ゆっくり愛で小ネタ118 メキシコ

ある日の昼飯時
「「むーちゃ、むーちゃ、ちあわちぇー!」」
赤ちゃんゆっくり達がが食事する様を見ながらふと思った
「なあ、れいむ」
「ゆ?どしたの、おにいさん」
「いや、ちょっと気になっる事があってね」
「れいむでよければゆっくりそうだんにのるよ!」
「いや、そんなに重要性はないんだ」
「おにいさん、れいむのことしんらいしてるんでしょ?なんでもいってよ!ぷくぅ」
「じゃあ言うけどさ」
「「むーちゃ、むーちゃ」」
「赤ちゃん達の食事する時の擬音ってなんかメキシコっぽくないか?」
「ごめんね、レベルたかくてれいむにはわからないよ」
「そうか。メキシコっぽいと思うんだけどなー。ムーチャムーチャってさ」
「「ちあわちぇー」」
支離滅裂なままEND

  • そりゃムーチョだw -- 名無しさん (2009-01-17 00:16:53)
  • 一応スペイン語で"mucha(ムーチャ)"という単語はありますよ
    確か意味は英語の"much"と一緒だったかと

    そう考えると「むーちゃ、むーちゃ」は
    「いっぱい、いっぱい」ってことに

    ・・・まぁある意味正しいかも -- 通りすがり (2009-01-22 12:02:21)
  • 親れいむの「ごめんね、レベルたかくてれいむにはわからないよ」に
    「また始まったか……」的なニュアンスを感じて噴いてしまったのは俺だけかなぁw -- 名無しさん (2009-01-23 09:23:09)
  • ムーチョムーチョだったら辛そうだなw -- 名無しさん (2011-04-30 18:58:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月30日 18:58