極めろ!スマブラX @Wiki

らくらく無線スタート対応無線LAN

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

確認

パソコンなど、他のアプリケーションでインターネットに接続できるか確認してください。
接続できない場合、無線LANの問題です。

手順

「Wiiオプション」→「Wii本体設定]]→「インターネット」→「接続設定」→空いている接続先設定→「Wi-Fi接続」
ここまで進んでください。(無線LAN設定はここまで共通)

1.中央下のらくらく無線スターとを選んでください。
2.「アクセスポイントのらくらくスタートボタン(SETスイッチ)をPOWERランプが緑色に点滅するまで・・・(以下略)」
と表示されるので画面のとおりにしてください。(POWERランプが緑色に点滅するまでらくらくスタートボタンを押す)
60秒ほどかかる可能性があります。 らくらくスタートボタンの場所などは自分で調べてください。
3.緑色の点滅からオレンジ色の点滅になるのを確認してください。
「もう一度アクセスポイントのらくらくスタートボタン(SETスイッチ)をPOWERランプがオレンジ色に点灯するまで・・・(以下略)」
と表示されるので画面のとおりにしてください。(POWERランプがオレンジ色に点灯するまでらくらくスタートボタンを押す)
30秒ほどかかる可能性があります。
4.設定が完了し、接続テストが開始します。
成功するはずです。

なにかエラーが出た

エラーの対処 を参照。または製造元のサイトをごらんください。任天堂の動作確認済み無線LANかを確認ください

全く解決しない場合は製造元にお問い合わせください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー