- 切り替え。
遅くなってすみません。
作者当てなどのイベントを定期的にやると面白いかもしれませんね。
今度はもっと時間に余裕をもたせて…… -- (Jiyu@管理人) 2009-01-05 16:50:14
- すっごいどうでもいい話
「ノーカン」って呼び方はしっくりくるのに、
「にーさん」って呼び方はむしろそう呼んでいる奴の方がなんか気持ち悪い。
なんでだろ。無理に流行らせようとした印象を受けたからなのかなぁ。
もっとどうでもいいけど「ノーカン」と「にーさん」と「重複スレ荒らし」と「対立煽り」って
同一人物なんだろうか。 -- (名無しさん) 2009-01-05 17:50:44
- 作者当て次回は2/14バレンタインかな?
チョコではなくてSSをプレゼント・・・ -- (名無しさん) 2009-01-05 18:54:28
- お題を出して作品を募る……ってのはどうなんでしょうね。
題があると書きづらくなっちゃうかな? -- (Jiyu@管理人) 2009-01-05 21:05:09
- いいんじゃないすか。そういうときに天狗のメモが役立ちそうだな。
-- (名無しさん) 2009-01-05 21:13:05
- にーさんって最初に呼ばれたのは俺だけど。
(別人もにーさんってよく言われてるから、
元祖を名乗ったところであまり意味は無いかもしれないけど)
他の「ノーカン」と「重複スレ荒らし」と「対立煽り」は違うよ。
っていうか、俺が気に入らないのは管理人と
なんだか妙に好戦的な人たちだから、
「ノーカン」と「重複スレ荒らし」と「対立煽り」をするメリットが無い。
対立煽りに関してはにーさんにーさんって言ってる奴の一部がやってるんじゃ無いの?
なにかと虐スレを攻撃してるし。
-- (名無しさん) 2009-01-05 21:17:35
- 作者当てはみんなが見てる土日あたりに話して概要をガバチョと決めちゃった方がいいと思いますよ。
前回そんな感じだったので。
作成期間の2週間ちょっとは、長いようで短かったですが、それでもみんな乗ってくれて感謝しております。本当。 -- (名無しさん) 2009-01-05 22:15:02
- そうですねえ。
義務みたいにして窮屈にせずに、お題を投げておいてインスピレーションが
湧いた人に気軽に投稿してもらう形式が理想ですね。
クリスマスはちょっと皆さん、苦労していたようですから……w -- (Jiyu@管理人) 2009-01-06 01:49:16
- あの人は何を言ってるのー?わからないよー -- (名無しさん) 2009-01-06 12:42:00
- 創作発表板へ、移転を希望することが決まりました。
詳細は以下のスレで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1230687543/37
現在、以下のスレで引き続き議論が行われています。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1230698849/4 -- (Jiyu@管理人) 2009-01-06 14:34:10
- トップページの議論所のURLを変更。
ついでに藍と橙をトップAAにしました。
可愛かったので。 -- (Jiyu@管理人) 2009-01-06 21:59:48
- やっぱり今日中に投下できないです。申し訳ない。
読み返してみて直しはいったシーンが多すぎる。
冬コミでの戦利品の影響を悪い意味で受けたところがたくさんある。
明日か明後日には・・・。 -- (名無しさん) 2009-01-07 00:07:58
- <冬コミでの戦利品の影響を悪い意味で受けたところがたくさんある
そこまでよな意味で。 -- (名無しさん) 2009-01-07 00:14:11
- 赤ちゃん言葉を話すゆっくりがいるけどSSにすると読みにくくなっちゃって困る
と言うチル裏 -- (名無しさん) 2009-01-07 00:56:51
- それ凄く分かるよー
書いててこれやりすぎだよなあって感じる時がある
あの舌足らずの感じをどうすればバランス良く表現できるのか… -- (名無しさん) 2009-01-07 01:43:04
- そりゃあお前、今から嫁さん見つけてすぐ仕込んでまあ2年後には……
ってのは冗談で、基本的にはサ行→タ行
これだけで舌足らず感は充分だ
書いたSSがあるなら変えてみるといい -- (名無しさん) 2009-01-07 01:56:03
- そんな裏技があったのかあ!
