新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ゆっくりしていってね!!! 創作発表Wiki
メインメニュー
トップページ
お約束
2chテンプレート
2chの知識部屋
2ch過去ログ
SS
更新順
SS.250
SS.500
SS.750
SS.1000
SS.1250
更新順(小ネタ)
SS小ネタ.250
SS小ネタ.500
作者別・企画もの
SS作者別
SS作者未発表
SS企画物
AA
更新順
/
種類別
AAストーリー物
AAS.250
その他の創作物など
イラストや漫画
TOP絵&バナー募集!
動画
ゲーム
天狗のメモ
/
過去ログ
投棄場
ハクタクの思い出
知識
物語の作り方
創作倫理規定
ロダからwikiに保管する方法
ジャンルマークについて
読者が知ると便利なこと
編集練習用のページ
サンドボックス
意見・雑談・管理
チルノの裏
/
過去ログ
IRCチャットについて
管理人へ連絡
閻魔帳
メンバー登録を希望される方へ
リンク
アップローダー
大好きロダ
愛でロダ(避難用1)
好きロダ(避難用2)
暫てゐ掲示板(TOP絵投稿用)
したらば・保管庫
東方n次創作板
画像保管庫(暫てゐ)
外部のゆっくり関連
AAまとめwiki
更新情報
Twitter
右メニュー
その他リンク
サイト内検索
and
or
and=全ての単語を含む
or=いずれかの単語を含む
アクセス数
本日:
-
昨日:
-
累計:
-
QRコード
作者・作品レビュー
作者レビュー
一期目
(2008/11)
二期目
(2009/4)
三期目
(2009/5)
オススメの作品・作者さん@したらば
更新情報
※TwitterでWikiの更新情報を配信中!
Follow
@slowlove
!
最近更新されたページ
取得中です。
チルノの裏過去ログ26
切り替えDEATHよー! --
2008-11-26 09:02:53
>ゆっくりSSが東方SSになる
あるある。
その場合創想話とゆっくりWikiの中間の創作物となって、
永遠にハードディスクを彷徨うことになる。 --
2008-11-26 09:07:16
乙です。 --
2008-11-26 09:26:51
切り替え乙 --
2008-11-26 13:24:31
乙です。
>気が付いたらゆっくりの出番が少ししかなくて、
>ゆっくりssというよりもゆっくりの出てくる東方ssになっていたりする。
ぐわぁ、何という俺‥
すまんね、ごめんね。でも反省はしてないんだ。byかぐもこジャスティスの人 --
2008-11-26 13:27:11
別にいいと思うけど。
面白いし。 --
2008-11-26 16:06:15
かといってゆっくりが出てくる以上は東方SSとしては認められないわけで
ここに保管すればいいと思いますよー。 --
2008-11-26 18:06:48
「うあー!いい気持ちだどお!体がぽかぽかするどおお!」
あんなにブランデー飲んだら俺なら病院に着く前に死亡w --
2008-11-27 10:55:50
スランプだ。ゆっくりネタの電波がずっと降りてこない。エロ電波ばかりが受信されてくる。
--
2008-11-27 21:24:52
ユーのブレインはエロスで一杯デース
解決方法はエロスを文章にしてしかるべき場所に投下すべきデース
さすればゆっくりネタを思いつくだけの余裕が発声シマース --
2008-11-28 00:15:49
スレの流れがchaosです。いや一因作ったの俺だけど‥
収拾がつかねぇえぜぇ!イヤッホウゥゥ --
2008-11-28 02:43:11
とりあえず、題名のケセランパサランまで話を持っていくんだ…
早く毛玉を燃やさなければ --
2008-11-28 08:41:09
でも、あのリレーで作品報告できなくなっている気がするなあ
まぁwikiやろだにこっそり載せれば気づく人は気づくかもしれんけどね --
2008-11-28 18:15:28
作家の人がいたら聞きたいんですけど、
書いてるうちに没にしたシーンってどれぐらいあります?
