を数匹お気に入り登録してるし、虐絵じゃないにしろ赤ゆあきの絵にコメント、絵本あきの絵をブクマといった、疑って然るべき材料は確かにあるんだが… -- (名無しさん)
2011-11-16 00:14:55
2011-11-16 00:14:55
それは違う
ついでに言うと、そもそもここで言う話じゃないだろう
何より、連中の名前なんぞ出さないでもらいたいなあ -- (名無しさん)
2011-11-16 00:48:33
2011-11-05 23:48:46
と同じ人? -- (名無しさん)
2011-11-16 00:55:29
そんなことより冬企画の話をしようぜ
一応テーマは俳句ってことでいいですか?
-- (かに)
2011-11-16 07:49:54
実は俳句でネタ練り始めたので個人的にはOK
あと季語はオールタイムにしてほしいです -- (名無しさん)
2011-11-16 14:00:14
収録の事ころっと忘れてた。すまぬ・・・すまぬ・・・! -- (名無しさん)
2011-11-16 14:12:42
俳句って渋いっていうか、企画としてけっこう地味じゃね?
SS書きの皆さんが参加しやすいようなら別に良いと思うけど -- (名無しさん)
2011-11-16 14:49:22
もちろん、ただ俳句を書くだけじゃ地味、
偉い人の俳句ってその俳句が生まれるまでのエピソードが出てきたりするじゃないですか。
それをSSにするのも面白いかも。 -- (かに)
2011-11-16 23:41:40
既存の先人が残した名俳句を使う というのもありかな -- (名無しさん)
2011-11-17 21:27:30
川柳はともかくポエムをいれちゃダメかな?雰囲気壊す?
レーシングラグーンみたいな -- (名無しさん)
2011-11-18 16:29:13
なぜダメかもしれないと思うのかわからんな
-- (名無しさん)
2011-11-18 20:27:53
ポエムは洋風で和風じゃないから
SSと俳句の組み合わせは六尺兄貴スレの短歌兄貴風みたいなのなんてどうかな?
ttp://www20.atwiki.jp/6syaku_aniki/pages/20.html -- (名無しさん)
2011-11-19 13:20:03
取りあえず冬企画、こんな感じでまとめてみました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1237602478/298
取りあえず俳句ならお手軽に投稿できるので、準備期間は無しにしてみました。
他に意見がありましたらどしどし言ってください。 -- (かに)
2011-11-20 23:38:17
おぉ、こりゃちょっと俳句の勉強をしてこなくてはな
某日和の芭蕉さんみたいなHAIKUを作ってしまっても困るしw -- (名無しさん)
2011-11-22 06:08:38
季語とゆっくりを同時に入れると5.7.5のうちふたつが埋まるから予想外に苦しいな
ゆっくりが季語代わりということ(川柳形式)にしないときついな
あと詠み人(ゆっくり)を後につけるとか。これなら季語だけでもいけるかも。 -- (名無しさん)
2011-11-23 14:36:06
なんかそれだとゆっくりが免罪符代わりにされそうで怖いなぁ
「詠み人ゆっくりならなんでもいい」ってなっちゃいそうで -- (名無しさん)
2011-11-23 21:26:53
このゆっくりならいかにも詠みそうな句ということで
やっぱり俳句の内容にキャラが出てないといかんでしょ -- (名無しさん)
2011-11-24 12:48:38
短歌ならもっと表現の幅広がるけどなぁ… -- (名無しさん)
2011-11-24 21:16:23
短歌もありでいいんじゃないですか? -- (名無しさん)
2011-11-26 14:17:04
…なんか上がっていた感想の内容が不快に思えるものだったので
かってに消してしまいましたけど…良かったのかな。
後冬企画のページ、作ってみました。 -- (かに)
2011-11-27 22:24:47
乙です
やはり、きちんと部屋ができると違うね
色々とっかかりが見えてきた
特に、誰かの俳句を使って、というのは面白いかも
後、あの感想は嫌がらせだろうから削除はむしろ礼言いたいけど、消す少し前に「いいよね?」って言ったほうが良いかと
皆が使ってる、って意味でね -- (名無しさん)
2011-11-27 23:46:53
万葉集は暗号だったという説があったがネタにできるかも
万葉集といえば永遠亭組や神霊廟組なんか俳句・短歌は似合いそう -- (名無しさん)
2011-11-28 11:47:32
>万葉集は暗号だったという説があったがネタにできるかも
「万葉集は餡子だった」
うん
わからん
-- (名無しさん)
2011-11-30 00:31:58
クマーのAA、確かに探したが見つからなかった… -- (名無しさん)
2011-12-01 20:31:05
無いものは作れ!の精神で作って
投稿してみた。(クマーのAA
-- (かに)
2011-12-01 20:47:37
こんな辺境の過疎スレ荒らして何の得があるのかと。 -- (名無しさん)
2011-12-01 21:31:31
2011-12-01 20:47:37
おう、乙
しかし本当に何なんだろうね
にーさんじゃあるまいし -- (名無しさん)
2011-12-01 21:43:10
久々にスレに直接投下
以前出てた「いかにして頭が良さそうなキャラを描くか?」の話題で思いついたけど
何の参考にもならない話 -- (名無しさん)
2011-12-01 21:50:44
おう、元ネタ全然分からない -- (名無しさん)
2011-12-02 00:48:45
仮面ライダーキバの主題歌「Break the Chain」ではないにょろか?
ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND62816/index.html
AAも収録しました。AAの編集は初めてで緊張しました。 -- (名無しさん)
2011-12-02 14:38:25
ようし、久しぶりにモチベが上がってきたから書くか!ネタはないけどな!
……書きかけのやつでも完成させるか -- (名無しさん)
2011-12-02 21:44:18
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「チルノの裏過去ログ179」をウィキ内検索
最終更新:2011年12月02日 21:44