ありがとう。修正しとこうかな
色々やりすぎたようだ -- (名無しさん) 2009-01-07 08:23:00
- 正直、舌っ足らずなのは媚びすぎてるよなー、と思うことはある。
親→普通に漢字あり「ゆっくりした結果がこれだよ」
子→ひらがな「ゆっくりしたけっかがこれだよ」
赤→口癖だけ「ゆっくりー」
ぐらいが個人的にはちょうどいいんだけどね。
難しいもんだ。 -- (名無しさん) 2009-01-07 12:19:26
- ま○子さんのところのゆっくりの、
「親密度が上がるほど言葉を覚える」ってのが可愛すぎる。
最初は「ゆっくりしていってね」
しか喋れなかったのに、仲が良くなると森のくまさんを歌えるようになるのは素晴らしい。 -- (名無しさん) 2009-01-07 13:08:57
- 東方以外のゆっくりって出して良いのかな……
ガ板の紹介文にある奴出してみたいんだけど……
-- (名無しさん) 2009-01-07 15:13:44
- 面白いなら何でもいいんじゃね?
東方のゆっくりと絡めたりとか -- (名無しさん) 2009-01-07 17:00:42
- 創発板に移転してからなら無条件で出せそうだけど、
今の板でやると荒れそうな気がしないでもない。
-- (名無しさん) 2009-01-07 22:53:59
- なんら問題はないと思うけど、
「元ネタキャラを知ってるの前提」とかで書かれたら面白くないかもしれないし、
その説明に文章量をさけばさくほどネタの方向がずれかねないわけで。
結局の所
「問題はないだろうけど面白くすることが難しそうな気がする」というわけで。
まあ、非東方キャラのゆっくりも見てみたい気持ちはあるわけで。
ぶっちゃけると頑張れ。 -- (名無しさん) 2009-01-08 07:11:11
- 色々な意見ありがとうございます
今メモ帳でちまちま書いてますが思ったより長くなりそうです
いつか投稿出来るように頑張ります! -- (名無しさん) 2009-01-08 21:11:59
- スレに書くのもなんなんで。
昨日の『管理局~』はせめて注釈ぐらいは入れておくべきでした。
申し訳ないです。
もとネタは魔法少女リリカルなのはのたしか第三期かな?
自分もネタで良く使われていたのとAAでも見かけたことがあった多々
有ったのでそれでWikiで調べた程度の知識しかないです。
で、なんでこれにしたのかというとアニメネタのゆっくりAAで一番目を引いたからですね。
もともとは髪を弄るとキャラが変わるっていうだけのネタに
上記の方のアニキャラやゲーキャラをゆっくり化したキャラを出してみるのはどうだろう
という案をまあ、叩き台というか試験的にというか。そんな感じでやって見ようじゃないかと
乗せてみて出来たのが『管理局~』のでした。
なんというか、一番問題だったのは
ちゃんと注意書きを入れなかったことと、文中のフォローが無さ過ぎる事だったと思います。
というわけで>2009-01-08 21:11:59 さん。のんびりゆっくりと頑張ってください。
それでは改めて、すみませんでした。 -- (即興の人) 2009-01-09 14:03:17
- うわ、誤字・・・orz。
×自分もネタで良く使われていたのとAAでも見かけたことがあった多々
○自分もネタで良く使われていたのとAAでも見かけたことが多々
-- (即興の人) 2009-01-09 14:44:54
- >>2009-01-09 14:03:17
>>もとネタは魔法少女リリカルなのはのたしか第三期
詳しくは、魔法少女リリカルなのはStrikerSなのぜ。
魔法少女なのに主人公19歳とか、というか主人公交代してね?とか、
そいつが某勇者王を彷彿させるとか、やたら軍事色が強いとか、
「パンツめくれ」とか、(古代・近代)ベルカ式作画とか、
色々ネタのあふれるアニメなのぜ。
ぶっちゃけ自分はこのネタが出たとき嬉しかったのぜ。
だから気にしないで欲しいのぜ。
むしろ、れいむは中n(非公式の二次創作です)的に、頭を冷やされた凡人の
方だと思ったのは内緒。
-- (名無しさん) 2009-01-09 15:09:55
- 本スレに張ったら荒れると思ったのでコチラに書きます。
>>438
YTさんも設定がアチラ向けだと思ったからあっちにしたんだろ。
いつまでもネチネチ言うなよ。 -- (名無しさん) 2009-01-09 18:09:22
- 移転するまではgdgd言ってくるんじゃない?
もうしばらくの辛抱ですよ。
もうすぐ500レス逝っちゃいますね・・・・
てんぷら揚げる準備しないと。 -- (てんぷら屋) 2009-01-09 19:20:56
- ようやくssが書きあがった。
だけど近日公開とかいいつつ締め切りを破ってしまったことに申し訳なく思う
やりすぎたと感じてプロットからやり直しになってしまったが、なんとかなった。
あとは推敲するだけだ。じっくりゆっくり寝かせよう。
-- (名無しさん) 2009-01-09 22:14:39
- 自分の奴初投稿なのに何か長編になりそうな感じだ……
うまくまとめられると良いんだけど…… -- (名無しさん) 2009-01-09 23:44:29
- いきなり長編とはハードル高いなw
だけどゆっくり頑張ってね応援してるよ!
投下は夕方がオススメ -- (名無しさん) 2009-01-10 00:11:55
- >てんぷら屋さん
テンプレは今後特に意見が出ないようなら議論所の例文そのままで
いいんじゃないでしょうか。
創作発表板は落ち着いた雰囲気の場所のようなので、
ようやくゆっくりできそうですね。 -- (Jiyu@管理人) 2009-01-10 01:26:13
- tp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1230973639/
このスレの332くらいから見て欲しい。元々虐待スレにはゆっくりがガチで嫌いな「ゆっくりアンチ」も居るようだ
そして、ヲチ板にあるらしいゆっくりアンチスレでは、それらが度々愛でスレへ荒らしを誘導したり荒らし依頼をしているらしい
恐らく、今まで愛でに度々現れていた荒らしのほとんどはこういう奴らなのかもしれない
彼らは愛でが創作発表に移転した直後に大々的に荒らそうと思っているようだ
一応、移転する前に運営への通報準備とスルーの呼びかけを考慮しておいた方がいいかもしれない -- (名無しさん) 2009-01-10 02:01:22
- それ虐待スレ云々じゃなくて単にバカがいるってだけで
いつも通りのことなんじゃない -- (名無しさん) 2009-01-10 05:27:41
- >(Jiyu@管理人) 2009-01-10 01:26:13
>(名無しさん) 2009-01-10 02:01:22
Jiyuさんのおっしゃる通り、当初はあの例文のままにしようかと思ったのですが、
最悪板の動き(火付けの人は釣りでしょうが)からすると修正すべきでしょうね。
ちょっと練ってきます。 -- (てんぷら屋) 2009-01-10 05:31:37
- 本スレでも書き込みましたが、
テンプレ試食版を作りました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12234/1230698849/28-33
ご意見よろしくお願いいたします -- (てんぷら屋) 2009-01-10 06:57:41
- >>*すべてはキャラ愛のなせる業。ゆっくりした結果がこれだよ!
これ良いですねえ。凄くしっくりきました
一つだけ
>>オリキャラを使った原作キャラへのデフォルメ萌えを
↑のオリキャラってのはゆっくり自体のことですか? -- (名無しさん) 2009-01-10 22:48:34
- > (名無しさん) 2009-01-10 22:48:34
いくつかのケースがありますが・・・東方に限定するとして例にあげます。
ひとつは「お兄さん」「お姉さん」ですね。
要はストーリー上の語り手となるキャラです。
次に、名無しの人妖のキャラですね。
ほのぼのだとゆっくりできる人。シリアスだとゆっくりできない悪役。
欝やしみじみなど、ジャンルを揚げればキリがないですが、要は「配役」です。
まあ、アレです。創想話の雰囲気をゆっくり準拠で掴んでいただければ。 -- (てんぷら屋) 2009-01-11 03:41:18
- (続き)
後、個人的な考えですが。
ゆっくりというのは東方由来の二次創作〝形式〝です。
ゆえに、ゆっくり二次創作というのは原作(一次創作)から見れば
三次創作的な意味合いが強く出てきます。
つまり、根っことなる原作キャラクターを敬愛する必要性がより強く
求められます。
ゆえに、ゆっくりやオリキャラを持ち上げるために、原作キャラを
貶めていると判断されないよう気をつけないとダメです。
……と、お客様相手の予防線を張ってみる。
いや、当たり前のことなんですけどね。
でもニーサンあたりはわかっていないから。 -- (てんぷら屋) 2009-01-11 03:58:52
- 三次創作と
>つまり、根っことなる原作キャラクターを敬愛する必要性がより強く
>求められます。
これの間につながりがまったく無いんですが・・・
創想話ってのは名前だけは知っていますが、別サイトですから、
それの雰囲気と言われましても困ります。
創想話の雰囲気でやりたいのなら、創想話でやられたらいかがでしょうか?
ゆっくりの世界を楽しむのに、東方の知識は必須とはいえないと思います。
-- (名無しさん) 2009-01-11 04:22:13
- >(名無しさん) 2009-01-11 04:22:13
いや、あくまで東方キャラとゆっくりが出てくるSSにおけるオリキャラの立ち位置に関する例えです。
原作ユーザーが二次創作に携わる際のガイドライン的なものを、ゆっくり創作に流用しただけです。
(ちなみに創想話では「ゆっくり」を出すのは難しいですが、理由は省きます)
ただ、現状ではこちらにいませんが、将来的には、ゆっくりを利用して原作キャラ(東方に限らず)と
オレキャラ(オリキャラにあらず)がイチャついたり、原作キャラの性格を下種改変する方が出てくる
可能性があるんですよ。二次創作における宿業ですが。
ゆっくりそのものに対する感情移入は、原作キャラのデフォルメという要素故に上記の危険性そのものを
問題としませんが、「デフォルメキャラを出せばオレキャラが原作キャラとイチャイチャできる」という
考えの方がいるわけでして。それを許すことができない各々の原作ファンが確実にいるわけで。
そして、そういった火種を焚き付けたい荒らしが確実にいるわけで。
そういった危険性を明文化する必要はありませんが、心の隅に留めておいて貰いたいのです。
ゆっくり創作が発展していくためにも。 -- (てんぷら屋) 2009-01-11 05:21:04
- こんな朝っぱらわけわからん理屈を……
もう寝たほうがいいね
// ヽ, Z
,.└''"´ ̄ ̄ `ヽ、 z
,. '´ 、、 ヽ ヽ z
ノ , lヽ j /、lヽ ト、_,,.', ・
r'´ r'"イ .ノ\| .レ ー―'レ' { } ・
' ', /ヘ, /レ' ,/ >‐、
7'´レ1 ヽ 人ル'レ' 'i、_
レ~i` ヽ 、_ ( " -- (てんぷら屋) 2009-01-11 05:43:14
- なにがいいたいのかさっぱりわからない -- (名無しさん) 2009-01-11 10:11:55
- てんぷら屋さんの話の何処に問題が在るのかさっぱり分からない… -- (名無しさん) 2009-01-11 11:52:42
- 創想話ってのがなんなのか解らない
そういう東方ゲームが有るの? -- (名無しさん) 2009-01-11 12:10:17
- 東方創想話っていう東方SSの最大手投稿サイト。
文章の東方二次創作の代名詞ともいえる所で、敷居が非常に高い。
「ゆっくりが出てくる東方SS」を其処に投下できないから、
こっちに投下するって職人もいる。 -- (名無しさん) 2009-01-11 12:20:58
- ああ~長編の間、簡単な短編出来たからスレに投下しようと思ったけど
エラー出て書き込めなかった……どうしよう…… -- (名無しさん) 2009-01-11 21:01:18
- 2009-01-11 21:01:18
ロダに投下してもらえれば転載しますけど、どうですか? -- (名無しさん) 2009-01-11 21:05:06
- ロダへの投下がうまく分かりません…
一応メモ帳に書いているのですがそれを直接そのまま投下していいものか
分からなくて…… -- (名無しさん) 2009-01-11 21:09:59
- 2009-01-11 21:09:59
取り敢えず一度ロダに投下していただいてもいいですか?
それで駄目なら別の方法を考えましょう。
抵抗がないならチル裏に投下するって手もありますが。 -- (名無しさん) 2009-01-11 21:12:41
- 了解しました~ -- (名無しさん) 2009-01-11 21:13:43
- 投下してみました~ -- (名無しさん) 2009-01-11 21:15:45
- 2009-01-11 21:15:45
スレに転載しました。
言語センスがすげぇ・・・・・働カーズってなんすかw
-- (名無しさん) 2009-01-11 21:19:50
- 働カーズはニコニコに有ったネタです
ああてんこさんに睨まれる…… -- (名無しさん) 2009-01-11 21:21:27
- お礼言い忘れてました、ありがとうございます -- (名無しさん) 2009-01-11 21:23:25
- 2009-01-11 21:23:25
いえいえ、こういうときはお互い様ですんで。では。 -- (名無しさん) 2009-01-11 21:29:31
- 新しいテンプレを見る限り、今後は東方以外のゆっくりもOKっぽい
→キャラ数が増えるってことが予想されるので、
12スレ>>243(及びチル裏ログ34の2009-01-01 21:45:11)にあった
「個別の設定の所を独立したページにする」作業をやって来ました。
>>245のAAに関しては…やっぱり入れた方がいいんでしょうか? -- (名無しさん) 2009-01-11 23:12:55
- 2009-01-11 23:12:55
乙です。ありがとうございました。
AAについてはやってみると面白そうです。
個人的にはそう思います。 -- (名無しさん) 2009-01-12 11:10:51
- 2009-01-11 23:12:55
うーん、AAのページはあるけどここはAAがメインって訳でもないし、
まとめwikiもあるから、入れなくてもいいんじゃね? -- (名無しさん) 2009-01-12 13:13:12
- 規制中につき、ここで感想。
・オクラの人作品
感動した!!親子が巡り巡りあう感じ
うーぱっくが運んでくるというメルヘンも
大きくかかわってきてとても面白かった。
・さとりさまよんで!
マーラ様マジご立派すぎワロタw -- (名無しさん) 2009-01-12 15:50:49
- 忙しくてネットを見てなかった間になんだかすごいことになってますね。
私がスレにしゃしゃり出て大丈夫かわからないのでチル裏に。
丁度よく絵師の方もいらっしゃるようですし。
スレ490の方とむの人へ
私の事は気にせずどうぞ。どこまで踏み込むのかはお任せします。
それと、聖者の途は私の作品を元に続編として書いていただいてますが、
私の作品は猟奇的な物なので、そういった趣味がない方はご覧にならないで下さい。楽しめる人だけが見るものですので。
例えるならロボコップ3とそれ以前のロボコップのようなものです。無理に見る必要はありません。
特に490の方はレスの流れから考えるに、
猟奇的な作品を読んだら傷つくタイプだと考えられるので、
ゆっくりまりさとおうち以外は読まないことを薦めます。
他の作品は救いがありませんから。手遅れじゃなければいいですが・・・。
それと、散々苦しめ抜いた作者の私がこういうのも白々しいですが、
私自身はいくら軽蔑されてもかまわないですけれども、
私の作品での絶望を乗り越えて幸せをつかんだゆっくり達の事を愛していただけたら幸いです。
私が聖者の途が好きなのは、むの人に私の作品に出ていたゆっくり達を愛していただけたからです。
むの人へ、色々肩身の狭い思いをされているかもしれませんが、
私は気にしてないんで、どんと身構えていて大丈夫ですよ。
あまり私が口を出すと泥沼化しそうなんで潜んでますが。
これからも頑張っていただけたら幸いです。 -- (抹茶アイス) 2009-01-12 17:55:50
- またも事後報告ですみません。
偶然ですが「物語の作り方」というページを見つけたので、
少し編集してメニューにも表示されるようにしました。
個人的には結構役立つページだと思ったんですが、
どうしてメニューから隠されていたんでしょうか…。
編集した時に、「読者の好みに合わせる」という項目が
あったのですが、内容がどうも独善的というか、
こういう表現だと逆に作品を作りにくくなるんじゃないかなあと
思ったので、現状ではコメントアウトにしました。
いずれは内容を変えるか、項目自体を完全に消去したいと思います。 -- (名無しさん) 2009-01-12 18:16:32
- 2009-01-12 18:16:32
多分隠されていたのは昔それで一悶着あったからじゃない?
あと、AAずれてたから直しておいたよ -- (名無しさん) 2009-01-12 18:58:12
- 物語の作り方が隠されていたのは、↑の通り、一悶着あったからです。
検索等でチル裏の過去ログを見てもらうと早いかもしれません。
当初はやたらと高圧的な部分だけで、にーさんみたいな連中がよくつついていました。
当初はやたらと高圧的な部分だけで、にーさんみたいな連中がよくつついていました。
ただ、荒らしで書かれたものとは思えなかったため(プロットの部分の力の入れ具合などから)、
最終的には隠されることに。
……実を言うと、上の方にあった口調の柔らかな部分は、自分が書いたものだったりします。
後の部分と正反対なことを書いて、「参考意見」という印象を出そうというひっそりした工作でした。すみません。
みんな忘れてたので、あえて触れようとは思わなかったのですが、
改修された方、ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2009-01-12 19:45:42
- 何故だ……
何故同じことを二度繰り返してる、自分……orz
-- (名無しさん) 2009-01-12 19:53:17
最終更新:2009年01月12日 19:53