ゆっくり愛で小ネタ85 ゆっくり裁判

「よいぞ!」
ゆっくりえーきが判決を下しゆっくりちぇんとゆっくりまりさの親子が天国へと向かう
「わかるよーゆっくりぷれいすなんだねー」
えーきにお礼をいい天国の門をくぐるゆっくり一家
生前は家族仲良く暮らし人間の里を荒らすこともなくゆっくりしていた
「おねえしゃんもゆっくりちてね!」
子れいむがそう言い残し門をくぐると門が閉じる
そして次の一家がゆっくりえーきの前に現れる
次に現れたのはゆっくりぱちゅりーとゆっくりまりさの二人
「よくないぞ!」
今度は変わって地獄の門が開く
「むきゅぅ…しかたないわね…」
「どうしてなんだぜ!?」
ぱちゅりーは落ち着いているがまりさは動揺している
「おまえはにんげんのはたけからやさいをぬすんだのだぞ!」
と、えーきが罪状を告げる
それを聞きまりさも「ゆぅ…」と小さな声をあげ納得する
この二人も番である。
病弱なぱちゅりーに元気になって欲しいとたまに野菜を盗んでいたのだ
「ふたりでぬすんだぶんのやさいをそだてるのだぞ」
頷くと二人は地獄の門をくぐる
その先には畑と指導用のゆっくりがおり、この二人は盗んだ野菜の分だけ野菜を育てる
ここはゆっくり彼岸
ゆっくりのゆっくりによるゆっくりのための死後の世界

「ゆっくりの裁判はゆっくりに任せた方が良いみたいですね」
「そうですね。だからと言って貴方はサボらないように。舟渡のゆっくりの方が…」
「あちゃー…」


  • さすがヤマーダ様!ゆっくりの能力もパネェ! -- 名無しさん (2008-12-09 03:01:44)
  • とりあえず…
    なんていうかなぁ〜
    あぁそうだ!
    山田愛してるw -- 名無しさん (2008-12-12 01:14:21)
  • 盗んでないから良いゆっくりと言うのはどう考えても人間の倫理観ですよね?
    ゆっくりにとってみれば畑の作物など野に生える草花となんら変わらないはずです。
    畑は神の命によって人間が作らされているものではないのですから。
    作物を取られたら人間は困るでしょう。ですがそれだけです。
    しかしどういう訳かえーきはそれを持って死後の行き先を決めています。
    たかが人間にとっての不利益がゆっくりの罪になっています。これはどういう事でしょうか。
    えーきは人間の手下なんですか?
    人間様はゆっくりより偉いんですか?
    人間ではないゆっくりが人間の尺度で裁かれる理由はなんですか?


    えーきの対応にかなり疑問の残る小ネタだと思います。 -- 名無しさん (2012-06-29 21:42:32)
  • ↑2年前の他人のコメだが突っ込ませてもらう、どのゆっくりも盗む(=奪う)のが悪いと分かっている、
    だから刑が降りたのだろうし、逆にいうならゆっくりだから軽い刑ともいえる、人ならもっとひどい刑だっただろう。 -- 名無しさん (2014-04-08 21:10:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月08日 21:10