ソニック有志企画・タグまとめwiki

Twitterハッシュタグ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Twitterハッシュタグ

  • はじめに
ソニックは日本より海外で人気の高いキャラクター・シリーズであるため、Twitterでのハッシュタグも英語の物がメインで使われています。
反対に日本国内のファン向けで企画をやりたい場合は日本語タグを使えばいいでしょう。
Twitterへのイラストの投稿について、海外ではpixivのようにイラストの内容を表すハッシュタグを貼り付けて投稿する文化が国内より根付いています。
また、海外ではカップリング二次創作(同性愛含む)にも公式作品・キャラ名タグを併用されていることが珍しくありません。
他、イラストを描く人へのページもよければご参照ください。

国内Twitterハッシュタグ

ファン活動タグ

  • #ソニかつ
2022年6月にできた公式・ファン皆で使う"推し活"用タグ。
ソニックが気になった人、愛を叫びたい人はとりあえずこれを覗こう。
#ソニかつ のTwitter検索結果

公式タグ

  • #ソニック
キャラ名・作品名・ゲーム等全般にとりあえず付けるタグ。

  • #IDWソニック
IDW Publishingより発行されているアメコミ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』関連の情報等に付くタグ。
邦訳版はワイズ・パブリッシングにより出版されている。
2022年8月に第6巻が発売予定。(2022年6月現在、英語版は本編が11巻+スピンオフが何冊か出ている)
#IDWソニック のTwitter検索結果

  • #世界を旅するソニック
ソニックのぬいぐるみを様々な場所で撮影した写真に付けられる公式企画兼ハッシュタグ。
かつてはファンの投稿もそれなりに盛んだった。
#世界を旅するソニック のTwitter検索結果

  • #ソニックイントロダクション
ソニックシリーズに登場したキャラクター紹介やソニック初心者向け情報を紹介するタグ。
たくさんの人に知ってもらいたいソニックの情報があれば、ハッシュタグをつけて教えてください(by 公式)
#ソニックイントロダクション のTwitter検索結果

  • #ソニさんぽ
ソニックのぬいぐるみが色んな名所を巡る、2022年1月に始まった動画企画。かわいい。
公式企画の他、ファンがソニック達を連れて行った先で撮った写真や動画もぜひ載せて欲しいとのこと。
#ソニさんぽ のTwitter検索結果

  • #sonicpict
月に一度公式が描き下ろしイラストを投稿しているタグ。
2022年は各ゲーム原作の裏側を描くような作品を投稿するとのこと。
#sonicpict のTwitter検索結果

  • #かべがみ大喜利
2022年に始まった、毎月更新される壁紙をお題とした大喜利企画。
公式が一部作品を紹介してくれる。 詳細→ ソニックチャンネル
#かべがみ大喜利 のTwitter検索結果

  • #ソニック25周年だし絵で愛を表現してみた
タグ名の通り25周年の頃に行われたイラスト投稿企画。
一部の作品が公式生放送で紹介された。
#ソニック25周年だし絵で愛を表現してみた のTwitter検索結果

  • #ソニックバースデー2022
2022年の誕生日お祝い用タグ。
数字を変えれば過去の盛り上がりも覗けます。
#ソニックバースデー2022 のTwitter検索結果

  • #ソニック発見
映画ソニック2公開記念キャンペーン用タグ。
写真やファンアートを投稿した人の中から抽選で景品が当たる。
詳細はこちら



繋がりタグ

  • #ソニクラさんと繋がりたい
「#ソニック好きさんと繋がりたい」も存在するが、こちらがメインで使われている模様。
#ソニクラさんと繋がりたい のTwitter検索結果

創作系

  • #ソニ受け版ワンドロワンライ
ソニック受けのワンドロ/ワンライ用タグ。
ソニ受けと銘打ってはいるが、性別を問わないコンビ系の作品でも参加可能。
毎週土曜日21時~開催。運営垢→休止
#ソニ受け版ワンドロワンライ のTwitter検索結果

  • #ソニチャンファンア
ソニックチャンネル公式で毎月テーマを決めて募集しているファンアートをファン同士で共有しようというタグ。
投稿して掲載されたもの・されなかったもの・間に合わなかったもの・投稿する気ないけどテーマに合わせて描いたもの等自由にお使い下さい。
#ソニチャンファンア のTwitter検索結果

  • #SonicShortShort
イラストではなく小説・SS等の文字創作全般用ハッシュタグ。
ジャンル・内容は問わず気軽にお使い下さい。
#SonicShortShort のTwitter検索結果

  • #ソニキャラ何かく
診断メーカー「ソニキャラ何かく」の診断結果・作品を載せるタグ。
#ソニキャラ何かく のTwitter検索結果

  • #ソニキャラ着せ替え
診断メーカー「ソニキャラ着せ替え診断」の診断結果・作品を載せるタグ。
#ソニキャラ着せ替え のTwitter検索結果

  • #オリソニ
ソニックの二次オリキャラクター、通称オリソニに関する投稿に付けられるタグ。
#オリソニ のTwitter検索結果


英語Twitterハッシュタグ

全般

  • #SonicTheHedgehog
全ての基本。ソニックに関する情報やファンアート・企画の告知などとりあえずなんにでも付けられるタグ。
#SonicTheHedgehog のTwitter検索結果

ゲーム系

  • #SonicActsUnder140
主に140秒(Twitterでの動画の長さの限界)以内でソニックのステージをクリアするタイムアタック系の動画等に使われるタグ。
#SonicActsUnder140 のTwitter検索結果
  • #Sonicfangame
ファンゲーム(有志制作の非公式ゲーム作品・同人ゲーム)に関するタグ。
ソニックは特にこういった作品が盛んに制作されているジャンルの一つ。
#Sonicfangame のTwitter検索結果

英語創作系

  • #sonicfanart
シリーズ全般のファンアート用ハッシュタグ。
#sonicfanart のTwitter検索結果

  • #sonicau
主にパラレル設定・独自世界観での創作に使われるハッシュタグ。auは(Alternate-Universe)の略
日本で言う「学パロ」「社会人パロ」等もAUの一種と考えるとわかりやすいか。
広義では二次創作全般が各々のAUという前提の上で、特に独自設定が強い場合に特記する。
#sonicau のTwitter検索結果

  • #sonicredraw
公式作品のスクリーンショット等を自分風に描いたものに使われるハッシュタグ
#sonicredraw のTwitter検索結果

  • #sonicoc
ソニック風オリジナルキャラクター、いわゆるオリソニ用タグ。
ocは(Original-Character)の略。
表記ゆれとして#sonicfc (Fan-Character)も存在する。
#sonicoc のTwitter検索結果

  • #soniccafe
2022年バレンタインデーの日本公式のツイートで発表されたソニック達がカフェで働いているイラストにインスパイアされた二次創作に付けられるタグ。
主にオリソニや公式で描かれなかったキャラクターを同アートスタイルで再現している。
#soniccafe のTwitter検索結果

  • #sonictober
毎年10月はInktober(Ink+October)という「毎日イラストを描いて皆で投稿しよう」というイベントが行われており、それのソニックバージョン。
各日のプロンプトが主催アカウントで配布されているが、sonictoberに限らず描きたい日・描きたいお題だけの参加も自由。
またこれ以外にも◯◯toberは多く開催されている。(#sonadowtoberなど)
#sonictober のTwitter検索結果

  • #31dayssonic
ソニック31周年を祝うため、2022年5/23~6/23にかけて31個の日替わりのお題で作品を投稿しようという企画。
主催は海外大手ソニック情報コミュニティTails Channel。
#31dayssonic のTwitter検索結果

  • #sonicart
  • #sonicartist
  • #artistontwitter
大体#sonicfanart と共に使われる。#artistontwitterはソニック関連に限らないもの。


映画関連Twitterハッシュタグ

  • #映画ソニック
  • #ソニックVSナックルズ
映画ソニックの話題全般のハッシュタグ。

  • #テイルスふしぎ発見
映画ソニックの制作現場などをテイルスのぬいぐるみが写真と共にレポートしてくれる企画。
#テイルスふしぎ発見 のTwitter検索結果

  • #sonicmovie2
海外公式ハッシュタグ。日本以外の大半の国は4月に公開されているため、ネタバレを含む内容があることに注意。
#sonicmovie2 のTwitter検索結果

  • #FanFridays
映画公開前に開催されていた、海外公式によるファンアートやコスプレ写真等のコンテスト企画。
定期的にお題が発表されていた。
#FanFridays のTwitter検索結果


カップリング関連

カップリング名自体の一覧は長くなるので別ページに
カップリング名

shipweek

主にTwitter上で、期間とお題を決めて特定のカップリング作品を投稿しようと言うイベントが定期的に有志により開催されています。
sonknuxweek (ソニナコ/ナコソニウィーク)のように運営アカが存在するものもあれば、
主催者が個人アカでprompt(各日のお題)を配布していることも。
興味が湧いた場合はとりあえずカップリング名+week等で検索してみるのもおすすめです。
(同CPでも別の人が別のタイミングで開催していたり乱立が激しい為、具体的な列記は控えます)




名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー