○属性のキャラで勝て!

○属性のキャラで勝て!


ゲームのクリア後、やり込み要素の一つである超次元トーナメントで挑める一部の試合に付いている条件。○の中には風・林・火・山がそれぞれ入る。
2200人を超えるキャラクターの中から100人しか手元に置いておけない(ストーリーに関わるキャラ16人はクリア後も外せないので実質84人)のに、
この属性限定試合を考慮しなければならないのでプレイヤーは苦渋の決断を迫られることもしばしば。
見目麗しいキャラ(なぜか風・林が多い)ばかりでキャラバンを埋め尽くすと火・山属性が不足しがちになるので要注意。
ボンバーとスパークの両方を持っていればキャラバンの大きさが倍になるぞ!

ただ「勝て!」とだけ言われているが、超次元トーナメントをやる目的の一つは勝ち抜いた先にある宝箱である。
ルートを進んだ先には宝箱が二つあるが、そのうち一つはすべての試合でSランクを取らなければ開けられない。
そしてSランクの条件は5得点以上、かつ無失点。
つまり、暗に「縛りプレイ強制だけど大差で勝てよ! 1点でも取られたらアウトな!」と言われているに等しい。


プレイヤーはこういう状況に陥りやすい

  • 風属性で勝て!
もともとイナズマジャパンには風属性が多いので、あまり苦しみはしない。
エクストラ対戦でたまごろうをゲットしていればGKもカバーできる。

  • 林属性で勝て!
メインキャラに染岡さん佐久間虎丸がいるので攻撃は安定するが、DF陣が薄くなりがち。
いざとなったらスーパーリンクモミ岡さんを連れてきてスーパー☆5でゴリ押し。
そして試合直後の称号が「キックのおに」に変わる。

  • 火属性で勝て!
豪炎寺ヒロトは両者とも強力な技を持っているので安心、と思いきやグランドファイアがパンチングで止められるなんて悲劇も。

  • 山属性で勝て!
メインキャラのFWに山属性がいないため、4つのうち一番厳しいと目されている。
ヒデナカタを引き抜いておでんを食べさせながらブレイブショットを撃たせるのが定番の突破法と言われている。

そしてこういう条件に限って相手チームのキャラ全員がこちらにとって相性が悪い属性だったりする。
つまり林属性で勝て!なら当然こちらのチームは全員林属性のキャラであり、相手チームは全員火属性のキャラになるのである。何この鬼畜仕様。

どうしても勝てない場合は、ぶっちゃけレベルを上げて強い装備に変えればなんとかなる。
だってイナズマイレブンは「収集・育成サッカーRPG」だもの。

風の噂では、属性限定が可愛く見えるほど酷な条件があるとか。
それでも以前のレベル制限よりはマシだという声も。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月30日 14:57