そしてもし没シーンがあったらどんな感じのものでした?
ss全体のバランスを考えて推敲していると少し気になって。 --
2008-11-28 18:44:49
没というか、手直しした部分ですけど、ワンシーンだけ視点が変わった部分ですね。
それまで主人公の視点だったのが、ラストで主人公が、そこにいることを知らないゆっくりの視点に変わったとき、
地の文を書いたらかなり違和感を感じたので、セリフだけにしました。
推敲とかロクにしない駄目な奴なので、今度こそゆっくり作り込みましょうかね。 --
2008-11-28 19:59:42
自分は今書いてる作品のお空とお燐の入浴シーン(むしろ二人の出番全て)を丸々カットしました。
身体の描写やネチョギリギリところまで書いたものを没にするのはきつかったです。
理由は登場人物が多くなると各キャラの印象が薄くなることと、
あまりネチョると話が本筋からずれるためです。 --
2008-11-28 20:09:20
視点が書いてるウチに変わってしまうとやはり読みづらい物になってしまいますからね
それらはどうしても挿入したい時を除いてボツにしてます
他には擬態・擬音語はとりあえず書いておいて、推敲の段階で詳しい描写に差し替えますね
チュドーンとかドカーンとか
そーゆー類は多用すると文章が安っぽく感じてしまうんですよね
後は同じ言葉・表現を別の物に差し替える作業をしますね
特に接続詞なんですがそして、しかしは使い勝手が言い分、2、3行で使い回したくなるんですよね
ただ、それはかなり違和感が感じてしまうのでだいたい10数行に1回のペースで登場するように調整してます
最後にカットシーンは…読んでいて退屈するものですね
世界観の説明等、読んだ後に「で何が伝えたいの?」という状態にならないようにムダな部分をばっさり切って簡潔にかつ印象に残るように工夫してます
長くなりすいませんでした… --
2008-11-28 20:29:12
いらないと思うけど書きたいと思うならお書きなさい
書きたいと思うけどいらないと思うなら削除なさい
書きたいものを書くのと読ませたいものが両立しないなら、書きたいものを書けばいい
書きたい物を書く派の意見です --
2008-11-28 20:39:43
書くときは台詞から書いていくやり方なので
読み辛くならない程度に地の分を入れるのが難しいですね
同じ言い回しや、分かりにくい文章にならないようにしていると
台詞:地の文が8:2位になってしまって逆に読み辛かったり...
--
2008-11-28 20:43:21
自分の場合は毎回大分削ってます。というのも
自分は油断するとすぐくどく説明的な文になってしまうんで、
少し解り辛くなるのは覚悟の上で大幅に削ることが多いです。
まあ、後になってみれば此処は削るべきじゃなかった。と言うのも多いですが・・・。
数の話をすれば自分の場合殆どが短い物ばかりですから、多分削ったシーンだけで
何か作れるぐらいには没シーンがあります。 --
2008-11-28 22:20:31
皆さんの没シーンが具体的にどんなものか知りたいです。 --
2008-11-28 22:22:29
上AA変更 ガンダムのゲームやってたら頭に浮かんだ --
2008-11-28 22:30:57
すげぇ・・・。 --
2008-11-28 22:48:05
フュージョンしてやがる、増えすぎたんだ‥ --
2008-11-28 22:50:32
もみじネタで1本書きたいけどネタがないorz --
2008-11-28 23:15:10
ロダの新作、面白かったし、新人は本当ありがたいけど……
なんつうか、虐設定ってだけで嫌がる人達の気持ちが、初めて解った
気がする。
「弱いくせに馬鹿」って事を何度も表現したり、何か戦いっぱなしってのが
読んでてゆっくりできない気持ちになった原因なんかなあ……
スレであんまり辛辣に言って空気悪くするとあれなので、ここで正直に吐く
作者さん、ここ見てたら、心狭い奴でごめん
適当に参考程度に思って、また書いてください…
--
2008-11-29 03:07:47
確かになぁ、作品としては悪くない。でもあんまりゆっくりできてない作品だよね。
理想としてはこういうのは誰も死なず、悪い奴も浄化されるのが一番だけどね
まぁ、ゆっくりの餡子よりもクソ甘すぎな考えだがな。 --
2008-11-29 03:20:33
甘い考えは大いに結構。
そういう理想は持つべきだぜ。
作品については、虐待に興味ないから時々出てくる情報以外あんまり知らないんだけど、
スレの書き込みを見る限りあれの文中のがそうっていうなら、
あちらさんのゆっくりってゆっくりと言うよりただの人間なんだなあと思った。
とりあえず、内容云々よりもっと読みやすくしてほしいね。 --
2008-11-29 04:40:02
あちらさんの話ばかりするべきじゃないし、俺もそこまで見続けてる訳じゃ
ないが、「ただの人間」って風のゆっくりも、ここ以上に可愛いんじゃねえ
か?ってくらい愛らしくまともなゆっくりもいる。
ただ、あの作品は愛でWIKIでは殆どいない、向こうではかなりよく見かけ
る「馬鹿で虐待されても仕方ないような」ゆっくりをそのまま書き写した
印象があったから、ここでは反感を買ったのかもね
--
2008-11-29 06:39:20
そうだなあ
作者は初めてこっちで書いてくれたんだろ?
書いてゆく中でちょっとずつ愛での案配を知っていければいいと思うな --
2008-11-29 08:46:39
真っ先に突っ掛かっていったのはいつもの人のような気もするが。 --
2008-11-29 08:53:57
今の反応みるにいつもの人だな多分。
あんまり触らんようしておこう --
2008-11-29 09:24:14
トップページ30万アクセスおめ
とか言ってみる。 --
2008-11-29 10:04:48
避難してきた
…何だか疑いだしたらキリがないよ --
2008-11-29 11:14:30
何があったかは知らないが気にしたら負けさ、暖かく見守ってやろうぜ --
2008-11-29 11:45:26
虐設定つかってるSSなんて他にもいっぱいあるのにな……。
絆のめーりんの過去話もそうだし、ホットケーキですらそうなのに。 --
2008-11-29 12:42:29
2008-11-29 12:42:29
その二作とあの作品は同じ虐設定を使っているとはいっても、作品から受ける印象が全然違う。
もう少し突っ込むとあの作品は作者がゆっくりのことをどう思っているのかってのが透けてたからな。
だからあの作品に対してああまで批判が起きている。
だけど、誰だって間違いはあるから次は頑張って欲しい。 --
2008-11-29 12:53:31
いつもの新人イジメだろ --
2008-11-29 13:03:50
虐待設定つかってても、受ける印象が違う……、
っていうか、良い話だな、ホットケーキw
きずなの過去話は、直接的な描写がなかったり、
過去にあった不幸で、終わった事ってのも大きいと思う。
たぶん、最初の一作目からあれってのがきつかったんだよ。
あの前に普通の愛で話とかを投下してれば、
たまには冒険作を書きたかったんだな、で済んだと思う。
次のお話を期待しながら待ってるよ。 --
2008-11-29 13:21:11
俺はホットケーキあんまり好きじゃないなぁ。
わざわざ虐設定持ち出して虐設定を否定するテーマで作られてるのが某真の絵師と似てる感じがしたのと
それを人間の赤ん坊や幼児と同じであると結論付けてるのは無理がありすぎるとしか思えなかった。
人間の赤ん坊が生まれて直ぐ一定の知能があって喋れて欲望の赴くままに喋れる、しかも動き回るのをどう同一視しろと言うんだ。
脆弱なせいで人間以上に扱いが難しい、躾しにくい、子ゆっくりでも2~3歳児よりは変に知恵が回る(知能がある)
欲望の赴くままって言う本質は一緒かもしれないが、現状と結果が違いすぎる。
あんなむかつかせるために作られた虐設定と同一視するのがどうしてもね。
やっぱかわいいゆっくり愛でるのが俺は一番好きなのかも。 --
2008-11-29 13:58:57
2008-11-29 13:58:57
×人間の赤ん坊が生まれて直ぐ一定の知能があって
○人間の赤ん坊と違って生まれて直ぐ一定の知能があって
自己レス、汚しソーリー。 --
2008-11-29 13:59:51
まあ、あの人の話は世界観自体が凄く面白いと思ったな
賛否両論はあるから結局自分にあったゆっくりが一番になっちまうけど --
2008-11-29 14:04:09
昨夜ホスト規制が解けたと思ったら、今またホスト規制がされていた。
何が何だかわからねえ(ry --
2008-11-29 14:13:31
2008-11-29 14:04:09
俺もオクラの人の世界観は好きだ。
現代でゆっくりがその辺で働いてるってのが面白い。
作者独特の世界観を感じさせるってすごいわな。
きずなシリーズのジュブナイルなところとか、ゆっくりと動物の人のあの微笑ましい雰囲気とか --
2008-11-29 14:15:09
ああいう世界観自体は俺も好き。
ホットケーキの話自体は前述した通り好きになれかったが。 --
2008-11-29 14:18:42
独自の雰囲気を作って、作者読みしてもらえる人っているしな。
昔向こうでss作者の特徴について紹介があったな。ああいうの面白そうだ。
ここのところ特徴を持った作風を作る人が増えてるから。
かごもこジャスティスの人みたいな百合スキーの同士もいるし。 --
2008-11-29 14:25:22
成る程、作者紹介ページみたいなものか。
それ面白そうだな --
2008-11-29 14:35:52
22人か・・・。今夜あたりに皆で作者紹介できるといいな。 --
2008-11-29 14:54:35
自己紹介も有りなのだろうか、個人的には他の人に紹介してもらいたいけどあたかも他の人が書いたかのように自己紹介は出来ると思う --
2008-11-29 15:58:41
プロレス実況風で --
2008-11-29 16:02:42
バキ風で --
2008-11-29 16:13:46
両刀を肯定してる人は、自分の空気の読めなさが分からないのか?
このスレはゆっくりをもふもふしたり、眺めたりの、
可愛がる事を目的としたスレなんだよ。
そこに、制裁やら虐待の名目で、ゆっくりを潰すような話を出して欲しくないんだ。
虐待が好きだろうが、ここで話すな。
と言いたいが、規制で書き込めないや。 --
2008-11-29 16:31:59
特徴かぁ…俺の公開済みSSから読み取れる特徴としては
ガンダムやAC等のパロディが多め
あまり&まったく書かれていないゆっくりを書こうとする
って所かな…… --
2008-11-29 16:39:06
2008-11-29 16:31:59
書かなくて正解 --
2008-11-29 17:37:31
特徴か……私はまだあまり書いてないけど
やたらちぇんが出張る&お姉さんがはすっぱな所だろうか。 --
2008-11-29 18:02:00
21時くらいにお気に入りの作家さんの紹介やってみる。
俺だけだと全員を上手く紹介しきれるか不安だから、
誰か一緒にやってくれると助かる。 --
2008-11-29 18:03:24
携帯だから支援は難しいです……。すみません。
代わりに、こんなテンプレもどきは如何ですか?
・作家名
・デビュー作
・略歴
・作品の傾向
・代表作
テンプレというか、もし自分が書かせてもらうなら、で思い付いた項目ですが。
……ええと、余計な茶々でしたかね? --
2008-11-29 18:43:35
いや、ある程度共通項はないといけないから良いと思うよ --
2008-11-29 18:47:08
2008-11-29 18:43:35
いいですね、その案。
サタデーナイトですし、のほほんとやりますか。
ところで略歴ってどんなんですか?
あと代表作ってレビューする人が勝手に決めちゃっていいのですか? --
2008-11-29 18:52:59
略歴は……例えば、むの人だったら『現在は絵師として作品を投下している。』だとか……。
しっくりくる単語が思い付かなかったんですけど、
その職人さんがどういう人なのかを書くべきかな、と思い、提案してみました。
代表作は……確かにそうですね。
レビューする人が勝手に決める訳にはいきませんかね……。 --
2008-11-29 19:48:24
2008-11-29 19:48:24
代表作ではなく、レビュアーのイチオシってのはどうでしょうか?
あと、デビュー作は作者別の欄の一番上にあるので必要ないかと思います。 --
2008-11-29 20:00:31
ああ、それは面白そう。新規開拓にもなるし。 --
2008-11-29 20:57:34
拙いレビューですがよろしくお願いします
・作家名 ありすアリスの人
・作品の傾向 東方キャラとゆっくりとの触れ合いが中心。様々な種類のゆっくりが出演する。
・略歴 現在も投下している。東方キャラと同じ種類もしくは元キャラに縁があるゆっくりを
パートナーにしていることが多い。この人の書くゆっくりは挙動が可愛いが、それに
対する東方キャラの反応も素晴らしい。東方キャラを見たい人にもオススメ
・レビュアーのイチオシ
アリスとゆっくりありすの生活。特に2が好き。
アリスがゆっくりの世話にてんやわんやしながらの
触れ合いが見ていて微笑ましい。 --
2008-11-29 21:12:55
・作家名 ゆっくり怪談の人
・作品の傾向 初期はゆっくりを出演させたほのぼの怪談が多かったが、
愛でスレ的ゆっくり加工場などのシリアスな中編も書く。
・略歴 初期から大きく化けた人。個人的には初期の怪談も好みだったが、
愛でスレ的ゆっくり加工場を読んで、こんなものも書けるのかと唸った。
シリアスな場面の描写が頭に浮かびやすい
・レビュアーのイチオシ
参上!メカまりさはゆっくりと情景を頭に思い浮かべて読んで欲しい。 --
2008-11-29 21:23:39
すいません。自分から始めといて何ですけど、
できれば誰か支援していただけると助かります。 --
2008-11-29 21:32:03
dion規制されてんでここで。
28.txt。とても面白いSSだと思う。ゆっくりの生態系が書かれていていい!
あややいじめは別に問題ないと思う。うっかり見ちまった排水溝の絵板にくらべれば
こんなの全然問題ない --
2008-11-29 21:42:16
すいません、ちょっとばかり形式を崩します。
むの人
絵もssもいける人。聖者の途は虐待スレにて他の作者の方のssからの続篇
になる。もしこれから読むのであれば、ここで虐待スレのssを薦めるのも問題あると思うが、
ゆっくり虐めwikiにあるゆっくりまりさとおうちから必ず読んで欲しい。
個人的には極上のカタルシスがあった。
また、東方キャラがとても魅力的に描かれており、永琳と妹紅のとある台詞は空で言えるほどの印象深さがある。 --
2008-11-29 22:01:23
即興の人
とにかく作品数が豊富。
スレに直接投下できるほどの短い文章の中に起承転結をつくることが
できる構成力を持つ。気が向いたときにさくっと読めるところが強み。
落ち込んでいるときなどにどうぞ。
筆者は「おやすみパーティ 」でゆっくり秋姉妹に惚れた。 --
2008-11-29 22:09:20
ゆっくり支援するね!
・作家名 家のゆっくりの人
・作品の傾向 ゆっくりの「ゆ」はゆかいの「ゆ」ってなもんで、
ほのぼのゆっくりで一服つきたいときにオススメ。
・略歴 愛でスレ初期に活躍された方。最近は見かけない。
・レビュアーのイチオシ
名前にもなっている家のゆっくりシリーズ。
特にフランが登場する3話。やっぱり仲間が増えるのっていいよね! --
2008-11-29 22:13:13
2008-11-29 22:13:13
ありがとうございます!
すいません、やっぱり形式直します。ころころ変わって申し訳ない。
・作家名 猫が飼えない人
・作品の傾向 ほのぼの多い。ちぇんの出番が多め。ゆっくりはメルヘン動物といった感じ。
・略歴 最近現れた新規さん。精力的に活動していただいている。帰郷の続きが楽しみ。
・レビュアーのイチオシ
プロローグ?的な何か。 から始まるちぇんとお姉さんのssがお気に入り。
作者の方が猫が飼えないがための、猫に対する憧れからか、
ちぇんの言動と動作がすっごく可愛い。
ゆっくり好きだけでなく、猫好きの方にもオススメ。 --
2008-11-29 22:22:43
では支援
・作家名 かぐもこジャスティスの人
・作品の傾向 輝夜・もこう&妹紅・てるよでの全年齢向けネチョ的な何か
相思相愛の筈なのに素直になれない乙女心を巧みに描いた物が多い
・略歴 名前の通り、『かぐもこが俺のジャスティス!』
腰が低く口癖は『すまない』、初めて作品が投下された時には住人総出で2828
心理描写、展開の仕方が巧みで悩める乙女の心がバシバシ伝わってくる
シリーズ『永遠の二人』も第二夜を迎え、次回作を期待せざるを得ない
・レビュアーのオススメ 永遠な二人 --
2008-11-29 22:23:08
・作家名 話の長い人
・作品の傾向 ゆっくりを人間味のある野生動物として描いたssが多い。
・略歴 最近投下がないが、あるときいきなりふらっと現れてかなりの文章量のssを投下する。
・レビュアーのイチオシ
人間とゆっくりの境界がオススメ。この人のssではゆっくりは種属全体で我儘で生意気な子供みたいな生き物であると扱われているので、
ゆっくりがそういった存在だという設定が苦手な人やせっかちな人にはとことん合わないと思われる。
けれど、主人公がゆっくりとの触れ合いで、種属間のギャップに悩ませながら関係を進めていって、
ゆっくり達に少しずつ信頼されていく様子はたまらない達成感がある。ツンデレの攻略に似た感じ。
子供はちょっと手のかかるくらいが可愛いと言う言葉もあるが、それを改めて感じさせる。
時間があったら是非読んで欲しい作家。 --
2008-11-29 22:35:11
たぶん書き辛いだろう向こうの人もフォローしとく。
・作家名 小山田
・作品の傾向 SSに手馴れている人らしく、丁寧なストーリーテリングが特徴。
作品のカタチ作りという上で見ても、参考になる部分は多い。
・略歴 ある意味周知の事実だが、向こうのスレの人。愛でに書いたのは一時。
・レビュアーのイチオシ
しあわせのゆっくり。
上にも似たようなことを書いたが、物語としてしっかりしているのでこちらを選んだ。
・作家名 ミコスリ=ハン
・作品の傾向 下記参照。
・略歴 向こうのスレの人。
・レビュアーのイチオシ
唯一の作品が「向こう用の裏がある」もののため、
イチオシするには不適当と判断し、残念ながら選定しない。
・作家名 sdkfz251
・作品の傾向 害獣設定を否定しないまま共存関係を築くためには、というスタンス。
・略歴 向こうのスレの人。愛でに書いたのは一時。
・レビュアーのイチオシ
ゆっくりアパートメントシリーズ。
ゆっくりがゆっくりするための小物作りと、それに対するゆっくりの反応を見るのは面白い。
とはいっても未だ完成せずと書いて未完。 --
2008-11-29 22:43:51
・作家名 東方ゆっくり郷(ryの人(仮)
・作品の傾向 東方キャラがゆっくりをパートナーにした短編が主。
・略歴 この人も最近現れた人。なぜか最初はssを投棄場に投下していた。
この人の特徴として真っ先に挙げられるのは恐ろしいほどの執筆速度を持つこと。
動物園ネタをどう料理するのか期待。
・レビュアーのオススメ らんしゃま観察日記
らんさまの卵、尻尾きりネタはなかなか面白いアイデアだと思った。 --
2008-11-29 22:47:54
お粗末ながら。
・作家名 Jiyu
・作品の傾向 アリスと魔理沙(共に本人)が主役の作品が多い。ギャグやシリアス物の長編を得意とする。
・略歴 やいのやいの言われる人だが、作品自体は完成度が高い。食わず嫌いはただの損だと言える。
また、シリーズ物らしき作品を展開し、続きが気になる所で放置することもある。
……そろそろ変身シリーズの続き書こう、な!
・レビュアーのイチオシ 初期の短編シリーズも押したいが、ギャグ作品の「真夏の夜の霊夢」を押したい。
肩肘張らずに楽しめる、下も多めな良作である。 --
2008-11-29 22:52:17
よっしゃあ! オクラの人とったどー
・作家名 オクラの人
・作品の傾向 仕事もすれば恋もする現代的(?)なゆっくり達が特徴。何気に多国籍。
斜に構えているようで、実は根底にものすごく暖かいものが流れている。そんな世界観が持ち味。
・略歴 期待の新鋭筆頭。何だか彗星のごとく現れた。
・レビュアーのイチオシ
実は2日遅れていたスィー 。
いちいちノリのいいゆっくり達とお兄さんの掛け合いがツボに嵌る。
だがこの作品の新の魅力は、れみりゃがちぇんに答えた言葉によって、
かなり印象的な作品「ホットケーキを食べる日」の後日談として成立する感動にこそある。
これだからオクラの人はやめられないのよね。 --
2008-11-29 23:06:11
・作家名 ひもなし
・作品の傾向 ゆっくりが昔から存在している生き物である設定で、
少年と不思議生物の触れ合いからの変化を描くジュブナイル。
辛いシーンにもどこか温かみを感じさせる。
・略歴 1~2週ごとにコンスタントに作品を投下していただける。ありがたい。
・レビュアーのオススメ
きずなシリーズ。特に7の後半。
このシリーズは主人公の進君がゆっくりめーりんと知り合い、
共に成長しながら少しずつ辛い現状から前へ、前へと進んでいく作品です。
キツイシーンも結構ありますが、
作者の方が決して登場人物(悪役を含めて)を展開のための道具として扱わず、
それぞれのキャラに愛情を持っているのが読んでいてわかるので、それほど苦にはなりません。
このシリーズはあと少しで完結なので、最後まで頑張っていただきたいです。 --
2008-11-29 23:08:29
・作家名 ティガれみりゃの人
・作品の傾向 れみ☆りあ☆うー。もはや倒錯の域。
・略歴 向こうで大層可愛がっていたっぽい。もはや倒錯の域。
・レビュアーのイチオシ
おやまのヒミツ。
これくらいわけがわからない方が楽しめるという好例。
ゆっくりたちもれみりゃもほのぼのしていてかわいい。もはや倒錯の域。
ティ~ガティガティガ♪ ティガれみりゃ~~♪ --
2008-11-29 23:25:23
・作家名 まめちこ
・作品の傾向 作品はひとつ。妹紅とゆっくりれいむの交流。
・略歴 かなり前に投下した人。一作目で作者名を名乗ったが、
それきり音沙汰なし。個人的にはゆっくりもこは面白かったので残念。
・レビュアーのオススメ
ゆっくりもこひとつしか著作はないが、それがなかなか良い出来。
妹紅との今の関係に少し疑問を持つ輝夜が少しばかり百合風味。 --
2008-11-29 23:28:42
・作家名 ボックスまりさの人
・作品の傾向 作者本人が言うようにシュール系。ゆっくりは不思議生物気味。
動物設定の先入観に囚われない何でもありなところが特徴。
・略歴 最近出没した。短編を書いている。
・レビュアーのイチオシ
空飛ぶ不思議な饅頭
動物設定の先入観に囚われないガ板的なゆっくりが楽しかった。 --
2008-11-29 23:39:07
おお、いいかんじに紹介が --
2008-11-29 23:44:18
・作家名 お医者さんの人
・作品の傾向 ゆっくりの罹る病や怪我、それにまつわるトラブルを如何に解決するかというドキュメンタリー。
・略歴 当初はSS屋さんだったが、現在は絵描きさん活動がメイン。
・レビュアーのイチオシ
ゆっくりのお医者さんシリーズ。
ゆっくりという命に向き合う姿勢がはっきりしており、
臆することなく立ち向かうちび先生が清清しい。
その姿はいま、フルカラーで視覚的に楽しめるようになったのである。 --
2008-11-29 23:46:50
あの人元々SS書いてたのか
今度読んでみようか --
2008-11-29 23:49:22
あれ本人だったのか!すげぇ!お医者さん好きなんだよな、俺。
ssも絵も書ける人って妬ましい。ああ妬ましい。
なんでできる人は両方できるんだよ。
--
2008-11-29 23:51:47
残ってる人
ゆっくりと動物の人
YT
6スレ目pkhYNX2g0
そろそろかぶりそうだな。 --
2008-11-29 23:56:15
・作家名 6スレ目pkhYNX2g0
・作品の傾向 ゆっくり姉妹やゆっくりれいむと人間の体に代表されるようなしっとり系や、
ゆっくりれいむとゆっくりポイントのようにほんわか系を書き分けられる技量の持ち主。
と・こ・ろ・が
決戦! 幽々子VSゆっくりで馬脚を現しよったで!
・略歴 名前のとおり6スレ目から? 現在も投稿している。
・レビュアーのイチオシ
決戦! 幽々子VSゆっくりシリーズ。
緻密なストーリー、張り巡らされた複線、魅力的なキャラクター達、場を盛り上げるAAというギミック類。
それらを優秀なシェフたる作者が、極上の料理に仕上げました。
……どうなるの?
うん、それは自分の目で確かみてみろ! --
2008-11-30 00:12:09
・作家名 ゆっくりと動物の人
・作品の傾向 ゆっくりを動物として扱ったものや、名前のとおりゆっくりと動物の触れ合いがメイン。
動物ゆっくりを愛でたいという方に対して勧めるのに、
ある意味最もスタンダードな作者ではないかと思う。
・略歴 結構前から投稿していた。投下期間は飛び飛びに開いてしまうが、今も投稿している。
・レビュアーのイチオシ
ゆっくりちるの飼育日誌。
おばかで純粋なちるのが見たい方はさぁどうぞ! --
2008-11-30 00:25:26
あとはYTさんのみか・・・。
YTさんは語るところが多いからちょっとしり込みするな。
--
2008-11-30 00:28:54
愛でチル裏と虐チル裏はれいむでつながっていたんだね。
今まで気付かなかったよ。 --
2008-11-30 00:44:38
一発ネタということでご勘弁ください --
2008-11-30 00:56:47
・作家名 YT
・作品の傾向 動物設定ゆっくりの野生でたくましく生きる姿が中心。
ゆっくりパークでは自然公園のような所で生きるゆっくりと人間の姿を描いている。
捕食種設定を初めとしたこちらではあまり好まれない設定を多く使っているが、
それらを必要なものとして上手く生かした丁寧な作品を作っている。
そのため、ゆっくりに対するそれらの設定に拒否感がなく、
ゆっくりが辛い目に合っても大丈夫で
ゆっくりが自然で生き抜くシリアスなssを求めている方は合った作家さんである。
・略歴 知ってのとおり両刀。元は向こう出身。
一時期こっちでは姿をくらませていたが、また戻ってきた。
・レビュアーのイチオシ
よくゆっくりパークが話題にのぼることが多いが、個人的にゆっくりれみりゃのおかしな友達がオススメ。
捕食種設定ありの状態でのれいむとれみりゃの友情を時に美しく、時に残酷に描いている。
この人の書くゆっくりはゆっくり同士の仕草がイメージしやすい文章で可愛く書かれている。
終わったー! --
2008-11-30 01:05:04
みんな乙カレー!よく頑張ったさー
ぼくはなにもしてないけど --
2008-11-30 01:10:34
れいむは・・・れいむはみてたよ! --
2008-11-30 01:14:50
皆、乙!
これは中々良い企画だったね --
2008-11-30 01:16:47
他の人のレビューと比べて自分の書いたレビューの下手さ加減にげんなりする。
作者さんに申し訳ない・・・。あまり深く書き込まれていないのは俺です、すいません。 --
2008-11-30 01:17:44
いえいえ、助かりました。
遅ればせながら御礼申し上げます。
お疲れ様でした。 --
2008-11-30 01:58:56
感想
30.jpg。チルノフ風の寝顔がかわいいなチクショー!ぱちゅりーそこを俺とかわれー!
31.txt。こあくまとぱちゅのらぶらぶがいい。こういうちぇんらんしゃまみたいならぶらぶゆっくりが増えたらいいね!! --
2008-11-30 02:10:02
この作者紹介って、専用ページ作るのん? --
2008-11-30 08:23:45
紹介文ありがとうございます。東方ゆっくり郷(ryの人です。
自分の紹介文見てて思ったことを少し。
>>東方キャラがゆっくりをパートナーにした短編が主
パートナー…う~ん…
「東方キャラとゆっくりの交流」と書いた方が
近い気がします。
>>恐ろしいほどの執筆速度を持つ
まぁ自分でも速いというか、書きすぎな感じはしますw
なんか、ホントに降ってわいたようにいろんなネタを思いついて、
いくつか並行して書く、なんてこともありましたし。
この2週間くらい?はもう病気としか言いようがないw
>>動物園ネタをどう料理するのか期待
あまり期待されても困るんですが…
いや、コレはホントにネタがないんです。
今は"もみじネタで1本"というのを目標にしてるんですが
それすらネタが全然思いつかないんで。
このまま書き手引退の可能性も…。
長々とすみませんでした。 --
2008-11-30 09:23:04
連投すみません。東方ゆっくり郷(ryの人です。
改めて自分の作品一覧を見てたら、
「東方キャラとゆっくりの交流が主」っていうのも
違う気がしてきたorz --
2008-11-30 09:32:43
Jiyuですよー。
レビューありがとうございます。
自分のSSを読んでくださる方がいるというのは、やはり嬉しいですね。
私はありえないほど遅筆なので、
>恐ろしいほどの執筆速度を持つ
見習いたいところです…… --
2008-11-30 13:17:27
閉じさんの霊夢がお母さんっぽくていいわー。
アストロンネタ好きだな、あの人。 --
2008-11-30 13:42:49
むの人さんのこぁが可愛すぎる。 --
2008-11-30 17:10:16
これからは猫が飼えない人と名乗らせてもらいます。
紹介どうもです。
とりあえずアップローダーに続き・少しですがあげました。
時たま、こやつ等のような生物(ナマモノ)が本当にいたら人間はどう対応するべきなのか、と
結構マジメに考えてしまいます。
ただの空想好きなのかもしれませんが・・・・・・。 --
2008-11-30 19:15:05
「チルノの裏過去ログ26」をウィキ内検索
最終更新:2008年11月30日 19:15