極めろ!スマブラX @Wiki

リュカ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
リュカ
MOTHER3からの登場。 ネスの後継ぎ役
本来はスマブラDXで登場するはずだったがMOTHER3の発売が延期になったため、Xで登場ということになった。
PSIという超能力を使う。

主な登場ゲーム
MOTHER3

特徴
PSIを使い、戦う 体が小さいので身軽そう。そして簡単に吹っ飛びそう。
前作スマブラDXのネスの後継のような役で、似たような必殺技を使う。

能力
ジャンプ力 走るスピード 落下速度 全体的な攻撃力 扱いやすさ

1~5の五段階で評価します。数値が高いほど、高い・速い・強い・扱いやすいということです。

必殺技
横必殺ワザ:PKファイヤー
当たると火柱が立ち、あいてをふっ飛ばす。
通常必殺ワザ:PKフリーズ
ボタンを押しつづけるとためることができ、冷気の操作が出来ます。
当たれば凍りづけになります。
上必殺ワザ:PKサンダー
これはとても変わった復帰技。
使うと電気玉のようなものが出ます。これを自分に誘導して、ぶつけて突進し復帰します。
この電気玉自体は大した威力ではありませんが、自分にぶつけて体当たりするとかなりの威力になります。
下必殺ワザ:サイマグネット
敵が放ったエネルギー弾を吸収し回復できます。
※注意:カプセルや、バンパー等には効果ありません。
ファイアボールやピカチュウの電撃のようなエネルギー状のものだけを吸収します。(例外も有り

テクニック・コンボ

攻撃の詳細
各種攻撃 ダメージ値 効果 備考 ふっとび:ふっとび方向
通常必殺技
横必殺技
上必殺技
下必殺技
弱攻撃
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ
上スマッシュ
下スマッシュ
通常空中攻撃
前空中攻撃
後ろ空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃
前投げ
後ろ投げ
下投げ
上投げ

ダメージ値は 最低~最高 の数値で表します。
ふっとびは1~5の5段階で、数値が高いほうがふっ飛ばしやすいということです。

各攻撃の解説
弱攻撃1
弱攻撃2
弱攻撃3
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ
上スマッシュ
下スマッシュ
通常空中攻撃
前空中攻撃
後ろ空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃
前投げ
後ろ投げ
下投げ
上投げ

最後の切り札 【PKスターストーム】
ステージ全体に、流星のごとく無数の光弾が降り注ぐ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー