自分が分裂できる事を連中はどう捉えているんだろう?
例えば野生の場合、食事をとりにいくのが面倒な場合
――増えちゃうぞ!
れいむA「それじゃあ、れいむBはごはんを取ってきてね!!!れいむAはゆっくり待ってるよ!!!」
れいむB「れいむBもゆっくりしたいよ!!!れいむAが行って来てね」
れいむA「――れいむBよ、お前はれいむAをゆっくりさせるために生まれてきたのだよ」
れいむB「ゆ……仕方ないね!!!それじゃ………」
――増えちゃうぞ!
れいむB「それじゃあ、れいむCは(以下略)」
れいむC「れいむCもゆっくりs(ry ・・・・・・・・
――増えちゃうぞ!
―――→ こうして、最終的に108頭に分かれたゆっくり達は、中国全土に散っていった…
- なんか108って・・・・どこぞの夢の国主催の映画のタイトルの一部だったような・・・ -- 名無しさん (2012-03-31 04:08:09)
- なんかコワい・・・108だなんて! -- 名無しさん (2012-04-23 22:37:18)
- 後に語られるゆっくり水滸伝はまた別のお話・・・ -- 名無しさん (2012-04-24 10:23:03)
最終更新:2012年04月24日 10:23