マークの使い方
- ジャンルマークの意味を知れば、好みにあった作品を探す役に立ちます。
- 一覧のページでCTRL+Fを押し、マークを検索してみるのもいいでしょう。
基本的な動機・原因・ストーリーの大筋についてのマーク
ほ
:ほのぼの
いぢり要素のない可愛がり、ゆっくりの平穏な日常など。
ギ
:ギャグ
愛で要素より笑いに重点のある作品。不条理系など。
シ
:シリアス
ゆっくりに苦難が訪れる展開のある作品。厳しい自然を生きるゆっくりの生態など。
い
:いぢめ
いぢめ、いぢりが主題の作品(虐待と峻別できる程度にしましょう)。
他
:その他
上記のどれにも該当しない作品。
ストーリーの内容・形式・特記事項についてのマーク
性
:性的
淫らなシーン(接吻、性交など)がある。
家
:家族
ゆっくり母子がストーリーに絡む。
悪
:悪い子
性格が悪い・悪事を行うゆっくりが登場する。
鬱
:鬱々
全体または部分に鬱な展開を含む。
ゆっくり以外の登場人物についてのマーク
※無い場合は東方キャラが主に登場。もしくはゆっくりのみが登場。
※判断基準:メインキャラクターは誰か。
無
:名無し
里の人間や外の一般人などのオリキャラが主に登場。
名
:名前あり
基本的には上と同じ。オリキャラに名前がついた場合はこちら。
物語の舞台についてのマーク
※無い場合の舞台は幻想郷。
※「外」と明言している、もしくは作中の記述から明らかに幻想郷でない場合、このマークがつきます。
外
:外の世界
幻想郷の外の世界が舞台。
マークのつけ方
[[SSタイトル]]&color(lightpink){''ほ''}&color(indianred){''家''}
この様に、タイトルの後ろ、二重括弧の外につけます。
2つ以上つける場合、スペースを空ける必要はありません。
↓以下コピペ用↓
ほのぼの
&color(lightpink){''ほ''}
ギャグ
&color(orange){''ギ''}
シリアス
&color(forestgreen){''シ''}
いぢめ
&color(red){''い''}
その他
&color(powderblue){''他''}
性的
&color(magenta){''性''}
家族
&color(indianred){''家''}
悪い子
&color(black){''悪''}
鬱々
&color(darkblue){''鬱''}
名無し
&color(silver){''無''}
名前あり
&color(silver){''名''}
外の世界
&color(gray){''外''}
最終更新:2009年02月27日 10:58